gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宮本城(2024年5月12日)

2024-05-16 21:38:38 | 日記

宮本城(2024年5月12日)

千葉県南房総市富浦町大津にある宮本城(別名は大津城)に行ってきました(2024年5月12日)。

最寄駅は富浦駅になります。富浦駅からは歩いて50分ほどになります。今回は滝田城から歩いたため2時間ちょっとかかりました。道の駅 おおつの里を目指して歩くことになります。

最初は城郭放浪記さんの記事に従って宮本城の南側から行ったのですが、道が分からず断念しました。

道の駅 おおつの里にあった地図を見ると、道の駅の前の道を少し北に進んだところから右に曲がって東側に進むのが良さそうに見えたので、リトライしてみました。最初は次回リベンジのため登り口たけ確認しようとしたのですが、登りやすそうだったので、そのまま進んだらなんなく主郭にたどり着くことが出来ました。

現地の説明板によると南総里見氏の二代目で得る里見成義が、稲村城の支城として築城したとありました。

宮本城の位置

宮本城南側から登る際の登城口

ここをくぐり抜ける

祠(ここで断念)

宮本城西側の登城口

主郭に建てられている説明板

主郭に建てられている城址標柱

主郭

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿