毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ドラ息子め!(怒)

2021-01-24 13:36:02 | 日記

予報通り雪が降りました

    

リビングから見える丹沢連邦は吹雪いているのか霞んで見えます

時折屋根の雪が滑って落ちる音にドキッとします

庭猫クロリンはいつも軒下をグルグルと巡回しているものだから

雪の下敷きになったら大変です!

庭で鳴き声が聞こえるとホッとします

        

こんな天気でも日中は湯たんぽのあるホカホカなハウスには入りません

濡れない場所を探してはボーーッと佇んでおります

今日はお日様は無理なのに・・・待ってるんだね。

ハウスに入るのは夜半になって寝る時だけのようです

ガーデンテーブルの下にハウスがあるのですが

今朝、濡れてないだろうかとハウスに手を入れたら・・・大丈夫♪

ほんわか暖かく、湯たんぽの威力はスゴイね

          

私の地域では(神奈川だけど)雪が降る時は寒さが緩んだ時で

窓辺のプランターの凍結していた土も溶けだして

ちょっとだけ元気を取り戻したビオラさんたちです

 

あっ、又屋根から雪が落ちる音!

雪国じゃこんなもんじゃないよね 雪崩れだ・・・雪崩れ!

私の時代は屋根には「雪止め」金具がしっかり付いてて雪が落ちないように

していたけれど(本当に危険だからね その代わり雪下ろしは必須です)

今はなんだか違うようで・・・

雪下ろしをしなくても済むような屋根の勾配・屋根の構造とかって

「自然落雪型」とか言うらしい・・・けど

雪下ろし作業も危険だけれど 

この自然落雪型の雪が落ちる瞬間の動画を見ましたが本当にコワイよ

事故も多発しているようです 本当に雪国の冬は雪との闘いです

     

お昼過ぎても通い猫のドドちゃんがやって来ない

雪で難儀しているんだろうか?!

庭に入ればドラちゃんセンサーが黙っていない だからすぐに解るのw

昨日に引き続き今日もランチはパスタです 簡単でイイ

          

私はコーンの缶詰が大好きで 結構何にでも使います

ミカンの缶詰を抱えて食べるヒトみたいに

私はコーンの缶詰を抱えて食べるw

 

今朝ドラちゃんの可愛さに見惚れ(親バカですから)

カワイイカワイイと言いながらじっと見詰め合っていた

・・・・ら    喧嘩売ってるにゃ 負けないのにゃ

突然オデコを引っ掻かれて後ろ足で頬っぺたを蹴られ

血が・・・オデコから血がぁーーーー酷すぎる

 

私が大好きでよく訪問するブログ・・・「ゆるりん坊主のつぶやき」

妙玄さんというお坊様(女性です)が動物保護活動されているのですが

いつもブログの内容に泣かされたり 笑わされたり たいへーーん♪

 

「恩を仇(あだ)で返す」って

絶対 猫を飼ってた人が考えたことわざと思う!!!

 

もうコレには声を出して笑ってしまったよww

本当に本当に激しく同意するわ

 

ウチのドラ息子

シラーッとした顔で再び私の膝に乗ろうとしている 呆れるわ

猫を見つめ過ぎるのはキケン・・てな事 ついつい忘れてしまうのよ

ウチのドラちゃんは野性味たっぷりのキケンな雄猫

そこが魅力でもあるんだけどね

(どこまでも親バカです オデコに絆創膏貼ってる