花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

MONO展が始まります!

2008-09-29 20:45:38 | Weblog
今日はMONO展の搬入に行ってきました。

MONO FLOWERS STUDIOの認定校・生徒・卒業生のプリザーブドフラワー作品展です。

日時:2008年10月30日(火)~11月4日(土)11:00~19:00
※最終日は14:00まで(入場は13:30)

会場:銀座サロン・ド・ジー(入場無料)

詳しくはこちらをご覧ください!
http://www.mo-no.co.jp/studio/news_22.htm

今回はピンク・イエロー・グリーンと色をテーマにした作品展!

素晴らしい作品がたくさん飾られていましたよ。

私もピンク部門でブーケを出展しております。
また、今回は初めてうちの生徒さんも一人出展しています。

興味のある方はぜひお越しくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテスト入選しました!

2008-09-22 01:24:46 | Weblog
「第7回フロールエバーWEBコンテスト」に今年も入選いたしましたぁ!

今回の審査員はなんと世界のブライダルデザイナー桂由美さんです。

テーマは「プリザーブドフラワーのダズンブーケ」

ダズンブーケとは聞きなれないと思いますが、簡単に言うと
12本のバラで出来たブーケのことです。
12本にはそれぞれ意味があり、新婦は贈りたい言葉のバラを
新郎に捧げるのです。それが新郎のブートニアになります。

コンテストでは桂先生のウェディングドレスに似合うブーケで
なおかつ、12本のうち1本はブートニアとして使用できる
デザインの規定がありました。

いつもならテーマを見たときにパッとイメージがわくのですが、
今回は少し悩みました。

ドレスがクラシカルでシンプルなスレンダーラインでしたので
色もやわらかい感じでピーチとパンナコッタを選んでみました。

そして、ドレスラインに似合うようにアマランサスを流れる感じで
垂らし、1本1本がブートニアとして使えるデザインにしたものを
束ねてクラッチタイプのラウンドブーケにしました。

入選された他の方も素敵なデザインばかりで、見入ってしまいました。

WEBから投票ができますので、私のに限らずみなさんも気に入った作品に
投票してみてくださいね↓
https://www.ssip.jp/www.florever.jp/vote/exec.cgi?file=entry_list

入選作品展覧会は10月14日~11月1日まで
日本橋のフロールエバーギャラリーにて展示されます。

そしてその後、桂由美先生のご好意により桂由美ブライダルハウス本店(乃木坂)
でも展示していただけるとのことで、嬉しさ2倍♪
私、かなりテンションあがっております!!

お時間のある方はぜひお越しください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンチブーケ

2008-09-13 00:29:39 | Weblog
今月の上級アレンジは「バンチブーケ」です。

「バンチブーケ」の「bunch」とは「束」という意味。

花束のようにステム(茎)を束ねたブーケなのです。

ナチュラルに仕上がるためガーデンウェディングなどに向いてます。

こちらは今日の生徒さんが作った作品です。
ローズとカーネーションの色の組み合わせが思った以上に
リーフと調和していて自然な仕上がりになりました。


プリザーブドフラワーの場合、ステム(茎)がワイヤーなので
最後はリボンで巻き上げて完成させます。

花材の合わせる色によって雰囲気が変わるので色選びも楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンアレンジ

2008-09-10 23:27:18 | Weblog
昨日はハロウィンアレンジ体験レッスンでした。

こちらは生徒さん2人の作品です。2人ともバランスよくできましたね


ローズの色は何色か選べるようにしたのですが
やはりハロウィン色のオレンジとイエローが人気ですね

体験といっても今回のアレンジは花材をいろいろ使うので
作業中はみなさん無言になるくらい集中されていますよ

ペッパーツリーとかの実ものを使うと秋だなぁと実感します

今の時期からハロウィンを作っておくと結構長く楽しめますよ

ハロウィン体験レッスンはまだまだ受付中です!
詳しくはこちらをご覧ください

プリザーブドフラワー専門のジェイダイトフラワースクール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする