JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

どっきり!滝沢牧場!

2011年02月18日 | お出かけ
先週お邪魔した野辺山高原の滝沢牧場。

夏場は高原なので涼しい所だ。

冬場は雪に覆われている。

雪質もとっても良く雪遊びした日は乾雪でサラサラしていた。

夏場がメインで冬場は夏場ほど訪れる人はすくないと思うが、

先週も若者グループが来ていた。

そんな滝沢牧場は馬がいて乗馬ができたり、キャンプ場があるので、キャンプもできたり、

ドッグランもあるので、ワンコ連れにもいい所です。

馬小屋の2階に泊まることも出来るようです。馬好きにはたまらないかも知れませんが

一般の方は馬小屋の2階はど~かなぁ~?!(笑)

で、少し遊ばせて頂き、駐車場に戻る途中、小屋があり、そこから何か視線が。





ビックリ! 生首です!(笑)

この小屋の意味がわからん!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが欲しい!

2011年02月17日 | アウトドア
これが欲しい!



いまウインターブーツは「ソレルのベアー」を履いているのだが、

これはロングブーツなので、履いたり脱いだりがかったるい。

ショートタイプのブーツを物色しているとこの「メレルのホワイトアウト」が目に入った。

これが欲しい!がお金がない!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおっ!どこかで聞いたことあるぞ!?

2011年02月16日 | 日常
まずはこれのイントロ部分を聞いてほしい。



これは『El cascabel』という20年前のメキシコの楽曲。

でも、聞こえてくるのはあの「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」

のイントロなんですが?!

今ネット上ではちょっとした話題になっています。

もろパクリのような感じですが みなさんはどのように聞こえますか?

実際この『El cascabel』の著作権はすでに消滅しているようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたヒットですよ!

2011年02月15日 | グルメ
またまたヒット商品発見ですよ!

先日道の駅蔦木宿の売店で購入した「ニジマスの燻製」¥450



本日食べたんですが、すこし炙って温めたら~。

う~んこの塩加減、スモークの入り方 絶妙~!!

海老名SAの鯵の唐揚げに続くヒットですよ!

これはいけます!おすすめ!おすすめ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び動画

2011年02月14日 | お出かけ
雪上女子プロレスです!(笑)

さあでは、はじまり、はじまり~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011初雪遊びツアー 日曜日編

2011年02月13日 | お出かけ
昨日は「つたのゆ」の天然温泉につかり体が暖まり、FFヒータも朝まで効いていたので、

ぐっすりとぬくぬくで安眠できました。



朝の外気温はマイナス8度でした。外はすべてのものが凍り付いてるって感じです。

ただ車内はヒータのおかげで、外の寒い世界とは別世界。ほんとFFヒーターさまさまです。

7:30頃teramamaさんより電話があり、富士見パノラマパークのスノーシューコースへ繰り出すという案を

提案いただいたのだが、自分の体調が完璧でなく、咳がかなり出るので、長距離のバックカントリートレイルは無理だと判断。

うちはまた昨日と同じ清里方面で軽く遊んで帰るよって連絡したら、terapapaさんが頭痛があって、真鈴ちゃんFも

清里へ行くということになり、昨日と同じ清里で再開することになった。

道の駅蔦木宿から清里までは50分位で到着。昨日とは違う駐車場に停めたのだが、圧雪状態で、一部アイスバーン化した所も。

2駆の信頼がおけない4シーズン目のスタッドレスだとちょっと心配。と思っていたんですが。とりあえず駐車は難なくクリア。

車を停めて、マリンを雪の上に。


              清里までの道のりで八ヶ岳が綺麗に見えてました。


                        圧雪路です。


                       何とか車は駐車場へ


                        お散歩!お散歩!

昨日とは違う清泉寮前の広い広場でマリンのガス抜き。


                   
                    
                   頭から突っ込んでます!(笑)

                     
                    お尻がでかいです!(笑)


                     奥の方に富士山も見てます。


                     また頭から突っ込んでます!(爆)


                 お座りして姿勢がいい時もあります。(笑)

少し場所を変えて林の中も歩きました。林の中ではマリンがシカか何かの足跡をみつけ、野生モードに!(笑)



足跡の匂いをかぎ興奮!こ~なるともう大変リードを離したら森の中へ消えて行ってしまいます。


                   何か匂いがするでしよ!







teramamaさんと娘さんと真鈴ちゃんがトレイルに出ていたのですが、キープファームショップに降りてくるというので、

キープファームショップまで車を移動しようとすると。

それほどきつくない坂だったのにもかかわらず、タイヤが空転して自らアイスバーンを作ってしまい、

坂を登れなくなってしまった。やはり4シーズン目のスタッドレスはもう無理なんだね~。

下り坂の方にも駐車場出口があったので、恥ずかしいけど車をバックさせそのまま下り坂の出口から

駐車場を出て事なきを得た。いや~冷や冷やもんですよ。もっとすごい坂だったら事故ってたかも?!

何とかキープファームショップの駐車場に入り、teramamaさん、娘さんの到着を待ちます。




      このず~っと先の方から歩いてきます


                   八ヶ岳が綺麗です。


               ああ!来ましたね!
        

              お疲れ様でした。


この後、昨日の滝沢牧場のソフトクリームの食べ比べ大会をして(笑)雪遊びを終了。



帰りは精進湖、朝霧高原経由で帰ってきました。

スタッドレスを新品にしないと怖くて雪遊びは行けそうにありません。

でも、お金がありません。(笑)

もう雪遊びは行けないのかなぁ~?!







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011初雪遊びツアー 土曜日編

2011年02月12日 | お出かけ
今週末3連休なんですが、金曜日がママさんお仕事のため、ママさんのお仕事終了後に出発しようかと思ってましたが、

何と!全国的に大雪!雪遊びに行くので大歓迎なのだが、ちょっと雪の降り方が尋常じゃない。

大雪警報とかが各地に発表されており、山梨方面へのお出かけの予定だったが、本栖湖周辺の

ライブカメラを見ると、国道上も除雪されず真っ白!

これはちょっと大変かも?!ってことで、夜出発をあきらめ、土曜日の朝出発にした。

今回はワンコ友達のボーダーコリーの真鈴ちゃんFとハスキーのあられちゃんF。

出発して連絡を取るとちょうどあられママさんと真鈴ちゃんチームも出発した所だった。

R52を北上予定なので、途中のコンビニで待ち合わせ。朝ご飯をコンビニで購入して外に出ると、雪が降ってました。

静岡市内では雨でしたが、清水の山に入ると雪に変わってました。

しかし、強く雪が降っていたのは静岡県側で山梨県側に入ると雪は降っているものの、さほど強い降りではありませんでした。

増穂ICから中部横断道に入り、双葉JCTで中央道に合流。合流した途端、須玉から先が渋滞してるもよう。

っていうのも須玉から先がチェーン規制がかかっている為だと思われる。

まずは清里方面へという話だったので、須玉ICで降りようと思っていたが、一つ手前の韮崎ICで下道へ。

そして、そのままR141経由で清里へ。かなり道には雪があります。



須玉ICを過ぎて高度がぐんぐん上がると、道も真っ白に!



昨日からたっぷりの雪が降っているようで、雪遊びのコンディションは良さそうな感じ。

そして、車を停めようとした駐車場は除雪されておらず、嫌な予感(笑)

と思った途端スタック!みんなで押してもらって何とか脱出。やっぱ雪には4駆だな。

車を停めてまずはワンコのガス抜き!

そこは誰もまだ踏み入れていないバージンスノーのふっかふっかの雪の上。



ワンコはじけまくり。(笑)


                マリンは雪に埋まってます!(笑)

ふか~い雪の中でご満悦です。









いつまでも雪の中で遊んでます。ホント雪が好きなんだね~









真鈴ちゃんはteraママさんに雪玉を投げてもらいご満悦!

マリンとあられちゃんはいつものように雪上女子プロレス!(笑)










              楽しいでしよ!









そうとうはじけてあそんでガス抜きは十二分に完了。

一旦車に戻り、人間の燃料補給!

キープ牧場のファームショップで昼食。






           ハンバーグ丼 ホワイトソースが美味しかった!


                  みそスープヌードル

 
                デザートはパンケーキ 

そのパンケーキに清泉寮のソフトをトッピング!





人間のお腹も満タンになった所で、雪遊び午後の部開始。

野辺山高原まで移動。



移動途中もかなりの降雪!新雪万歳!である!

午後の部ガス抜き場所は滝沢牧場に決定!



滝沢牧場には「ティモシー」というゴールデンがいました!



牧場の奥の方に少し遊べる場所を見つけそこで第2ラウンド開始。

かなり雪が降って寒いんですが、ワンコ達は、そんなのかんけ~ねぇ~と言わんばかりに大暴れ!


             真鈴ちゃんは雪玉を投げてくれるのをひたすら待ってます。


               あられちゃんはマリンの足を狙ってます。


               マリンはあられちゃんのほっぺたを狙ってます。


            ここも深雪がたっぷりとあってワンコ達のアドレナリン急上昇!


                    さあ!どんどん行くでしよ~!!


                    もっと行っていいでしか?


                  真鈴ちゃんはまだ雪玉を待ってます!(笑)

林の中で女子プロレスしたり、雪玉チャッチしたり、思う存分遊んで第2弾も無事終了。



ガスは完全に抜けたかな?!

雪が降る極寒の滝沢牧場でソフトクリームを食べ(笑)次の目的地へ。





次の目的地は野辺山高原アイスキャンドルフェスティバル会場です。

滝沢牧場からは車で5分程度で到着。もちろんキャンドルが主役なので、暗くなってきてから始まるイベントです。

まだ、16:00過ぎなので、時間はたっぷりとあるのですが、プログラムを見ると、「まずいっ!」

っていうのも、花火が上がるようです。こりゃだめだぁ~。花火と雷はマリンの天敵。

うちは一足先に野辺山高原から離脱することに。あられちゃんFも明日の予定の関係で一緒に野辺山高原を離れました。

真鈴ちゃんとteraママさんは、野辺山の宿にご宿泊予定。後程teraパパさんと娘さんも合流の予定って事で、

明日また雪遊びの約束をして、うちは温泉のある道の駅「蔦木宿」へ。

冬場ということもあり道の駅は夏場のような激混みではありませんが、スキー帰りの家族などでお風呂はそこそこ混んでしました。





夕食は道の駅の食事処で簡単に盛り蕎麦と豚汁定食、モツ煮などで簡単に済ませ、温泉につかりゆっくりと一日の疲れを洗い流し、

明日の雪遊びに備えます。マリン?マリンはもう爆睡でございます!(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で雪のようですが

2011年02月11日 | 日常
西から東まで日本全国各地で雪が積もった!というニュースが報道されていますが、

静岡市の平野部は朝から雨で雪は降ってません。もちろん積もることもありません。

やっぱ静岡市は暖かいってことですよね。

大阪も名古屋も東京も雪が積もってるというのに、静岡市だけ飛ばされてます。(笑)

静岡県内でも降雪してる地区はありますが、静岡市だけは降りません。

みぞれってこともなく100%雨です。(笑)

だから、静岡の人は少しでも雪が舞うと血液中のアドレナリンがぁ~(笑)

さて、ちょっくら雪遊びに出かけようと思ってます。

山梨、長野のライブカメラを見ると今日は相当な積雪の様子。

スタッドレスの信用性が少し落ちているので、安全運転で無理をしないように行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコマロン

2011年02月10日 | グルメ
北海道帯広の六花亭の「チョコマロン」



栗のクリームが中心に入っていて、ココアビスケットサンドして回りをチョコレートでコーティング。

凄く贅沢なチョコパイってとこか?!(笑)

そんなこと言うと六花亭におこられそうだな。



少し早目のバレンタインだそうで。

ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patagonia Sale!

2011年02月09日 | アウトドア
この時期恒例の PatagoniaのSaleが始まる。

2月10日(木)~23日(水)の期間で直営店、通信販売、オンラインショップにおいて

対象はFall/Winter2010製品の一部です。

これは先行セールで本セールは2月24日(木)~27日(日)の4日間です。

Fall/Winterは重衣料が多く価格も高額商品が多いので、関内の直営店へいきたいんだけど、

この連休は雪遊びに行こうかとしているので、ちょっとショップに顔を出すのは無理そうなので、

今年はオンラインショップ狙い!オンラインショップにセール製品が掲載されるのは、

2月10日(木)午前11:00前後の予定なので、その辺でオンラインショップを覗いてみる事にしよう!

興味のある方はお買い得なので是非この機会にPatagoniaでお買い物を!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする