JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

GWキャラバン2024 北陸 日曜日編

2024年05月05日 | キャラバン
昨晩は「道の駅マリンドリーム能生」で車中泊でした。
 
金曜日、土曜日とかなり歩いて今日はちょっと足に疲労が!(笑)ってことで、今日はのんびりとグルメを堪能することに。
 
まずは、ここ「道の駅マリンドリーム能生」と言えば、「カニ」ですよね!
 
グルメ第一弾は「朝かに」(笑)
 
普段は9:00オープンのようですが、GWなので早くお店が開きだしています。
 

まだ7:30ですが、すでにカニを購入してを食べている人たちもいらっしゃいます。



じゃあ、うちも!って事で「長福丸」さんでたんまりとカニを購入。
 
 


一人1杯ずつ購入し、1杯おまけをいただき3杯に!



朝から紅ズワイガニ3杯とはまずまずの滑り出し!(笑)

食べる前は2人でこんなにたべれるかなぁ~?!なんて思いましたが、ペロリと3杯行っちゃいましたね!(笑)
 
 
 
 
2人とも無言でカニにかぶりついていました!
 
 
 
もちろん「蟹味噌」もしっかり堪能させていただきましたよ!
 
 
 
もう1杯位は行けるかも?!(笑)
 
贅沢な朝ごはんをいただいた後は、お店で「メギス」の干物を購入。いつもここに来ると「メギス」の干物を購入します。
 
「メギス」は静岡では売ってないんですよね。でもとても美味しいので、日本海側に来た時は見つけて購入します。
 
 
他にも美味しそうで新鮮な鮮魚や干物がいっぱいあります。
 
 
 
 
鮮魚も色々な種類の魚がたくさんあります。
 
 
 
 
そして、お刺身コーナーで見つけちゃいました!
 

「カワハギ」ではありませんが、「ウマヅラハギ」の肝付きのお刺身。

これは購入しました!今晩のおかずです!

さあ、予定通り朝からカニを喰らう事ができたので、移動します!



道の駅を出発する頃には凄い車の数になっており、ガードマンが駐車場整理を始め、今日も大混雑が予想される「道の駅マリンドリーム能生」でした。

道の駅を出て向かうのは「白馬方面」です。

道は自宅を出てから渋滞には遭遇していません。GWは「夜討ち朝駆け」で動いていますからね。
 




白馬はこの景色が良いですよね。

 
まずはTeam大好きっ白馬ベースへ!(笑)
 
 
さすがGWです。キャンプやバーベキューしてる方でいっぱいでした。
 
 
相変わらず北アルプスは綺麗で壮大な姿を見せていました。
 
 
 
白馬大橋の上から撮影してみました!
 
 
 
 
白馬大橋の上から写真を撮影している方が大勢いました。
 
グルメデイの第2弾、ランチは白馬の「グリンデル」でいただこうと思いますが、超人気のお店ですので、
 
開店前から駐車場で待つために早めにお店へ。11:30開店なのですが、10:40頃お店に行くと、
 
お店前駐車場に8台の駐車スペースがすでに5台埋まっており、6台目に駐車出来ました。
 
開店50分前ですがすでに5組の待ちです。恐るべしGW!
 

開店までの待ち時間はキャンピングカー内でTV見ながら待てるので、問題無し。

今日も天気が良く真夏のような暑さになっています。外で立って1時間弱待つのは大変ですよね。

グリンデルの開店時間11:30になり、順番によばれ何とか1巡面で席に案内され一安心。

グリンデルには過去にも何度か訪れていまして、メニューは既に決定済み!

自分が「ベーコンステーキ定食」ママさんが「ビーフステーキ定食」です。
 
今回は初めて2Fの席に案内されました。
 
こちらが絶品「ベーコンステーキ定食」
 
 
そしてこちらが「ビーフステーキ定食」
 
 
このステーキに掛かっているソースが美味しんですよ!
 
なので、ママさんが食べ終わった、残った皿のソースに私のライスを投入してしまったのは内緒のお話!(笑)
 
大満足のランチとなりました。
 
「グリンデル」でのランチの後は、「スノーピークランドステーション 白馬」へ
 
駐車場が満車だったので臨時駐車場へ。
 
 
ここもロケーションは最高ですよね。
 
 
店内からのロケーションも最高です。
 
 
GWなので、イベントも開催されていました。
 
色々スノピのアイテムを見て、「スノーピークランドステーション 白馬」内にある「スタバ」で小休止。
 
ここの「スタバ」はテーブルや椅子がスノピの製品が使われており、実際にスノピのアイテムを使ってみる事が出来ます。
 
ここからのロケーションも最高で癒されます。
 
 
 
 
中庭エリアで開催中のイベントもちょこっと見学。

ワインのイベントのようで、色々フード系のキッチンカーが出店していました。











天気が良くて、景色も良くて、ずっとここにいたい気持ちになりますね。

「スノピ」を後にして、「パタゴニア 白馬アウトレット」へ。

 
ちょっと欲しいものがあったのですが、サイズが無くて購入はしませんでした。
 
白馬を離れ、安曇野方面へ。
 
まずは、スーパーで晩御飯のおかずを購入し、宿泊難民になるのを恐れ、早めに「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」へ。
 
 
グルメ第3弾はディナーで朝「道の駅マリンドリーム能生」で購入した「ウマヅラハギの刺身肝醤油あえ」をいただきます。
 
 
この肝を叩いて醤油と混ぜてお刺身をいただきます!
 
これがめちゃくちゃ旨い!最高です!これは日本酒だな?!(笑)
 
「ほろよい レモみかん」でいただきました!
 
 
今日はさほど歩かず、グルメや景色中心の旅でしたが、一昨日、昨日の歩き疲れがまだ蓄積されており、今日も早めに寝ます。
 
明日はGW最終日。自宅方向へ戻りながら、ゆっくり帰ろうかと思います。
 
おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする