JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

千とせとはやはり違いました。

2020年12月11日 | グルメ
最近JR静岡駅のアスティ内に新しくオープンしたお店。
 
看板に大きく「肉うどん」「肉どうふ」の文字が!
 
これを見ると、あの大阪の「千とせ」を連想しちゃいますよね。
 
 
メニューを見ると「肉すい」はありませんが、たまごかけご飯があったりと完全に「千とせ」に寄った感じ。(笑)
 
メニュー写真もいかにも関西風という感じの透き通った関西系スープ。関東の醤油色はしていません。
 
これは少し期待できるかも?!
 
で、お店に入る。完全セルフサービス。お店の入口にある券売機で食券購入後、席に着席。
 
モニターに出来上がりの表示が出たら、オーダーの品を取りに行くスタイル。食べた後も自分でお膳を下げるスタイル。
 
今回初めてだったので、無難に「肉玉うどん」をオーダー。
 
ほんの3分くらいで出来上がり!
 
 
まあ、関西風の「肉うどん」ですね。(笑)
 
やはり「千とせ」を期待したらあきまへん!(笑)
 
 
でも、これはこれで旨かったですよ。でも「千とせ」ではありませんでした!
 
「千とせ」の「肉吸い」は肉うどんのうどんのかわりに半熟玉子を加えたものです。
 


このメニューは有名芸人の二日酔いがきっかけで誕生したメニューです。

その芸人さんは2015年お亡くなりになった花紀京さん。

花紀京さんが二日酔いのため、軽いものが食べたかった為「肉うどん、うどん抜きで」と注文したことから、肉吸いが生まれたらしい。
 
そんな名店と同じ味は難しいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする