まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「妻家房 池袋店」で、楽しいランチ〜 ♪

2024-02-17 20:32:14 | 外ごはん・外カフェ

息子が出かけていて いなかったので、ダンナさんと ランチに行きました

以前 お友達と行って とっても良かったので、また ぜひ行きたいなと思っていた、池袋東武のスパイス 12階にある 韓国料理のお店「妻家房 池袋店」です。

まず メイン料理を選び、その メニューに「ビュッフェ」マークが付いているものは、韓国惣菜の ビュッフェが利用できます。

何がいいってね、この韓国惣菜の ビュッフェがいいんですよ〜


チヂミ、カクテキ、トッポギ、チャプチェ、小松菜のキムチみたいなの と、日本でも お馴染みの韓国料理が ビュッフェでいただけます。

どれも美味しいけど、やっぱり私は チャプチェが好き〜

チヂミもいいね


メイン料理はね、

ダンナも私も「牛ロースの ひつまぶし」にしました。


コムタンスープ、キムチ、3種の薬味が付いています。

そのまま食べてもいいし、コムタンスープをかけてもいい。


甘めの醤油ベースのタレが、

とっても美味しい お肉でした。


3種類の薬味の中で変わっていたのは、梅干しのキムチでした。

大粒の、はちみつ梅をキムチにしていて、コレ、すっごく美味しかったです

売っていたら、コレだけ買いたいくらい〜


お気に入りの チャプチェは、たくさん おかわり

小豆のおかゆも 甘くて、辛いものが多い韓国料理に合うね。

でも おかゆと言っても ごはんの粒は入ってなくて、ごはんの粘りだけが トロリと残っている感じのものでした。

ミキサーにでも、かけちゃっているのかな?


このお店、また行きたいなと思っていたので、大満足でした〜


今ね、すっごく韓国に行きたいんですよね。

主には韓国料理が食べたいという理由なので、まずは都内で韓国料理を楽しもうかなと思っています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (mika)
2024-02-19 10:24:45
旦那さまと韓国料理デート
いいですねぇ~
妻家房何回か行った事ありますが
韓国惣菜の ビュッフェのお店には
行った事ないです。
色々ちょこっとずつビュッフェだと
食べれて楽しいですよね。
チヂミ、カクテキ、トッポギ、
チャプチェ、私もどれも大好きです。
韓国料理教室に伺うと
Welcomeドリンクの代わりに
毎回お粥がでてきます。
これが食べるって言うより飲む感じの
まこさんが召し上がってお粥みたい
なのです。
まこさんのブログ見たら韓国料理
食べたくなっちゃいました。
韓国も行きたいなぁ~
mikaさんへ (まこ)
2024-02-19 12:28:17
mikaさん、こんにちは〜

ふふ、ただ ランチを食べに行っただけなので、
デートという程でもないのですが

こちらの池袋の妻家房は、昼も夜も
韓国惣菜の ビュッフェをやっている
みたいです〜
色々ちょこっとずつ、で後で美味しかったものを
リピして。
ついつい食べ過ぎちゃいますね。
ビュッフェは危険です〜

韓国の お粥って、こんな感じで
ごはん粒が見えないくらい
トロトロなものなのかな?
10年くらい前に韓国に行った時に
「あわび粥」を食べましたが、
ごはんの粒が残っていたように記憶しています。
スイーツ系に寄せたお粥のみ、
粒がないのかも?と思いましたが、
どうなんでしょ?

今ね、韓国、台湾あたりに行きたくて
行きたくて〜
いえね、世界中 行きたいんだけど、
遠いところは なかなか、ね。

コメントを投稿