JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

岡村牧場からのDM

2023年02月10日 | グルメ
今日自宅のポストに「富士山岡村牧場」からDMが届いていました!
 
 
前回「岡村牧場」に行ったのはいつだったか?!
 
記憶が定かではないが、昨年の8月?!かなりお邪魔していないのは確かだな。
 
冷凍してあった「牛すじ」を利用して12月に「静岡おでん」を作ったが、その「牛すじ」も8月に購入したものだった。
 
もう半年ほどお邪魔していませんね。そろそろ来てくれ!という便りなんだな。(笑)
 
富士山岡村牧場は「牛も人も笑っている牧場です。」というキャッチフレーズの牧場。
 
「岡村牧場」は電話注文や通信販売はしておらず、その販売会に行かないと購入できません。
 
販売会をしている場所は牧場で、そこで生産されている牛を直接販売しています。
 
肉質の優れた黒毛和牛と成長に優れた乳牛を交配させたハイブリッド牛(F1)を育成しています。
 
牛肉の販売については、生産者と消費者の顔の見える関係を大切にしているとの事で、通販やネット販売など一切しておらず、
 
月一回の販売会に来たお客にしか販売しないというスタイルを取っているそうです。
 
お値段はそこそこしますが、肉の質は抜群です。
 
 



サーロインやリブロースは脂身がありますが、岡村牧場の肉の脂は全然しつこくなく、ペロリと行けちゃう感じです。

2023年の直売日のお知らせがDMに記載がありました。
 
 
基本的に毎月第一土曜、日曜、月曜が販売日です。ゴールデンウィークと年末は特別な販売もある感じ。
 
今年は何回行けるでしょうかね?!
 
ハンバーグや生ハムなどもありとても美味しです。
 
電話注文、ネット販売等しておらず、手に入れるにはこの販売会に行くしかありません。
 
朝霧高原へ遊びがてらお出かけしてはいかがですか?!
 
 
 
今日スタバではリワードのゴールド会員対象に、購入ポイントのStarがダブルになるというサービスデイだったのですが、
 
こういう時に限り、昼ご飯も食べれないほどの忙しさ故、スタバで息抜きも出来ず、サービスデイの恩恵を受ける事は出来ませんでした!
 
 
残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする