Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

宇美町  プルニマ

2011-02-08 06:59:40 | 宇美町
宇美町に2010年12月に出来たインド人シェフのよる本格的なインド料理が食べれるお店です。



お店の名前「プルニマ」はサンスクリット語で「満月」という意味だそうで、オーナーの「朝も昼も夕方も映える満月のように開店から閉店までお客様が心満ち溢れる料理とサービスを満喫していただく」というモットーで名付けられたそうです。



広い駐車場がある事もありお店はまだ出来たばかりなのにインド人シェフの美味しい料理が食べられる事で既に大人気です。



メニューの一部です、私はヒマラヤセット1380円、妻は単品でチーズナンとベジタブルカレーを注文してみました



注文が決まればテーブルに置いてあるベルで店員を呼びます



最初にヒマラヤセットの山盛りのサラダがテーブルに運ばれてきましたよ。



妻の頼んだチーズナンとベジタブルカレーです。



カレーはお子様や年配の方の事も考え9段階から選べるから誰でも安心にて注文出来ますよね、ちなみに私逹夫婦は3HOTを選びました。



ベジタブルカレーです、40種類以上のスパイスを調合して作ってあるそうでコクがありまろやかな味に出来上がってます。



チーズナンです、インドから取り寄せた石窯で焼かれるナンは表面はカリカリ中はしっとりと美味しく仕上がってます。



チーズナンは数種類のチーズを混ぜた物を使ってあるそうでトロトロで甘みがあります、私逹夫婦は大好きでしたが甘みがあるから好き嫌いはあるかもね。



ヒマラヤセットです、カレ-にナンとご飯(玉子トッピング)にチキンティカが一本付いて来ます。

ナンはお替わり自由ですよ



ご飯と玉子、そしてチキンティカです、チキンティカはヨーグルトと特製スパイスで一日漬けこんだ鳥モモ肉の炭火焼です。

解り辛けど玉子の下はご飯です・・・



カレーはポーク、チキンサグ、野菜から選べましたが私はポークを選びました、カレーに使ってあるスパイスのカルダモンは頭痛や風邪、コリアンダーは便秘、ターメリック(うこん)は抗菌作用、血液浄化、脂肪分解に良いとされるスパイスだそうです。



辛さはテーブルにあるスパイスで調整できます・・・これ案外辛いですよ



ナンは厳選した粉と自家製ヨーグルトをふんだんに使いインドから直送の炭焼き窯でふっくら焼いてあります。

何度も言いますがビックリする事はお替わり自由です・・・・



セットはコーヒー、マサラティー、オレンジジュース、ウーロン茶、ラッシー、アイスクリームから好きな物が選べます、私はラッシーを選びました。





インド料理の店といっても家族で気軽に入れる雰囲気のお店ですよ。



プルニマ  糟屋郡宇美町光正寺2-11-6  TEL 092-934-2808

営業時間 ランチタイム11:00~15:00 ティータイム15:00~17:00 ディナータイム17:00~22:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

プルニマ インドカレー / 新原駅
夜総合点★★★★ 4.0






AD


グルメ ブログランキングへ