お散歩日和

季節の風景や花の写真を撮っています

山手西洋館 ハロウィンの装飾6

2015年10月30日 | 山手西洋館

こんばんは

山手西洋館残り二か所回って来ました~!

今回はひとつの記事にまとめてアップしますね!!

写真の枚数が多めですのでご了承下さい~

 イギリス館

ここの装飾は「ダウントン・アビー 」がテーマだったかな?見たことないんですが…

左のお菓子は食べれないんですって~!注意書きがありました。

 ベッドの上でお茶が飲めるなんて優雅ですね♪

 

山手111番館

 ここはとにかくお花がいっぱいで華やかでした。

 

 魔女がパフェを食べようとしているのかな?

 

   

お花のケーキ♪

  

ハロウィンって私が子供の頃はあまりなじみのないイベントでした。

今回こうしていろいろな装飾を見ることができて楽しかったです。

長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m

 


生田緑地ばら苑

2015年10月28日 | 

こんばんは

先日、生田緑地ばら苑へ行って来ました。

20年以上前に向ヶ丘遊園地へ行ったことがありますが

季節外れだったのかここにばら苑があることに気づきませんでした。

遊園地閉園後もここのばら苑だけは残ったんですね…

とても広いばら苑で開園当初は「東洋一のばら苑」だったそうです。

当日もたくさんの人でにぎわっていました。

美しいばらに囲まれて楽しい時間を過ごすことができました。

では、咲いていたばらをご紹介します。

カクテル

最近は花びらの少ないばらも好きになりました~

 

天津乙女

 

グラナダ

 

 シルバ

 

 ミシェルメイアン

 

 ジャスト・ジョーイ

 

ヨハネパウロ2世

 

 ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ

 

 ブラックティー

昔読んだ小説にでてきたばら、こんな色をしていたんですね~

  

   

 ブラックティーの蕾にとまるトンボ

ロイヤルサンセット

まだまだたくさんのばらを撮りましたがこの辺で終わりたいと思います。

ボランティアの方たちの手でお世話されたばらたち

本当にきれいでした。

来年の春もまた来ようと思います。

ちなみに帰る前、「ばら募金」をしました。

1000円募金したんですが、高額募金の方へって…

「首都圏公園ガイド」という150ページ近くあるガイドブックと花の種を頂きました

このガイドブックを見ていろいろお散歩できそう♪

花の種はさっそく蒔くことにしましょう ♪

最後までご覧いただきありがとうございました(^▽^)/

 


山手西洋館 ハロウィンの装飾5

2015年10月26日 | 山手西洋館

こんばんは

秋の日は釣瓶落としですね…あっという間に日が暮れてしまいます。

写真を撮っていて、ふと気がつくと薄暗くなっていたり…と焦ってしまいますね~

山手西洋館、5番目は「山手234番館」です。

閉館時間ギリギリだったので空いていました。

 ここにも魔女がいましたよ!

 お化けもいますね~

 

 キッチンにもお化け♪

 

   

猫の魔女

でも手に持っているのはプラスチックのスプーンのような(笑)

朝晩冷え込むようになりましたね、どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)


山手西洋館 ハロウィンの装飾4

2015年10月25日 | 山手西洋館

こんばんは♪

木枯らし一号が吹きました。

少しずつ季節は冬へ向かっているんですね~

山手西洋館は今のところ5か所回っています。

今回は「エリスマン邸」です。

さて、ここはどんな装飾かな~?

 天井に蜘蛛の巣がいっぱい!

 テーブルコーディネートはおしゃれな感じですね。

    

 こんなところにも猫がいました

 

ちょっと怖いかも?

 

こちらの魔女はとても年をとっているらしいです。

 

 2階へ上がるとここだけ装飾していました。

エリスマン邸は他に比べると少し地味だったかな…写真の枚数も少ないです。

このあと、山手234番館へ向かいます。

 最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)


山手西洋館 ハロウィンの装飾3

2015年10月23日 | 山手西洋館

こんばんは、今日はうす曇りでスッキリしない一日でしたが

ちょこっとお散歩してきました♪

またその時のことは近いうちに記事アップしますね!

山手西洋館、3番目に行ったのは「ベーリックホール」です。

ここはすごーく混んでいました。

西洋館へ入るときスリッパに履き替えるのですが

来館者の靴がぎっしり靴箱に並んでいましたよ~

不思議の国のアリスの世界ですね

このバラの花は粘土でできているらしいです。

さて2階はどんなかな~?

子供部屋です。ここはいいですね、住んでみたいです(^^)

他の部屋にも行ってみましょう~

ハロウィンの装飾は猫が多いのでうれしいです(^^)

では枚数が多くなってきましたのでこのへんで…

最後までご覧いただきありがとうございました(*^_^*)