新古今和歌集の部屋

万葉代匠記 第五巻 遊於松浦河


萬葉代匠記 巻五
遊於松浦河

答侍曰
答詩曰。詩の字をあやまりて侍につくれり
タマシマノコノカハカミニイヘハアレド
多麻之末能許能可波加美尓伊返波阿礼騰
キミヲヤサシミアラハサズアリキ
吉美乎夜佐之美阿良波佐受阿利吉

玉嶋のこの川上に。陶淵明が桃花源記云。(在集者詳蒙求引者存略於)。續齊諧記云。漢明帝永平中剡縣劉晨阮肇云々。これらのたぐひなり。君をやさしみ、やさしははづかしきなり。此巻下にも、世の中をうしとやさしとよめり。古今集に、何をして身のいたづらに老ぬらん年のおもはん事ぞやさしき。竹取物語に、あまたの人のこゝろざしおろかならざりしを、むなしくなしてしこそあれ。きのふけふみかどのゝたまはんことにつかむ、人きゝやさしといへば云々。源氏物語真木柱に、今はしか、いまめかしき人をわたして、もてかしづかむかたすみに、人わろくてそひものし給はむも、人きゝてやさしかるべし。俗にこゝろある人をやさしき人なといふは、はづかしき人といふことなるを、何となくいひなるゝまゝに、風流なることを、すなはちやさしといふやうにのみおもひあへり。


答待曰。待ハ詩ノ字ヲ誤レルナリ。改ムベシ。
多麻之末能許能ー
タマシマ川ハ、右ニ引神功皇后紀ニ、玉嶋里小河の側ト云ヘル、是ナリ。松浦ノ玉嶋ナレバ松浦河トモ玉島河トモ云、同ジ河ナリ。ヤサシミハ恥カシミナリ。俗ニ情アル人ヲヤサシキ人ト云ハ、情アリテ恥カシキ人ト云ナリ。美麗ナル人ヲバ、人ノウツクシメバ、ウツクシキ人ト云ガ如シ。然ルヲ美麗ヲウツクシト體ニ刻シテ云ヒ、ヤサシキヲモ則情アル事ト思フハ誤ナリ。古今ニ年ノ思ハム事ゾヤサシキトヨミ、竹取物語ニ、アマタノ人ノ志オロカナラザリシヲ空シクナシテシ事コソアレ。昨日今日帝ノノタマハムコトニツカム、人キゝヤサシキトイヘバ云々。源氏物語真木柱ニ、今ハシカ今メカシキ人ヲ渡シテモテカシツカム片隅ニ、人ワロクテソヒ物シ給ハムモ、人キゝヤサシカルベシ。是等ミナ恥カシキナリ。我住所ハ此川上ニアレド、君ハ心アリテハヅカシキ人ナレバ、サキニ問タマヒツレドソコノ程ト顕ハシテモ答ヘ申ザリキトナリ。陶淵明桃花源記云々。續齊諧記云。漢明帝永平中、剡縣劉晨阮肇云々。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事