花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

生け花

2009-12-29 19:51:10 | Weblog
20年来やっている生け花をしばらくお休みすることになりました。

出産して落ち着いたらまた始める予定です!

今月最後の研究会は「水仙の2本生け」でした。
しかもよりによって井筒くばりとは・・・

池坊伝統の花器である「鼎(かなえ)」という竹筒を持っていたのですが、
なんと割れているではありませんかぁ\(◎o◎)/!

竹なので多少のヒビ程度なら許せるのですが、私の保管が悪かったらしく
2センチ幅くらいの割れ目が・・・

取り寄せには時間がかかるし、仕方なくテープで補強し研究会に臨むことに

こんなに割れてる人いないし恥ずかしかったぁ。。
でも、有終の美をかざれてよかったです♪

しばらく使わないから、いいやと諦めてたら器用な旦那が直してくれました!(^^)!


竹の残りを埋め込んで木工パテを使っての修復です。
後はニスを塗って色合わせすれば完成です!



修復途中で3つに分裂してしまったのですが、きれいにつながりました。
底の部分はパテの色もいい感じに同じで違和感がありません。

今度は割れないようにワイヤーで縛って保管しておきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃっくり胎動

2009-12-16 22:14:29 | Weblog
今日は検診日でした。

赤ちゃんも元気な心音で安心です☆
最近はしゃっくり胎動が1日に3回くらい起こります。
大丈夫なのか?と心配でしたがよくあることみたいですね。

今まではポンポンと蹴る感触が多かったのですが、
最近はお腹をなぞるような動きもして、くすぐったくて笑ってしまいます。

それにしても今日は待合室がいつもよりすごく混みあってましたね~

よく見ると付添できている旦那さまたちが5組ほどいて
堂々と座ってるんですよ!

立ってる妊婦さんが沢山いるのに~<(`^´)> ありえなーい

気を使って席を譲るとかできないのかしら?とびっくりしてしまいました。
よっぽどでない限り検診の時の付添は遠慮してもらいたいものですね。

------------------------------------------------------

プリザーブドフラワースクールでは1月・2月のシーズンレッスンを、
生徒さんからのご要望が多く、急遽開催することにしました!

1月は「ロールケーキ&プチケーキ」(12/25までのご予約)
粘土ホイップを使い、シナモンやチョコをトッピングした美味しそうなアレンジです。



2月は「ひな祭り」(1/15までのご予約)
アーティフィシャルフラワーとコラボした和スタイルのアレンジです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トコちゃんベルト

2009-12-05 11:32:12 | Weblog
妊娠7カ月目に入りました

坐骨神経痛がひどくなってきたので、「トコちゃんベルト」を購入!

付けていると楽になり、動きやすいです。

そろそろ運動もちゃんとしなくては・・・と
以前友人からもらった「マタニティビクス」を開始しました。

普段ほとんど外に出ない運動不足の私にはぴったりです。

インフルエンザが流行っているので、妊娠してから
なおさら外出を控えていました。

普段は生徒さんとお話ししながらレッスンしたり、毎日お花を作ってるから
家にいても忙しく飽きることはないんですけどね。

買い物も土日にまとめ買い状態・・・でも必要な分だけ買うから
効率よく無駄遣いがないかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする