新古今和歌集の部屋

光る君へ 年中行事絵巻 祇園会

 

(17)うつろい - 大河ドラマ「光る君へ」

(17)うつろい - 大河ドラマ「光る君へ」

一命をとりとめたまひろ(吉高由里子)。乙丸(矢部太郎)から道長(柄本佑)が夜通し看病してくれたことを知らされる。道長は民を救うべく疫病患者を収容する小屋を建てよ...

大河ドラマ「光る君へ」 - NHK

 

年中行事絵巻 祇園会

 

京都堀川通 風俗博物館

祇園祭

神泉

三大實録卷七 貞観五年神泉苑修御靈會

コメント一覧

jikan314
@akatuki1227330 一年生様
コメントありがとうございます😃
今週は、ネタが無いなあと思っていたのですが、番組終了後年中行事絵巻が出て、祇園会だったので、過去の拙コレクション写真を引っ張りだした所です。
大河ドラマは、それぞれに楽しもうと思っておりますので、番組の始まる前と番組終了後に関連を投稿しますので、番組共々、御覧戴ければ幸いです😉
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

自分は大河ドラマ見てないのですが、たまたま昨日は

妻がこのシーン見てるの見ました。

カラテカの矢部太郎さんがはまり役だな~と思い見てました。
jikan314
あららぎ様
コメント有り難うございます😃
大河ドラマは、歴代的事実を元にした創作であり、平安オタクである小生は、これにツッコミを入れて楽しもうと思っております。
尊卑文脈の紫式部に、道長妾と記載されており、そこから創作しているのでしょう?
又御來室戴ければ幸いです😉
あららぎ
あり得ないですよね。
まあ、1000年も前のこと。
所詮ドラマ。
なんでもアリで良いのかなぁ😏
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事