jazzy『札幌自然館』

自然、登山、山野草&JAZZ

外山安樹子トリオ クリスマスアルバム『Snowing Town』

2017年11月25日 | ♪JAZZアルバム

外山安樹子トリオ クリスマスアルバム『Snowing Town』プロモーション

 

2017/11/25 前田森林公園より

外山さん待望のクリスマスソング集が11/19に発売され、本日サイン入りのCDが到着しました!
ズバリ、上質なジャズアルバムです。演奏は繊細でいて躍動感あふれるジャズトリオとなっています♪
この中で、クリスマスソング5曲、そして外山さんのオリジナル曲「Snowing Town」の一曲一曲が銀世界で宝石のように光り輝いています。
素晴らしいクリスマスアルバムが完成しました。
PVの中でも出てくる札幌市・前田森林公園の今日の様子とともにこちらにアップロードします。

2017/11/19発売

外山安樹子トリオクリスマスアルバム
『Snowing Town     ~Akiko Toyama Trio plays Christmas Songs~』

1.Rudolph the Red-Nosed Reindeer
2.Christmas Waltz
3.O Tannenbaum
4.Let it Snow
5.Snowing Town
6.I'll be Home for Christmas


Akiko Toyama(piano)
Muneyuki Sekiguchi(w.bass)
Masaki Akiba(drums)

 ご購入は、外山安樹子さんのHPから申し込み可能です!

↓↓

https://akikotoyama.jimdo.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山安樹子トリオ クリスマスアルバム『Snowing Town』

2017年11月22日 | ♪JAZZアルバム

外山安樹子トリオ クリスマスアルバム『Snowing Town』プロモーション

とても嬉しいクリスマスアルバムが発売になりました。

ちょっとした切っ掛けで、このブログで紹介している写真を沢山活用したPVを作っていただきました。

いつもご訪問の方々、ぜひ見てください☆

 

2017/11/19発売

外山安樹子トリオ クリスマスアルバム
『Snowing Town     ~Akiko Toyama Trio plays Christmas Songs~』

1.Rudolph the Red-Nosed Reindeer
2.Christmas Waltz
3.O Tannenbaum
4.Let it Snow
5.Snowing Town
6.I'll be Home for Christmas


Akiko Toyama(piano)
Muneyuki Sekiguchi(w.bass)
Masaki Akiba(drums)

 ご購入は、外山安樹子さんのHPから申し込み可能です!

↓↓

https://akikotoyama.jimdo.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山安樹子トリオ5thCD発売記念ツアー いよいよ迫る!

2016年04月16日 | ♪JAZZアルバム

「外山安樹子トリオ/Tres Trick」
外山安樹子(p)関口宗之(b)秋葉正樹(ds)

1. Spear or Shield
2. Back the Bop
3. はじまりの秋
4. Tres Trick(TONGARI)
5. Warm Snow
6. Não Espere Amanhecer
7. When Autumn Goes
8. Caravan
9. Snow of March
10. Cinema Paradiso
11. To the End of the Earth

TAR-001  2016年4月10日発売

詳細はこちら↓↓
http://homepage2.nifty.com/akiko-toyama/


外山安樹子トリオ5thCD 『Tres Trick』発売記念ツアー
出演:外山安樹子(p)関口宗之(b)秋葉正樹(ds)
 ※各ライブ会場ではニューCDを定価2800円のところ2500円で販売予定です!

■4月21日(木)17:30開場18:15開演
 豊富町 「ふらっと☆きた」
 問合:サロベツエコモープロジェクト

 

■4月22日(金)19時開場 19:30開演
札幌「紙ひこうき」
札幌市中央区南1条東2丁目7 水協ビル1F 
チャージ:3000円(飲食代別)
問合:011ー221ー9737

 

■4月23日(土)13:30開場 14:00開演
札幌 「くう」
札幌市中央区南1条西20丁目1-25 アウルビルB1 (南大通沿い北向き)
前売3000円 当日3500円 (別途飲物代500円必要)
問合:011-218-1656
大丸藤井セントラルプレイガイドでも発売中

■4月24日(日)13:30開場 14:00開演
 千歳市 「カフェ・ミュージックウェーブ」
 問合:千歳ジャズ倶楽部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山安樹子トリオ 5thアルバム『Tres Trick』 2016/4/10本日発売

2016年04月11日 | ♪JAZZアルバム

外山安樹子トリオ 5thアルバム『Tres Trick』 プロモーション

 

札幌は、タワーレコード札幌ピヴォ店でも販売中です!

なんと無謀にも超幻のスタジオ録音ビルエヴァンス1968と同日発売!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Nobody Goes Away』/外山安樹子トリオ

2013年11月10日 | ♪JAZZアルバム

【写真は札幌市の旭山記念公園です♪ 】

2013年11月1日

 外山安樹子トリオ、4thアルバム『Nobody Goes Away』発売中です!! 

アルバムを購入すれば、この写真の意味がご理解いただけます♪

 想像した通り、素晴らしいアルバムで、今までとは一味違う進化した外山安樹子トリオが聴けます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Niseko Jazz Trio

2013年02月02日 | ♪JAZZアルバム

The Niseko Jazz Trioの録音からミックス・プロデュースに至る興味深い記事を見つけました。

ブログ名は「札幌のレコーディング&リハーサル~CREW STUDIOクルースタジオ」

このスタジオの概要は以下の通り

「CREW STUDIOクルースタジオ」
札幌市中央区大通東12丁目              
011-210-5450    

札幌で営業するレコーディオング&リハーサルスタジオ。 リハーサル¥300~¥400/1h、録音¥5000/1h、時間パック(録音~ミックスまで)¥10000。


さて、舘山さん参加のCDが出来るまでの様子は次に記載されておりますので、興味のある方はどうぞ! この記事によれば、実際にはもう一枚CDが存在することとなる。

NISEKO JAZZ TRIOとプロデュース1。
↓↓
http://blog.livedoor.jp/crewstudio/archives/51915699.html

NISEKO JAZZ TRIOとプロデュース 2。
↓↓
http://blog.livedoor.jp/crewstudio/archives/51915849.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Niseko Jazz Trio/『Introducing』

2013年02月01日 | ♪JAZZアルバム

  札幌の音楽情報誌「Audience 2013.2 No.115」に掲載され紹介されてますが、舘山健二さんが参加しているCDが一挙に2枚もリリースされた。
どちらも、スキーのメッカ、ニセコのペンション「フルノート」にあるジャズ・バー&カフェ「ハーフノート」で収録されたもの。

 先日、くうのライブで舘山さんとピアノの板谷さんが出演した機会に購入。
お二人から有難いサインもいただき、何でもOKとの大サービスのお話でしたが、私はサインで満足させていただきました。(笑)

 こちらではピアノトリオ盤を紹介しますが、小気味の良い板谷さんのピアノタッチがキラリと光ります。さらにセンスの良い選曲とリズムも素敵。ベースの重松さんはベテランの域の方で太く優しいベース音がとても心地良く、そこに、キング舘山健二のブラシワークとドラミングテクニックがカッコイイ~!

 極上のピアノトリオ盤が完成しました。

 自主作成盤のため、入手方法は現在のところ、舘山さんご本人から2枚とも購入可能。数に限りがあるでしょうから、舘山ファンは早めに購入をお勧めします。

★The Niseko Jazz Trio/『Introducing』

重松忠男(b) 舘山健二(ds) 板谷大(p)

★Mami Motoi with The Niseko Jazz Trio/『On The Sunny Side Of The Street』

本居まみ(vo) 重松忠男(b) 舘山健二(ds) 板谷大(p)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドレ・プレヴィン/ラフマニノフ:交響曲 第2番 ホ短調 作品27

2012年07月20日 | ♪JAZZアルバム

突然、びっくりしたでしょう。クラシックですから・・・
ちょっと仕事上色々ありまして、気分を沈めたくクラシックコーナーへ。

元々音楽鑑賞は、小学生の頃、クラシックから入りましたので、全然違和感ないのです。

最近お気に入りのジャズピアニスト【外山安樹子】さんがラフマニノフのピアノ協奏曲がお好きだと聞いたので、「ラ行」で立ち止まりました。

ところが、ここで発見です。
ハイ、浮気してしまいました・・・・笑

あのジャズピアニスト「アンドレ・プレヴィン」が指揮する『ラフマニノフ:交響曲 第2番』に出会いました。
この方、異ジャンルをクロスオーバーして活躍する天才アーチスト。ウイーン・フィルやロンドン交響楽団のオーケストラを指揮する世界的マエストロ。2009年からは、NHK交響楽団の首席客演指揮者。現在は名誉指揮者かな?

ほんと、この作品聴いていると落ち着きます。


感極まる~~~♪


忘れないうちに書き留めておこう・・・!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ批評2011年11月号

2011年10月30日 | ♪JAZZアルバム

■ 2011年11月号/164号最新号発売
特集記事は、ヴォーカル・ベスト・アルバム A to Z 500。

その他に見逃せないのが、札幌関係者記事も多数。

・札幌のジャズ喫茶の老舗「ジャマイカ」の50周年記念パーティー
舘山健二さんなどが90分のライブ演奏、参加者は240名と盛大なものだった。
・「北都市の猫たち」には、ドラマーの犬山淳さんが登場、記事はご存知「くう」の山本氏。
・極めつけは、札幌出身の外山安樹子さんの3枚目のCD、「外山安樹子トリオ/Ambition」の岩浪洋三さんによる評論文が掲載された。

隔月発売のジャズ批評には国内新譜は20枚程度しか掲載されてないので、とても注目に値するディスクレビューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外山安樹子特集オンエア

2011年08月21日 | ♪JAZZアルバム

帰省中の外山安樹子さんと短時間ではあるが、お話する機会があった。
外山安樹子さんは、東京を中心とする関東地区でジャズピアニストとして現在活躍中で、7月には3
枚目となる外山安樹子トリオ/『Ambition』を発売したばかり。これは、自己のレギュラーバンドである、関口宗之(b)秋葉正樹(dr)とのレコーディング。

話の中味は、今後予定されている、CD発売記念ライブin札幌!!に関わる打ち合わせ。
その他にも、盛り沢山の近況報告が聞けてとても有意義な時間であった。

その中から、ジャズ評論家の杉田宏樹さんが受け持つ、衛星ラジオ「ミュージックバード」のオンエアの件と、これからオンエア予定の岩手放送ラジオ「JAZZソムリエ」での外山安樹子特集。
「JAZZソムリエ」は、8月22日(月)18時35分~19時の放送予定で、9月にレコ発第二弾
が組まれている新宿「J」の幸田氏がレギュラーを持つ番組。インターネットラジオの「ラジコ」で全国で聴けるのでとても楽しみです!

岩手放送ラジオ
↓↓
http://fukkou.radiko.jp/player/player.html#IBCS

ご多忙なところ、帰路途中、サッポロシティージャズ・クロスシティジャズライブ を見学して帰られました。今から10月の「CD発売記念ライブin札幌!!」が待ち遠しい。

なお、上記の詳しい内容については、外山安樹子さんのブログでも紹介されてますのでご一読ください。
↓↓
http://blog.goo.ne.jp/akiko-toyama/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする