お気楽MASAのマイペース日記

日々の何でもないこと書きま~す

あおいパークのお風呂

2019-01-30 10:15:01 | 日記
久しぶりに、あおいパークの、お風呂に行ってきました。
市で配布している、65歳以上の、お風呂の無料券がまだ余っているので、なるべく3月末までに使わないとね。

お風呂には、4・5人入ってました。途中係の人が、お風呂のハーブの交換に来ました。新しく変わった瞬間に、レモングラスの香りがスーと漂ってきて、気分良くなりました。
風呂から出ると、私は、顔がほてってしまうので、帰る前に、扇風機で、いつも冷まします。リラクゼーション室?で、一人貸し切り状態で、軽音楽を聴きながら、扇風機に当たって、ついでに髪も乾き、一石二鳥で、良い感じ。


産直売り場によると、ヘキナン美人の人参がいっぱいです。さすが人参の産地です。


途中、畑により、晩のおかず用、大根を2本収穫、


風呂に入ってきたので、いつまでもポカポカです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千成瓢箪

2019-01-14 10:35:29 | 趣味
以前、憩いの農園で、千成瓢箪の種を見つけ、面白そうだったので、試しに買って、播いてみました。プランターに蒔いた時は、実が付きませんでした。
昨年は、畑に、2・3粒蒔いたら、いっぱい実が付きました。

何日か、水につけて、

種を取り出そうとしたら、軸の部分だけの穴では、小さくて種が出ませんでした。
なので、グリグリと穴を広げ、種が出る大きな穴となってしまいました。
種を出してから、しばらく干しました。

表面が、ところどころ黒かったので、塗装しました。

100円ショップで、紐を買って、適当に結んでみました。

初めての、ヒョウタン作り、なんや、かんや、で時間がかかりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋

2019-01-08 11:19:10 | 日記
今年の干し芋、干し芋専用(人参芋)は、きれいな飴色になるまで、干し中です。


試しに、ほかの芋(金時芋)は、色が白っぽくて、やはり干し芋には向かないようです。


ちょっと前に干して、完成している干し芋、今、食べてます。


冬の私のおやつは、もっぱらこれです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする