花月のブログ

ほそぼそと好きに書いてます

雨の夜は静か

2023-04-07 02:13:00 | ひとりごと

花見の時期だからか

深夜でも外は若者達の騒ぎ声が聞こえて騒々しいのに

今夜は雨がしとしとと降っているせいか静だ


雨は湿度が増して嫌だという話も聞くけれど静かな雨は好きかな


数日前の深夜、騒いでる若者達がいて誰かが通報したみたいでパトカーがサイレン鳴らしながら注意してた

深夜だからとても響いてたけど、ずっと騒音だされるよりはマシ



眠る前は色んなことが頭の中に浮かんで流れては消え流れては消え


そうして何も浮かばなくなった頃


ゆっくりとまどろみに溶けていくようにウトウトとして


おやすみなさい









定食屋チェーン店でよくある話

2023-04-05 01:09:00 | 体験談(店)
相方が急にお腹がゴロゴロし出したと言うので急きょ近くの定食屋チェーン店でランチをすることに。


あまりお腹が空いてなかったので内心カフェで良かったんだけど、その時は近くに他の店が見当たらなくて


こちらの同意もソコソコ、一直線に店へ駆け込んだ相方(生理現象だし、背に腹は変えられないからね)


相方のピンチを救うべく?券売機で2人分の注文を済ませ席につく


アジフライ定食(メニュー表より抜粋)



写真はイメージですって感じの見た目でアジフライ定食が登場(食べてから気付いたので実際の写真はないです)


実際はご飯は茶碗に半分くらいしか盛られておらず(ご飯はセルフサービスでおかわり出来るから足りなかったら自分でやれ的な説明あり)


味噌汁もお椀に半分くらいの量しか入っていない(ここはご飯と味噌汁の量は器に半分くらいしか入れないのが主流なの??)


アジフライは衣揚げ過ぎて黒糖パンみたいに黒ずんだ姿でした⚫


せっかくの分厚いアジフライがもったいない

きちんと調理したら美味しい魚なのに・・


店員はアルバイトの20代、30代の女性2人でした


どう見てもやっつけ料理、やっつけ仕事


挙げ句厨房から声高く
(食器を)洗っても洗っても次から次へと(お客さんが来て)途切れないよね~

とボヤキ始めた



今回は相方のお腹のピンチの為にあえなく入っただけの店だしね


いつもなら(ここの定食屋チェーン店は)雰囲気悪そうだから入らないんだけどね




うん、うん。よし、こう考えよう。

相方のお腹のピンチを救ってくれた店だぁ

(トイレ使用料としては高いけど)有難いお店だよ


相方のお腹のピンチを助けてくれてありがとう


定食屋チェーン店のトイレさん、ありがとう









以上

定食屋チェーン店の接客対応&写真と実際の料理の違い、あるある話でした


おしまい。



テレビを見ない生活

2023-04-04 01:08:00 | ひとりごと
テレビを見なくなったのは仕事で帰宅が毎日深夜だった頃

帰宅してテレビをつけても深夜のエンタメかテレビショッピングばかりでニュースもドラマも放送してない


テレビの代わりに見るようになったのはインターネット配信番組

月極契約すればいつでもニュースやドラマ、見逃した番組も見放題なので自分のライフスタイルに合わせて見ることが出来るから良い


テレビは自分が見たい時間帯に自分が合わせるか録画するかしないとダメだし(録画もプロ野球や選挙速報で延長したりすると台無しになるしね)


テレビを見ない生活を続けていくうちに変な心の縛りみたいなのが取れて楽になった


仕事柄、エンタメ情報や芸能ニュースはほとんど必要ない

気になるものは総合ニュースサイトから閲覧すればいい


そんな感じで気付けばテレビを見ない生活もすっかり板について、それが自分にとって当たり前の日常になってたよ


たまに昨日のテレビ見た?とか話を振られて「テレビ見ない派です」と答えると驚かれることはあるけど(最近はテレビ見ない人も増えてると思うんだけどなぁ。そんなに驚かれることです?)


逆に聞きたくもない芸能ゴシップの話題から外れることが出来て良かったかもです


ふと、テレビを見ない生活だったことを思い出したので(自分では当たり前過ぎて忘れてた)書いてみました








木成り甘夏みかん届きました。

2023-04-02 20:47:00 | 日記
先月に予約注文していた木成り甘夏みかんが届きました


愛媛県産減農薬です




ノーワックスなので見映えは良くないけれど味は確か



木成りフルーツを食べ始めたのは去年試しに“木成り”収穫の八朔を買ったのがきっかけです


その説明書きには

店頭に並んでいるのは熟成(食べ頃)前に収穫したものを倉庫(冷蔵)で熟成させたもの

木成りは果実が食べ頃になってから収穫したものなので味わいがある

と書かれていました


店頭のものは農薬とワックスがかけられてるものも多いしね


確かに食べると味の違いがあって


木成り八朔の味は甘酸っぱくて濃厚な味で農家直送もあってか鮮度長持ちでした




体調を崩しやすい季節なので邪気払いも兼ねて木成り甘夏みかん、これから頂きます🍊





身近な宗教盲信信者さん達に思うこと。

2023-04-01 23:42:00 | ひとりごと
自分の行く先々で出くわす◯◯教盲信信者さん達


何かに夢中になるのは結構だけれど、他人を巻き込むのはいかがなものかと思います


もうね、会話がパターン化してて(洗脳話法みたいなやつ)

その話し方がくるとたまかぁ。。と気持ちがサーっと引いていく


あれ?さっきまで世間話をしていたのに、いつの間にか宗教勧誘??って


こちらが宗教勧誘を断りにくくするために頼んでもないのに色んなモノを持ってきたり世話やいてみたり


そういう時って目の状態が挙動不審だったりギラついていたりして「悪巧みしてます」って視線になってるんだよねぇ


こちらにそれがバレてないと思って毎回あれやこれやと仕掛けてくるけれど



バレてますから❌



勧誘してくる方々を見ていて感じることは物理的にも心理的にも豊かで幸せそうじゃないし


いつも不平不満ばかりを言っていて常に誰かを揶揄してる


それって◯◯教の教えに反しているんじゃないの?って突っ込みたくなるよ(ツッコミは入れないけど)


言ったところで会話が成立しないので仕方がない



仕事じゃなかったらハッキリ言ってやるんだけどね




こうしてブログに書くと心が落ち着いてくる不思議




ブログさん、ありがとう




今度はもう少し上手い断りトークでも考えてみよう



良い断りトークがひらめきますように