お散歩日和

季節の風景や花の写真を撮っています

横浜赤レンガ倉庫「フラワーガーデン2015」

2015年03月31日 | 

こんばんは

横浜赤レンガ倉庫で開催中の「フラワーガーデン2015」へ行って来ました。

 

期間は3/28~4/19までです。

この日は平日にも関わらずたくさんの人でにぎわっていました。

 

今回で9回目となる「フラワーガーデン」は2015年4月に開館13年を迎える

横浜赤レンガ倉庫のリニューアルアニバーサリーとして

色とりどりの花で祝福する春恒例のイベントだそうです。

 

 

 

 

 

 

春爛漫の風景の中、気持ちよくお散歩できました。

次はお天気のいい日に満開の桜を見に行きたいです。

明日から新年度、職場の社員さんも本日付けで何人か異動になりました。

退職された方もいます。

そして明日から新入社員としてスタートされる方もいるんですね!

春は出会いと別れの季節でもあるんですね。


レッサーパンダのケンケン君とキンタちゃん

2015年03月29日 | 動物園

こんにちは!

稲村ケ崎へ行った次の日、横浜市中区にある野毛山動物園へ行きました。

入口付近のレッサーパンダがかわいかったです。

他の動物達は金網ごしだったりガラスごしだったりで写真を撮っても今ひとつ

レッサーパンダだけはガラスも金網もなかったんですよ~!

  

                              ケンケン君男の子

  

                         おやつのリンゴを食べてます

  

                               なんか考え中?

 

  

                              キンタちゃん女の子

  

                         パンダと一緒で笹を食べるんですね~

  

                  ホルモンバランスの関係だったかな?しっぽがはげてしまってます。

                         でも顔はやっぱり女の子っぽいですね。

 

  そして昨日の話の続きです。野毛山動物園の隣りには展望台があります

  展望台へ渡る橋の上から富士山が見えたのです。

  

                                 日没直前

  

                                   日没後

   ここで見れるなんて思ってなかったので、なんだか得した気分になりました

   自然の作り出す色ってきれいですね!

   これからもいろんな場所へお散歩しながら

   そのときにしか出会えないような風景に出会いたいです(*^_^*)


稲村ケ崎の夕景

2015年03月28日 | 夕景

こんばんは

おととい稲村ヶ崎へ行きました。

寒の戻りで空気も澄んでいるのできっと富士山が見えると思ったからです。

しかし…西の空は霞んでいて富士山は見えない

稲村ケ崎へ来たのは初めてで楽しみにしてたのに…

来ていた人と少しお話ししたんですが、その方は千葉からきているんですって!

交通費だけでも往復で5千円ぐらいかかるとか…それなのにね

実は私、今までも富士山が見たくていろいろな所へ行きましたがいつも見れない…

なのに意外な所で見れたりする…この間は羽田空港の出発ロビーからとかね

稲村ケ崎の夕景です

  

 江ノ島と海と夕日…これだけでもきれいだな~と思いますがどうでしょう?

 

  

 日も沈んでそろそろ帰ろうかと思ったときに富士山のシルエットが!

体はすっかり冷え切ってしまいましたが見ることができてよかったです。

実は昨日意外な場所で富士山が見れました。

その話はまた次回へ…!


桜を見に公園へ

2015年03月27日 | 

こんにちは!今日もいいお天気ですね

ソメイヨシノの開花宣言がでたので近所の公園へ開花の様子を見に行きました。

 

ソメイヨシノは一輪だけ咲いていました。でも蕾がだいぶふくらんでる

公園の中にはいろいろな桜が咲いているので見てまわりました。

 

                               寒緋桜

 

 

                                オカメ

 

 

                               横浜緋桜

 

 

                             大寒桜

 

 

                                小彼岸

 

 

                              修善寺寒桜

 

 

                         桜ではありません。モモの花です

 

 

                           モクレンとモモと菜の花

 

    

    

                         冬を乗り越えることができたネコさんたち

 

桜の花もいろいろな種類があるんですね!すでに散り初めている桜もありました。

ソメイヨシノが満開になる頃にもう一度来ようと思います     

 


岩合光昭写真展と横浜散歩

2015年03月25日 | 街歩き

                        岩合光昭写真展に行って来ました。

                              どうぶつ家族 

                 家族、いのち、地球……。みんな、どこかでつながっている。  

              

 

   横浜市中区にある放送ライブラリーで2/27~4/5までやってます。

                              月曜休館で入場は無料です 

   

  上記の写真は唯一場内で撮影OKだったものです。

  動物好きの方は必見ですよ!すばらしい写真がいっぱいあって感動しました。

  同時開催で「岩合光昭の世界ネコ歩き」も上映されていました。

  ネコ好きの私はしっかり見て来ました。写真集も買いました~!

  で、ここまで来たので大桟橋へ向かいました。

 

                              みなとみらいの風景

 

  

                               横浜ベイブリッジ

 

                           そしてここから山下公園へ向かいます

 

                   氷川丸

 

 

              氷川丸をつなぐ鎖にとまるカモメ

 

 

                 アップで撮ってみました

 

    

                帰り道に出会った黒ネコちゃん

日曜日の横浜はとても混んでいてちょっと疲れてしまいましたが楽しかったです

でも今度来るときは平日かな~

   

   

                  おまけ

 

        夕暮れ時のみなとみらい、去年の暮れに撮ったもの