2021.7.24 〜25 富山旅行 立山アルペンルート編

2021-08-31 23:42:00 | 旅行
みなさま、こんにちは〜😄

お夕飯に美味しそうな和食屋さんを見つけたので

入ってみました😄

「えん」さんです😄





お店に入るとすぐに

お寿司屋さんが魚貝類などのネタを入れる

カウンターにある冷蔵のネタ箱があったので

お刺身に力を入れてるんだなあと思い

お刺身を頼んでみました😄

本場のぶりのお刺身

やはり新鮮で甘みがあって美味しい😄

白えびの唐揚げです

富山に来たら白えび食べないと😆

タコの唐揚げ

じゃがバター

その他にも頼んでいたのですが

食べるのに夢中で

写真撮るの忘れました😅

そしてホテルにもどって

サービスのお夜食、ラーメンを食べました



こちらは朝ごはんです

ます寿司、ほたるいかの沖漬けもあって

旅行前から絶対に食べようと思っていた、

白えびの唐揚げと3つ全て食べることが

出来て大満足😆




住まいが三浦市なので

雪はあまり見ません

真夏に雪を見て大興奮😆




立山玉殿の湧水です

冷たくて美味しいです

高山植物見れたらいいなあと

思って来たら


あちこちに沢山咲いてるではありませんか




雲で日陰になると寒いので

長袖は必須です






みくりが池です

山が池に映ってとても美しい池です


コバイケイソウです


みくりが池温泉で販売しています

ソフトクリーム

バニラと私はブルーベリーのミックス

相方さん、後でブルーベリーミックスソフトを

食べたんですって


温泉は女性は入れたのですが

男性は混雑していて順番待ちなので

相方さんは入らず😢

何回も入ってるからって😅

みくりが池温泉のレストランで

またまた白えびの唐揚げをいただきました

柔らかくて、サクサクで

白えびの唐揚げ大好きです😄

相方さんは定食😆




山は絵のように綺麗です


絶景です

こんなに素晴らしい景色に出会えるなんて😆


7/25は私の誕生日です😄

実は相方さんが

黒部立山アルペンルート旅行を

プレゼントしてくれました〜😆

ありがとう😆

立山プレミアムかな?

タテヤマリンドウです

知らないで撮影していましたが

立山の名前がついたプレミアム種の

タテヤマウツボグサです、やった〜😆

立山には

タヌキモ科ムシトリスミレ属ムシトリスミレ

という食虫植物も咲いてるんですね

次回は意識して探してみよう

立山プレミアムも😆

クロユリもみたいなあ😆

ハイキングコースで高山植物や野生動物、

滝などを探してみるのも楽しいと思うなあ😄

みーゆでした〜😄


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする