毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

遂に来たか・・・コロナめ

2021-01-09 15:01:57 | 日記

冷たさをガマンする限界も もぉココまでですね

昨日からキッチンの給湯器元栓を開きました!

あったかーいお湯を手のひらに掛けながらシアワセ気分に浸りました

それにしも今回は(Pガス料金節約の為とは言え)冷たさと闘い踏ん張りました

今日からるんるん気分で食器洗いしております

      

古い給湯器だから生温いお湯しか出てこないけど

水で頑張ってた私にとっては上等ですよ

     

キッチンの違うアングルも撮ったはずなのになかなか探せない

この画像で我慢して貰います

            

お風呂場の横に洗面台があるんだけれど 引っ越して来た時から何故だか水が出ない

現在は洗面台自体をパレットで覆い隠して棚として使っております

だから歯磨きセットはキッチンにある♪

それにしてもお湯が使えるって本当に嬉しい

 

今日も庭の水撒きペットボトル抱えて一人リレー頑張りました 6往復でギブアップ

最近は4本抱えて(何とか)歩けるようになりました 

雨が降らないから水遣りが大変です (植え込んだ球根がいっぱいあるからね)

気が付いたらお昼がとっくに過ぎてて

道理でお腹が空いているはずですw

       

洋風雑煮?♪ バターをのっけたから

           

あり合わせの野菜をいっぱい入れて

なんだか毎日お餅ばかり食べてるなぁ

 

       

リサイクルで見つけたベルトです 

こんな細めのベルトが流行ってた時代があったよね

私は着物の帯締めとして使える!と思ったから2本ゲット

帯締め買うより安いもの 

赤と黄があれば何にでも使える便利な色です

 

遂に私の目の前にもコロナがやって来てしまいました

今朝電話があって  

彼の娘のボーイフレンドが道路公団に勤務しているのですが

ペアで毎日乗車している相方さんがコロナに感染したんだそうです

そうなると・・・娘さんのBFは当然自宅待機

もちろん彼の娘さんも感染しているかも知れないよね

実際のところ娘さんは既に独立して近くのアパートで暮らしております(今年大学を卒業予定)

・・・とは言うものの 彼のマンションには出入りはしているらしい

「・・・てな事でそっちには当分行かない方が言いと思うんだけど

「そうだね 様子を見てからにしよう こっちは大丈夫だから

すべては結果待ち(PCR検査)かぁ

想像はしていたけれど身近にコロナが迫ってくると何とも恐ろしいです

彼は高血圧症で喘息持ちで肺と肝臓に疾患がある男だ 

コロナに感染したら一発でアウトだ・・・なぁ

ニュースを見ていても自宅で死亡(コロナ感染)される方がすごく増えております

病気になったら病院に入院して治して貰えるって甘い考え方です 

国が何とかしてくれるとか国の方針が悪いだの遅いだの間違ってるだの

もぉ そんな事よりか結局は自分ですからね

「国が死ねと言ったらお前は死ぬのか お前は特攻隊か!

「・・・・へっ?! 何言ってるの?

そうだわね 私が興奮しても仕方がない

若者よ命を守れよ お願いだから用もないのに出歩くな

日本列島全部がこの寒でコロナが大暴れしております

ひきこもりの私までトバッチリを受けるほどコロナ感染は強いのか? どうなのか?

随時ご報告~

 

感染と言えば・・・

ウチの恋猫ドラちゃんが又もや 突発性膀胱炎に感染 (ん?感染とは言わないかも)

「オシッコすると痛いのにゃー」アピールが激しくて

砂を蹴散らし 砂をガシガシ そしてあの変声で大泣き~    堪りません

「薬飲んだから大丈夫だよ

「痛いのにゃーー

痛いながらもオシッコは出ているので薬が効いてくれるまで待つしかありませんねぇ

まっ元気だし食欲もあるから・・・大丈夫でしょ

        

ようやく落ち付いたようで

振り向いたら寝てたw お騒がせな子です

早く良くなれーーー