イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

落花生の花が咲いていた

2020年07月29日 | Weblog

ちょっとご無沙汰しているうちに

ピーナッツ畑に

 

花が咲いていた

もうそんな時期なのね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のアジサイも三密を避けた?

2020年07月26日 | Weblog

雨上がりの山の中 カメラを持たず 

ただ6千歩を目指して歩いた。

でも・・・

住宅街の花と違って

伸び伸びと咲いているアジサイに出合い

しばらく足が止まったまま。

まるで

コロナ感染を避ける人間たちのようではないか。

 

 

ふと我に返って

苦手なスマホで撮ってみた。

 

 

使っても使わなくても

外出するときは 必ずカメラを持つべきだと

肝に命じた次第です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いてなお若く元気に!

2020年07月23日 | Weblog

昨日、今にも雨が降りそうな早朝、

傘を杖代わりにしての散歩。

灰色の空にテンションが下がりながら

6千600歩を超えて家の近くまで戻って来ると

公民館の奥に豪華な花が見えた。

 

え? あれって・・あれじゃない?

すぐには名前が出てこない。

まだ咲いてるの? 

もう枯れちゃったんじゃないの?

カメラ心が騒ぎ出して独り言。

正門が締まっているので裏から入った。

近づいたところで

名前が自然に出てきた。

カシワバアジサイ

 

 

ふと思った。

老いてなお 元気で若々しい人がいる。

花もまた然りと。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴方に熱き唇を!

2020年07月22日 | Weblog

昨年の記事をリブログさせていただきました。

 

神戸在住の尻取り仲間から

素敵な画像が送られてきました。

その名も熱き唇・・・

 

 

 

だいぶ前のことですが

こんな厚い唇をした女性がテレビに出てましたね。

アフリカ出身で ご主人が日本人だとか。。。

もちろん日本語がペラペラでした。

 

こんな唇で迫られたら

優しすぎる日本の男性は逃げられないわね。

お顔より唇だけが妙に記憶に残って・・

あれは何のテレビだったかなあ。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかに陽を浴びてキキョウ咲く

2020年07月19日 | Weblog

キキョウの花

今年はいつもの場所に

見つけることが出来なくて諦めていたが

意外なところで発見し 心が躍った。

 

先ずいつもの色

 

 

そして白いキキョウが

大きな鉢の中で眩しく咲いていた。

 

うん、いいね。

久しぶりの晴天を迎えて

花たちもスッキリ、私もスカッとしました。

やはり人生は こうでなくっちゃ!

と・・

思いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農道を洒落た傘が行く

2020年07月17日 | Weblog

カメラを構える私を

何度も何度も振り返るワンちゃんを

飼い主さんは全く気にせず どんどん歩くので

ワンちゃんもとうとう諦めたようだ。

 

お洒落な傘は奥様のでしょうか。

大抵の人はビニール傘で

散歩してますので

この さりげなさにとても惹かれました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本での珍しい雲

2020年07月14日 | Weblog

最近の日本での空です。しかも今月!!

場所は忘れて思い出せません。

この海に見覚えのある方 教えて下さ~い。

 

 

よーく注意してみるとこの雲

アルファベットの LOVE に見えません?

神からのメッセージでしょうか。

そう言えば世界中 

ギクシャクしていますもんね。

 

 

そして下は今月6日の雲

青森県大間町に現れた雲だそうです。

 

これと同じ雲は昨年 

外国の画像でも、見たことがありますので

別サイトでアップしています。

外国での同じ雲 昨年の6月

https://ameblo.jp/39ra-73-ki/entry-12487705796.html

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりのノーゼンカズラ

2020年07月13日 | Weblog

待ちに待ったノーゼンカズラに出合った。

あまりいい写真は撮れなかったが

ワケも無く嬉しい。

石塀の上の方はこんなにも賑やかで

いわゆる3密状態。

 

 

石塀からはみ出した花も

雨上がりを楽しんでいるようだ。

 

 

花の裏もいい感じ。

うなじにちょっとお色気が・・

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民生活センターからの「爆発」事例

2020年07月10日 | Weblog

80代の女性がペットボトル飲料を半分残して、

常温で1か月間放置していた所、

いきなり破裂したそう。

結果、複雑骨折切り傷を負い、

手術を受けるまでの事態に…。

 

ペットボトルとはいえ、勢いよく破裂して、

目に入ると失明の恐れもあります!

また、照明や窓に当たり、

更に被害が大きくなるという事例もあるそう…。

ペットボトル破損の事故は他人事ではありませんよね。

なぜ、爆発したの?

ガスを発生させる微生物が悪さをしたため。

この微生物が活発に活動できる温度環境になると、

ペットボトルが膨張し、最終的には爆発を起こすそう。

今回は1か月間の放置で

破裂に繋がったケースであるが、

場合によっては

一日や二日でも破裂の可能性があるそう!

 

以上 本日のフェイスブックからでした。

怖~い、気をつけましょッ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数日前の雨上がりの朝

2020年07月09日 | Weblog

雨上がりの朝6時ごろ、

住宅前の道路を山手の方へ歩いて

神秘的な光景に出合った。

思わず立ち止まって感謝の祈り。

街路樹の向こうは片道二車線の道路だが

まだ車が走っていない。

2~3分歩き続けて

ふと神の国の入口に立ったような

そんな眩しさを感じて また立ち止まる。

 

あの世からお迎えが来るときは

こんな感じなのかな、なんて思い

先日亡くなった兄との

思い出に浸りながら歩き続けたのでした。

団地の遊園地に戻った時

「さあ、今日も頑張るぞ~」 っと

ここで空に向かってガッツポーズ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵みイチョウの大木

2020年07月04日 | Weblog

家から徒歩10分
大きなイチョウの木があって
早くも青い実が落ち始めている。
 

 

数個拾って見上げると
その木の大きさに改めて驚いた。

 

間もなく車がずらりと並び
実を拾う人達で賑わうようになる。
みんなバケツいっぱい。
店の料理人が多いと聞けば
茶碗蒸しが浮かぶ。
そう、
またその季節がやってきたのだ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクを大臣マスクに変身

2020年07月01日 | Weblog

アベノマスクを解けば
折り畳みを替えるだけで、そのまますぐ
大臣マスクの縫い方を始められる。
と耳にしたので
早速作ってみました。

ハサミでカットするなんて一切無し。

 

肌ざわりが良くて最高!
アベノマスク、もっと欲しいわ。

 
ついでに
都知事風のマスクを
初体験で作ってみました。
市販のマスクを
そのままなぞって型紙を作り
何とか出きました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする