Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

西月隈  あすか食堂

2012-09-25 07:53:31 | 福岡市博多区
国道3号線沿いにあるいつもサラリーマンで大賑わいの食堂です。



お店はカフェテリア方式のセルフサービス、人気の理由は御飯やお味噌汁がお替わり自由で好きなだけ食べれる事。

がっつり食べたい若いサラリーマンでいつも店内は賑わっていますよ。



この日の私はメニューの中から煮サバ定食を注文してみました。



定食の組み合わせは各自自由、基本から足りない方は小鉢を選んでその分追加料金を払えば大丈夫です。



私のお願いしたサバ煮込み定食は680円です。



この日の定食の小鉢は冷や奴、まだ暑い日だったんでなんかラッキーな気分!



お母さん手作りのドレッシングのよく合うサラダはキャベツ中心のサラダです。



この日の食べ放題の御飯のお米は九州産のひのひかりです。



味噌汁もお母さん逹の手作り、このひはわかめのお味噌汁です。



そして鯖の煮込みは半身を選びました、小さい切り身を選べばもう少し安くて550円です。

美味しい料理が安くてがっつり食べれる人気のお店なんでランチ時は行列覚悟でいかないとだめですよ。



お店は国道3号線沿いの都市高速月隈出口付近にありますよ。




あすか食堂   住所 福岡市博多区西月隈1-8-14    TEL  092-481-6668

営業時間 11:00~22:00  定休日 日曜日、年末年始


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

あすか食堂定食・食堂 / 竹下)

昼総合点★★★★ 4.0



博多駅前 中国料理 鴻臚

2012-09-24 06:54:05 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
ホテル日航福岡の2階にある広東料理を中心にした中国料理のお店です。

先日同じフロアにあるお寿司屋さんで北海道フェアの料理を食べたんで今回の北海道フェアの料理は中華にしてみました。



店内はオープン以来変わらない重厚感のある落ちついた雰囲気、これぞホテルの中華レストランって感じかな。



夫婦で注文したのはお目当ての北海道フェアのコース料理8000円のコースです。



最初の乾杯は今年流行りの泡がシャリっと冷たい一番搾りフローズンで。



最初の料理は至福の北海、旬の三種盛り合わせ。

根室産の生秋刀魚の日高昆布〆、赤酢風味、厚岸産生雲丹と苫小牧産ホッキ貝の紹興酒漬けです。



スープは中にフカヒレの入った贅沢なコーンスープ。



次は中華春巻き。



中にボタン海老とモッツアレラチーズの入ったアツアツの春巻きです。



魚料理は道北産帆立貝柱と北海男爵のバター焼き、ちょっとスパイシーな五香風味です。



ここで飲み物をシャルドネスプリッツアに替えてみました、シャルドネワインをベースに炭酸と柚子を加えた爽やかな柑橘の香りのワインです。



妻は中華だったんでサンザシ酒を注文してました。



お肉は北海道の名物ジンギスカンを鴻臚秘伝のタレのかかったアツアツの陶板焼きでいただきました。



ここでまだ入りそうだったんで酢豚2200円を追加、これも北海道産豚肩ロース肉と北海道の野菜の入った酢豚です。



御飯は襟裳産天然鮭と醤油漬けイクラの特製炒飯、お漬物は勿論ザーサイですよ。



デザートは2品、先ずは北海道産メロンの杏仁豆腐。



そして今や北海道を代表するデザートになった濃厚ミルクの生キャラメルです。

片山料理長の北海道ならではの食材を使用した多彩な味わいを堪能させていただいた夕食に夫婦共に満足させていただきました。



お店はホテル日航福岡の2階にありますよ。



中国料理 鴻臚   住所 福岡市博多区博多駅前2-18-25 ホテル日航福岡2F   TEL 092-482-1164

営業時間 11:30~14:30 17:00~21:30   定休日  無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

中国料理 鴻臚中華料理 / 祇園駅博多駅呉服町駅

夜総合点★★★★ 4.5



大野城市 パン工場 御笠川店

2012-09-23 07:37:13 | 大野城市
御笠川のマックスバリューの店内にあるパン工房です。

この日は仕事帰りにマックスバリューに買い物によったんで立ち寄りました。



スーパーの中のパン屋さんとはいえ店内には焼き立ての美味しいパンがたくさん並んでいますよ。

この中から4つパンを選んで買って帰りました。



この店の人気NO2の羽付きじゃが明太フランス。210円。



中には北海道産の男爵いもと「やまや」さんの辛子明太子がたっぷりはいってます。



この店の人気5位のカフェロティ150円、ブリオッシュ生地にメープルソースを含みコーヒー生地をかけて焼き上げた風味豊かなパンです。



クランベリーのチーズクリームパン130円、甘酸っぱいクランベリーを包み込んだ生地にほのかな香りのするクリームの入ったしっとりパンです。




そして人気NO1の九州のこだわり明太フランス240円。



フランスパンにこだわりの「やまや」の明太子フィリングをサンドして焼きあげたパンです。

このパン屋さんはイオン系列のスーパーの中に出店してあるんで訪れた方も多いかもですね。


お店は御笠川にあるマックスバリューの中にありますよ。



パン工場 御笠川店   住所 大野城市御笠川4-13-26 マックスバリュ御笠川店内  TEL 092-504-6101

営業時間 9:00~21:00   定休日  無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

パン工場 御笠川店パン / 春日原)
昼総合点★★★☆☆ 3.5



博多駅前 博多 魚宴

2012-09-22 06:29:59 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
博多駅の近くにある天然の魚にこだわり食事を提供されてる和食のお店です。



店舗はビルの2階にあって入り口には以前の店名「割烹 小町」の名残りの看板がお出迎えしてくれます。



オフィス街の真ん中にある事もあってランチ時は座敷までサラリーマンで大賑わい、私は窓際の席の座らせていただいて食事です。



料理はランチメニューの中からせっかくお魚の美味しい店にきたので刺身定食を注文してみました。



私が注文した刺身定食は780円です。



この日のランチの汁椀は魚の出汁の効いた上品なお吸い物。



定食の小鉢は魚の南蛮漬けです。



そしてもう一品は茶碗蒸し、アツアツだったんでこれは最後にいただきました。



メインの刺身は玄界灘で獲れた新鮮な旬の魚の刺身の4種盛りです。

さすがに天然物にこだわったお店、プリプリで九州独特の甘い醤油と良く合ってとっても美味しかったです。



ランチには無料でコーヒーがサービスされます、こういう心使いが嬉しいですよね。


お店は大博通りから一本中に入った通りのビルの2階にありますよ。



博多 魚宴   住所 福岡市博多区博多駅前 1-3-22 かき善ビル2F  電話 982-483-4885 定休日 日・祝日・年末年始


営業時間 月~金11:00~14:00(L.O.13:30)17:00~24:00(L.O.22:30)土曜日17:00~22:00(L.O.21:00)


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

博多 魚宴割烹・小料理 / 祇園駅博多駅呉服町駅

昼総合点★★★★ 4.0



若宮   LEVAIN-PASTRY (ルヴァン パストリー)

2012-09-21 07:23:33 | 福岡市東区
東区若宮にあるルヴァン酵母を使ったエンゼルデニッシュ・クロワッサン・ベーグルのお店です。

お客様から若宮に美味しいベーグルのお店があると聞いて訪問してみました。



可愛らしい店内に入るとお店には丸いドーナッツ型のエンゼルデニッシュやベーグルが綺麗に並べてあります。

これらの生地にはトルコのエーゲ海地域のみ栽培されるサルタナ(ゴールデンレーズン)を元種として使用したルヴァン酵母を使用してあるそうです。

また従来のデニッシュとは異なりバターや糖質を半減させふっくらヘルシーにして何処を食べても具材の美味しいさを楽しめるように丸いエンゼルの輪のような形に仕上げてあります。

この中からエンゼルデニッシュを2個ベーグルを2個、そしてお店にミニクロワッサンを買って帰りました。



本社の皆にはクロワッサンの詰め合わせを2つ購入です。



どちらのクロワッサンもバター・糖質を半分に抑えたカロリーオフタイプ、これなら女の子も大丈夫ですね。



プレーンベーグル、200円。



胡麻ベーグル、胡麻パワー溢れる塩味の効いたベーグル、塩は沖縄県産の昔ながらの平釜製法の手作り塩だそうです。

そしてエンゼルデニッシュ。



抹茶ゴマあん、生地に京都の宇治抹茶と黒ごまを練り込み中には氷砂糖で煮た北海道産の粒あんが入ってます。



みやび、鹿児島産の紫芋を生地に練り込み中には栗と餡子。雅やかな和のイメージを表現したデニッシュです。

この店のデニッシュやベーグルは衛生面を考えて1個づつ袋に入ってるから安心してたべられますよ。


お店は若宮田と若宮4丁目の信号の中間位にあります。



LEVAIN-PASTRY (ルヴァン パストリー) 住所 福岡市東区若宮4-3-32  TEL 092-682-2801

営業時間 10:00~19:00(売切れ次第閉店)  定休日 火曜 . 第2月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

LEVAIN-PASTRYパン / 千早駅西鉄千早駅舞松原駅

昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ