羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手、豚バラ大根大好き!

2014-01-23 10:00:00 | 日記
 四大陸選手権開幕 2014

 フィギュアスケートの四大陸選手権第1日が22日、台北で行われた。
 男子ショートプログラムでは、無良崇人(岡山国際スケートリンク)が
 84.21点の自己ベストで首位に立った。
 小塚崇彦(トヨタ自動車)は76.85点で4位、田中刑事(倉敷芸術科学大)は
 62.61点で14位発進。

 男子フリーは24日、18時35分から競技開始予定。

 

 プロトコル
 こちらを、クリックしてください。

 四大陸フィギュアスケート選手権2014 - フジテレビ
  放送日時, 1/22(水)
  男子ショートプログラム 深夜0時35分-1時35分 1/23(木) 女子ショートプログラム
 深夜0時35分-1時35分 1/24(金) 男子フリー 深夜1 ... 選手紹介; 大会結果
 くわしくは、こちらをクリックしてください。

 SP首位の無良選手の演技
 無良崇人の話 今シーズン、これだけ試合をやってきてやっと自分らしい演技が
 できた。現地に入ってからの練習でもいい状態で臨めていた。
 こちらを、リンクしてください。

 こちらは、気になるデニス・テン選手のSP動画です。(5位)
 4CC 2014 Denis TEN SP
 こちら、リンクしてください。

 小塚選手のSP動画(4位)
 小塚崇彦の話 練習していないのが丸わかりだった。練習以上のものは出ないから。
 全日本の反動もあったし、緊張もしていた。4回転ジャンプも全日本後は1回しか
 跳べていなかった。
 4CC 2014 Takahiko KOZUKA SP
 こちらを、リンクお願いします!

 田中刑事選手SPの動画です。(14位)
 力を出し切れなかった。四大陸という大きな大会で、 いいスタートを切ろうと強く思いすぎた。
 Keiji Tanaka - 2014 4CC SP
 こちらを、リンクしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生 プーさんパスタ持って行く
 癒やしはプーさんで-。味の素株式会社は22日、都内でソチ五輪に向けた日本代表へ
 のサポート活動の説明会を実施。フィギュアスケート男子の羽生結弦(19=ANA)を
 栄養面で支援する担当者の栗原秀文氏(37)は、「ソチにはプーさんの形をしたパスタを
 持っていこうと思っています。結弦くんもそれを見たらテンション上がるんじゃないかな」
 と計画を明かした。
 羽生といえば、ディズニーキャラの「くまのプーさん」の形をしたティッシュ箱が
 有名だ。汗拭きや、はなをかむために、必ず会場に持ち込む。理由は
 「緊張したときに、いつも変わらないあの表情をみるとリラックスできるから」。

 今回は食事時でも和んでもらおうという仕掛け。昨夏から日々の食事などに
 「勝ち飯」と称したレシピを提案し、風邪などをひきやすかった体質改善を助けてきた。
 初の五輪で緊張するだろう時間に、メンタル面への「栄養」も届ける。
 (こちらにクリックしてください)

 羽生選手は、風邪をよくひく子だったけれどこのメニューで強くなった!
 それは、なんと和食の「豚バラ大根」が大好きだそうです!!
 (いやだ~、私も大好きです!でも若いのに以外と和食なのね?

 140122 豚バラ大根が好き!
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 羽生結弦、激戦を糧に…再びチャン撃破を狙う フィギュア男子
 シーズン前半に仕掛けた戦いで、フィギュアスケート男子の羽生結弦(ANA)は
 世界王者に辛酸をなめた。世界選手権3連覇中のパトリック・チャン(カナダ)と
 グランプリ(GP)シリーズの第2戦と5戦で直接対決して連敗。4回転ジャンプが
 安定を欠いての結果に、関係者は「相手を意識しすぎての自滅。勝てると思っていた
 自信も粉々に砕かれた」と打ち明ける。

 

 羽生がそこまで意識したのは、ソチ五輪本番を前に、圧倒的な強さを誇るチャンに
 並ぶ評価を印象付けたかったからだ。23歳のチャンは、初出場で5位だった
 バンクーバー五輪からの4年間で、めざましい成長を遂げた。
 まだ、続きます。(産経新聞 1月23日(木)8時0分配信 )

 「真の勝者」はプルシェンコ!支援者が金メダル贈呈準備
 昨日、プルシェンコ 4度目五輪出場が決定!異例テストで逆転切符との
 ニュース記事が出て、ソチへの切符を手に入れたプルさんですが・・
 その前に、こんな記事があったんですね!

 バンクーバー冬季五輪のフィギュアスケート男子で銀メダルに終わったロシアの
 エフゲニー・プルシェンコ選手のロシア国内の支援者らが、同選手に独自の
 金メダルを贈呈する計画を進めていることが15日、分かった。
 省略
 イリコフスキー議員は「プルシェンコは金に値する。不公正を正してほしいとの
 要望もファンから受けている」と話し、五輪での審判団の評価に疑問を投げ掛けた。
 同議員のもとには、同選手のファンから「金メダル作製のために溶かして使ってほしい」
 と金の指輪やイヤリングを送りたいとの申し出が相次いでいるという。
 (スポニチ より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 能登 直さんのツイより‏
 来月仙台放送さん主催でミニ写真展があります。全日本のポスターに引き続き、
 写真は結弦くんのみ12点の展示の予定です。
 2月7日(金)~19日(水) 10:30~18:00 ※12日(水)は休館
 場所:仙台縁日

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアの採点、審判はどこを見ているか
 ソチ五輪が2月7日に開幕する。男女とも日本勢にメダルの期待がかかる
 フィギュアスケートへの関心は高い。しかし、どのような判断基準で得点が決まるのか
 一般的にわかりにくい面がある。審判は選手のどこを見ているのか、
 質のいい演技とは何か氷上の美学(杉田秀男)

 ■技術点と演技構成点の2項目で
 フィギュアスケートの得点はジャンプなどを見る「技術点」、スケーティング
 技術や表現などを評価する「演技構成点」の2項目で構成されている。
 技術点は、技術スタッフがジャンプやスピンなど要素の一つ一つについて、
 回転数や難易度(レベル)を判定して「基礎点」が決定する。
 さらに審判が「出来栄え点」を7段階(プラス3~マイナス3)で評価、2つの
 合計が技術点となる。

 まず最も得点の比重が高いジャンプ。審判はジャンプに入る前の動作や踏み切って
 からの空中の姿勢、高さや回転に加え、ランディング(着氷)の姿勢やその後も
 流れがあるのかなどを総合的に見る。

 ただ、その場で3回転を跳んで降りても、流れがないとなると出来栄え点は伸びない。
 高さがいくらあっても全体のバランスが取れていないと評価は高くならない。
 跳ぶ前に「さあ跳びますよ」と準備動作が明らかにわかるジャンプは質的に
 高いとはいえない。

 ■放物線的なジャンプ、高く評価
 要するに、質がよく理想的といえるジャンプは十分なスピードと自然な流れの
 なかで、しっかりと回転がコントロールされ、なおかつ跳んだ後も流れがあるものだ。
 放物線的なジャンプが高く評価される。

 高さやスピードはもちろん求められる。高さがあると滞空時間も長くなり回転も
 楽になる。全体に余裕が出てくる。

 特に連続ジャンプは高さが必須で、1本目に高さがないジャンプを跳ぶと回転は
 ギリギリとなり、2本目のジャンプは詰まったような形になって回転が足りなくなる。
 高さを出すにはスピードが非常に重要になる。スピードがなくても、ジャンプに
 高さがある選手がまれにいるけれど、ジャンプそのものに流れがないからその場
 跳びのようになり、全体の演技の中でそこだけポコンと別物になってしまう。

 ■最近の選手、バランスとれレベル高く
 跳んでいるときの姿勢も当然見る。質の高いジャンプというのは、
 ひと言でいえばきれいなジャンプのことで、軸がしっかり真っすぐになって
 いるのがいい。現実に斜めになって氷に降りるジャンプは、転倒などの失敗に
 つながる。今の採点法では出来栄えがプラスかマイナスかはっきり出て、
 得点を取るために意識しているので、最近の選手のジャンプは全体的に
 バランスがとれていて、レベルは高くなっている。
 羽生結弦(ANA)やパトリック・チャン(カナダ)、高橋大輔(関大大学院)も
 きれいなジャンプを跳ぶ。

 スピンでは回転数や姿勢、軸が最後までしっかりしているかなどを見ている。
 最後にスピードががくんと落ちるとなると、出来栄え点はゼロになることもある。

 ■スピンのポイント、体を一本の軸に
 今季はユリア・リプニツカヤをはじめとしたロシアの女子が非常に素晴らしい
 スピンを回っている。スピードが落ちるどころか、最後は逆に加速していく。
 難しい体勢で、回っている場所が動くこともない。レベルの評価も高く、
 出来栄えでも3点の加点が取れるほどで大きな武器となっている。

 逆に悪いスピンというのは、回転数はあってもスピードがなく、回っている
 場所がどんどん移動していってしまう。
 バランスなどがコントロールできていないと評価されない。速さをキープするのは
 大変なことではあるが、正確な位置や姿勢といった基本をきっちりと押さえていれば、
 それほどスピードが落ちることはない。
 スピンは体を一本の軸にすることが大事で、スピンを真上からみた場合、軸の幹が
 太くなるのではなく、点に近いような状況になると速くなる。
 (まだ、続きがあります。こちらへクリックしてください)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
 よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

 
人気ブログランキングへ -->
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする