2021.7.24〜25 富山旅行 黒部立山アルペンルート編

2021-08-19 00:26:00 | 旅行
みなさま、こんにちは~😄

初富山、黒部立山アルペンルート旅行です😄


久しぶりの新幹線です😄




電車の窓からは長閑な風景が見れます

ホームの待合室です



宇奈月温泉駅に到着しました〜😄

ホームに足湯があります

黒部峡谷鉄道の乗り場近くのレストランです

漬け丼にしてみました

きときとな魚と書いてありましたが

どういう意味なのかな?

魚の名前?

新鮮な?の意味?

白海老の唐揚げです

居酒屋さんなど、他のお店でもいただきましたが

私はこちらのが一番美味しいと思いました😄

揚げ具合や塩加減が私の好みにばっちり合って

いました😄



他にもたくさんメニューがありましたよ





欅平駅まで向かいます






絶景ですよ

トロッコ電車は

もともとは電源開発にともない

ダムの建設資材や作業員を運ぶための

鉄道として作られました



川の色がエメラルドグリーンで

とても綺麗です























お猿さん用の橋です

わかるかな?

こちらです


絵に描かれる木って感じで

こんなに間近に見たのは初めてで

素晴らしく綺麗な景色です

宇奈月駅から欅平駅まで

黒部峡谷の見どころが

たくさんあって

1時間20分ですが飽きないですよ😄

ひぐらしの鳴き声にも癒やされました😄

みーゆでした〜😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする