花月のブログ

ほそぼそと好きに書いてます

錦鯉の池の傍に

2024-03-13 21:41:00 | 日記
公園の池の傍に水仙が沢山咲いていて綺麗でした



昼頃は風もなくポカポカしててベンチに座ってるとうたた寝しそうなくらい暖かかったなぁ


ちょっとだけ目をつぶって・・と思ったら良いタイミング着信音が


相方からの電話でした



相方は何故かこちらが良い感じになっているタイミングに連絡をくれる


もしかして、見てる??と思うような感じです


まぁ、相方なので許します
















菜食ランチ

2024-03-06 00:35:00 | 日記
野菜中心のランチ頂きました


タイミングにもよるけど外国の人達が多かったなぁ


聞くつもりはないけど話す声が大きかったので(英語で)豆腐料理に興味があるような内容でした


実は写真に入りきれなかったけど追加で豆腐料理注文してたから、それを見てめずらしかったみたい






はしゃぐ気持ちとか、久しぶりに感じたなぁ







春の駅弁

2024-03-05 01:07:00 | 日記
新幹線の時刻が結構ギリギリだったので急いで駅弁を買いホームへ向かうとちょうど新幹線の車両が到着して間に合いました


駅弁が春Ver.に変わったみたいで食べるのが楽しみ♪と蓋を開けると

さやいんげんがチラシ寿司まで踊ってた(移動してた)

まぁ、あれだけ急いだからねぇ


なるべく揺らさないように運んだつもりなんだけど

写真のとおりビシっと決まった駅弁の写真にはなりませんでした





そんな日もある春の駅弁


(おわり)









洋食ランチ

2024-02-16 04:44:00 | 日記
ドラマ(コミック原作)孤独のグルメに出てくるような洋食ランチ頂きました


左から自家製ミニハンバーグ、一口カツ、エビフライ、上は野菜サラダ


注文が入ってから作るそうなので料理が運ばれて来るのは軽く30分位かかります


味はどれも美味しかった〜


1人ランチのお客さんが結構いるので女性1人でも入りやすい雰囲気


次は身内と一緒に行こうかな














色なしの桜もち

2024-02-15 03:20:00 | 日記

仙太郎さんの桜もちはピンク色ではなくて白色の桜もち




桜の葉が2枚で包んであるので紙箱を開けた途端桜の葉の香りがして早く食べたくなります

味は甘さ控えめで美味しい


仙太郎さんの桜もちが白色の理由は下記に書いてありました





そしてやっぱりあぶり団子








淹れ立ての緑茶を飲みながらおやつタイムしました


美味しいものを食べると自然に気分転換になりますね