高松市寺島治療院・高松市スポーツ少年詠春拳,太極拳

治療、拳法、水晶ボウル波動
治療予約等☎090-9775-3771

ゆいは

2016-07-06 23:26:14 | 練習
高校生になったら、もしかしたら空手部にはいるかも云々。。

であるが、それだと中学3年になると練習を変えてあげるといってある

ポイント制と、うちのいまのフルコン系、キック系がちがうのである。

でもセンターラインに意識を入れることは同じですので組手で掴んでいけるかどうか。。

いまの当方の課題はセンターに意識かけることは掴んでいますがその時間なのです

理屈では強くかかると、ゆっくり動作で当てれますが、いまは架けたら即打ち込まないと

逃げられる状態です。ほとんど最初の一撃は当たりますがもっと余裕をもったスピードで

入れることです。

私がそこが上達すれば、スパで向かい合う生徒は感覚をつかめますから

上達はナチュラルにできることです。

50を過ぎ力任せの技術より侍が刀を持ったとき、先の一撃のように

ようするに全空連の組手がよいと思いますが、ローキックはある方がよいので

そういう技術を磨いていきます。全空連+「掌打あり、ローキックあり」

が基本でいいとおもいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする