JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

朝霧ベースでまったりするつもりがっ!(笑)

2022年08月06日 | お出かけ
静岡県の病床使用率が80%オーバーとなり、最近どこへも出かけていませんでしたが、
 
Team大好きっ!メンバーから今週末はステーキと桃でまったりアウトドアを満喫しよう!という事になり、
 
土曜日の朝、自宅を出発。毎月第一土日は朝霧の「岡村牧場」の販売会が開催されているので、
 
まずは朝霧の「岡村牧場」へ。10:30頃到着。
 
 
 
「岡村牧場」は電話注文や通信販売はしておらず、その販売会に行かないと購入できません。
 
販売会をしている場所は牧場で、そこで生産されている牛を直接販売しています。
 
肉質の優れた黒毛和牛と成長に優れた乳牛を交配させたハイブリッド牛(F1)を育成しています。
 
牛肉の販売については、生産者と消費者の顔の見える関係を大切にしているとの事で、通販やネット販売など一切しておらず、
 
月一回の販売会に来たお客にしか販売しないというスタイルを取っているそうです。
 
リブロースステーキや焼き肉用や牛タン、生ハム、ハンバーグなどたんまり仕入れました。
 
買物済ませるとちょうどこーじさん&ちえちゃんが岡村牧場に到着。

こーじさんもたんまりと牛肉を購入してました!

買物を済ませ、朝霧ベースへ。

今回はゆっくりと高原で避暑。まったり過ごすつもりで朝霧ベースに来たのですが???

こーじさんがユンボを動かし始めました。(笑)えっ?!作業するの?!(笑)

「Team大好きっ!」かなりブラック企業です。(笑)

 
お昼ご飯を食べてから、作業開始です!
 
するとこーじさんのお仕事仲間のマキちゃんも到着。本日参加予定のメンバーはあとおかちゃんファミリーだが、まだ未到着。
 
こーじさん、マキちゃん、自分の3人で最近建てた小屋の前に防草シートを敷き、その上に砕石を敷き詰め、その上から人工芝を設置。
 
暑い、暑い、高原とはいえ土木作業すると大汗かきます。
 
 
暫く使っていなかったユンボのアームにツタが!(笑)
 
 
真面目に作業した結果、良い感じに小屋前に芝生エリアを設置出来ました。
 
 
 
芝生を敷き終わると、終了をどこかで見ていたかのようにおかちゃんファミリー到着!(笑)
 
そんなおかちゃんが今が旬の「桃」を持ってきてくれました!
 
 
旨そう! 早速くにちゃんにカットしてもらいいただくと、甘~い!旨~い!
 
 
本日の作業は終了。えっ?!本日の?!明日も作業があるのか?!(笑)
 
ここからは、美味しいお肉大会の始まり!
 
 
これでもまだ一部しかありません!(笑)
 
サーロインやリブロースは脂身がありますが、岡村牧場の肉の脂は全然しつこくなく、ペロリと行けちゃう感じです。
 
 
こちらは100g¥1400のリブロース。374g¥5,236
 
 
こちらは生ハム。
 
他にも、サーロインやかいのみなどの希少部位もあります。
 
 
 
 
マキちゃんは朝霧ベースに来る途中、御殿場で馬刺しを買ってきてくれました。
 
これがまた旨い!
 
 
ニンニク醤油でいただくと最高です!
 
やっとリゾートの夏休みがやってきましたよ!(笑) 働かざる者喰うべからずですな。
 
ジャンジャンお肉焼いていきましょう!
 
 
牛タンも旨かった!
 
 
 
リブロースも焼いちゃいます!
 
 
柔らくて美味しかった! 思っている以上に柔らかく脂がさっぱりとした上質な牛肉です。
 
シンプルに塩コショウでいただくのがベストです。
 
ホント贅沢な牛肉ショーが繰り広げられましたね。(笑)
 
もうしばらくステーキ系は要りません!(笑)
 
夕方から夜にかけては小雨が降ったり止んだりでしたが、タープを張って特に不具合は無く夜は更けていきました。
 
本日の作業でかなり汗をかき疲れていたので、早めの9:30頃お開きに。
 
明日はまったり高原の避暑を満喫できるのでしょうか?!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする