JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

追熟中のルレクチェ

2022年11月23日 | グルメ
本日も先週末の飯田市で調達したお土産のお話。
 
「たかどやファーム」で売られていた果物。
 
なんと半額になっていたので、思わず購入。何を購入したかというと「ようなし」 「お前はもう用無しだ!」の「用無し」ではなく(笑)
 
「洋ナシ」の方です。「洋ナシ」と聞くと「ラフランス」を思い浮かべる方が多いと思いますが、
 
「たかどやファーム」で販売されていた「洋ナシ」は「「ルレクチェ」
 

これが購入した「ルレクチェ」

ラフランスと比べてみると、「ルレクチェ」は一回りほど大きいですね。
 
あと、「ラフランス」よりも「ルレクチェ」の方が香りが強いという特徴があります。
 
「ルレクチェ」は、追熟させることで美味しく食べる事が出来るようです。
 
追熟させることで、甘みと香りが増して美味しさ倍増らしい。
 
でもどの位追熟させるのが良いか素人には情報が無いので、ちょっとネットで調べてみると、
 
追熟が進むにつれてヘタの周辺が黒くなったり柔らかい感触になったら食べ頃という情報が。
 
なので、写真の手前の「ルレクチェ」はそろそろ食べ頃かもしれない。
 
 
実は、「ひるがみの森」での車中泊キャンプ中にくにちゃんが「ルレクチェ」をカットしてくれて食べたんです。
 
それがとても甘くてコクがあって美味しくて!それで、購入に至ったという訳で。
 
「ルレクチェ」はそのまま食べるだけでなく、「コンポート」や「焼き菓子」にしても美味しくいただけるそうですが、
 
今回はそのままいただこうと思います。またカットした時にレポします。もう少しだけ追熟させてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする