イスラエル旅行記

旅行記が完成したので、あとは普通に。、

人が何人隠れているかという絵

2023年07月31日 | Weblog

 

昨日の事。

この絵の中に

何人の人が隠れているか...と

友人がメールで送ってきた一枚の絵。

答えはそのうち送るからという。

 

暑すぎて頭がボ~ッとしているので

面倒くさいと思ったけれど

数えてみた。

1・2・3・4.5・6・7

 

「答えは7人よね」

すぐ送信した。すると

「慌てずにゆっくり。まだまだあるから」

と返ってきた。と同時に彼女の

「してやったり」

ほくそ笑んでいる顔がチラチラする。

「しゃくだなあ。悔しいなあ」

独り言を言いながら

冴えない頭にムチ打って探している私。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルシャギク

2023年07月29日 | Weblog

 

あまりの暑さに

早朝と言えども散歩する気力が萎えた。

エレベーターを降りて

数歩歩いたが

体が重くてすぐ引き返した次第。

 

数日前に撮ったこの花も

見てるだけで暑さが迫って来るので

削除しようと思ったが

加工機能を使ったら何とか落ち着いた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のアジサイと栗の実

2023年07月28日 | Weblog

 

クローバー

山の中の暗くて涼しい所に

まだフレッシュに咲いていたアジサイ。

 

 

クローバー

流石に葉っぱは虫に食われて

ボロボロになっていたが

それでも瑞々しく元気なようで

ホロリとした。

なのでちょっと色をつけてみた。

 

 

クローバー

出口の谷間では

栗の実がこれ見よがしに

陽を浴びて...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け朝焼け

2023年07月27日 | Weblog

拍手晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れ拍手

 

ベル

涼しい内に少しでも

歩いてこようと朝5時に家を出た。

明るさはあれども

雲の陰になって太陽の顔がまだ見えない。

 

 

ベル
歩いているうちに

少しずつ明るさが増して

10分後にはご来光を拝した。

 

拍手晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れひまわり晴れ拍手

 

いつの間にか古い歌を口ずさみながら帰宅。

音符る~る~るるる~(^^♪音符

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリエンジュ(ニセアカシア)

2023年07月26日 | Weblog

手グリーンハーツ手グリーンハーツ手ブルーハーツカメラブルーハーツ手グリーンハーツ手グリーンハーツ手

 

剪定されたり、伐採されたりで

ハリエンジュの並木通りも

花が目立たなくなり

通りの雰囲気が変わってしまった。

 

 

樹皮果実には毒があるので

食べられないが

花は食べられるという。

 

 

花は天ぷらにして食べると美味しい…って

秋田の友人が教えてくれた。

でもなんとなくという字が気になって

すぐには食べたいと思わない。

花言葉

『慕情』『親睦』『友情』

『優雅』『頼られる人』『死に勝る愛情』

 

手グリーンハーツ手グリーンハーツ手ブルーハーツカメラブルーハーツ手グリーンハーツ手グリーンハーツ手

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家さんに感謝

2023年07月25日 | Weblog

晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れ

 

ここは週一ぐらいで通る散歩道。

向こうに見える建物…

その一角に私の住まいがある。

 

拡大しても

私には何の野菜か分かりませんので

ただ一礼して通り過ぎるのみ。

 

晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れクローバー晴れ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり…今年最後の命を燃やして

2023年07月24日 | Weblog

 

 

オリジナル

 

加工画像

 

加工画像

 

 

 

オリジナル

 

加工画像

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2023年07月23日 | Weblog

 

歳のせいか

暑中見舞いも忘れるほど

暑さに参ってしまっていました。

 

熱中症には

くれぐれも気をつけて!

と言ってもただ水道をガブガブ飲んでも

体内の塩分濃度が薄まって

熱中症になりやすいんですって!!

改めて食生活の大切さを知りました。

 

寝たきり老人にならないよう

もうチョイ努力が必要なようです。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏を告げるカンナの花

2023年07月22日 | Weblog

 

見渡せば

あちらこちらにカンナの花が咲いて…

 

 

公園の片隅には珍しく

黄色いカンナも誇らしげに…

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルの死海で浮遊体験

2023年07月21日 | Weblog

 

新しいカメラを購入し

ウキウキと写真を撮ったはいいが

どうしたのかメモリーカードを取り出せない。

昨日の時点ではバッチリだったのに…。

仕方なく古~い旅・イスラエルの

ガリラヤ湖横断の船での一枚と

死海での浮遊体験を一枚。

 

 

猫家族の八つ当たり

(ネットより拝借)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ&三つ葉アケビ

2023年07月20日 | Weblog

 

道路沿いにある農家さんの休憩所。

写真だけ撮らせてもらった。

 

 

遠回りして帰宅する途中

今年になって初めての出合い。

別名:サオトメバナ にもヤイトバナ

 

 

続けてもう一つ。

もちろんとったのは写真だけよ。

もうこんな季節なんですね。

暑いワケだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋ニンジンボク

2023年07月18日 | Weblog

 

 

あまり見栄えの良くない画像だったので

ちょっと手を加えました。

 

 

遊歩道の

西洋ニンジンボクです。

 

 

アップで見ると結構面白い花なんですが...

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリの花

2023年07月17日 | Weblog

 

 

朝6時前まだ閉じていなかった。

この花は夜に咲いて

朝には閉じてしまうんですよね。

 

 

ちょっと気分を変えて...

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケの実も大きくなっていた

2023年07月16日 | Weblog

 

およそ2キロも続く草ボケの生垣。

小さな実が沢山生っている。

何となく眺めながら

歩いていると

大きなジャガイモぐらいの実に出あった。

草ボケにこんな大きな実が

生るワケがないので

恐らく苗木の時

紛れ込んだものでしょう。

後日の確認の為、一応場所の地図を描いた。

 

 

 

 

ボケの実について検索していたら

こんなのが見つかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花がハートを作っていたと...

2023年07月15日 | Weblog

 

もう過ぎたの事・

青森県の弘前城を囲む桜祭り

桜の花がハート型を作り

人気を博していたそうです。

昼と夜の画像が

テレビで放映されたと妹が今頃になって

画像を送ってきた次第。

 

(アニメにしてみました。)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする