goo

10月25日兵庫県団体戦

大会名:第53回兵庫県社会人クラブバドミントン団体リーグ戦(秋季)

日時:2009年10月25日(日)9:00~15:00
会場:県立総合体育館

種目:女子6部

出場者(五十音順・敬称略):
イノウエ・カネマツ・キムラ・クワザキ・シブカワ・ナカノ 以上6名 女子6部に出場

女子Bチーム:第2位
(第一試合)●1-2 vsSuperBird(D)
(第二試合)○2-1 vsぐりんぴぃーす(B)
(第三試合)○3-0 vsあじさい(D)
(第四試合)○2-1 vsCLIMAX(B)

第一試合は、ダブルス2つがいずれもファイナルゲームで惜敗。
残りを見事3連勝で終えたものの、2シーズン連続の優勝とはいかなんだ。

しかし前回のリーグ戦より、チーム全体の力は上がってたんじゃなかろうか。
あとはそれぞれがレベルアップしてもろてどんなオーダーでも勝てるように・・・かな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月20日練習

日時:2009年10月20日(火)18:30~20:30
参加人数:19名(うち女性5名)

中断前最後の練習ということもあり、今回は多くの参加者でした。
そんな中 ワタクシは添付画像のミニトートバッグと共に見学。

武庫バドへ行く前に寄った整骨院で、今週はまだバドしちゃダメと
それでもガマンできずシャトル2つ使ってリフティングしてたけど

・・・中断期間には男女とも大事な試合があるから、出場するメンバーはがんばりましょ
次回練習日11月13日(金)に、嬉しい報告ができればいいのですが
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日西宮市個人戦

大会名:第19回西宮市シニアバドミントン大会

日時:2009年10月18日(日)8:30~
会場:西宮市立中央体育館
住所:西宮市河原町1番16号

(男子ダブルス30歳以上)
タケシマ&ミナミ:7位

(男子ダブルス50歳&60歳以上)
オザキ&ワタナベ:6位

(女子ダブルス30歳以上)
オバセ&コヤマ@SC21甲陽園:優勝

武庫BCからは上記の3組エントリー・・・してたと思います
(もし抜けてる方がおられたら、連絡願います

ほとんどのゾーンで「総当りの予選リーグ→順位決定戦」だったから、
1ペアあたり、21点3ゲームで3~4試合できた計算になりますな

いや~ホントお疲れさまです。次に出場される大会も頑張ってくだせぇ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日練習

日時:2009年10月16日(金)18:30~20:30
参加人数:13名(うち女性6名)

ありゃ、前回の練習よりもっと少なかったんですね
お子ちゃまが2人おったとはいえ、少々意外やわ。

でも金曜日は2コートだし、参加された方々は満足できたと思われ。
来週はどうなるでしょ・・・って、金曜の練習はお休みなのでご注意を

(詳細は「09年10月練習日程」記事をご覧くださいませ。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日練習

日時:2009年10月13日(火)18:30~20:30
参加人数:16名(うち女性6名)

先週にひきつづき チト人数が少なめだったので、
この日も1コートを「シングルス専用」にして練習。

ワタクシも今回はシングルスに混ぜてもろたけど、
15点マッチとはいえ、4ゲームはやっぱキツイっす。

まぁダブルスだったとしても、より多くの回数入ったら、
結局のところ一緒か来週はどうなるやろか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日兵庫県団体戦

大会名:第53回兵庫県社会人クラブバドミントン団体リーグ戦(秋季)

日時:2009年10月12日(月・祝)9:00~
会場:神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸
電話:078-796-1155

種目:女子4部

出場者(五十音順・敬称略):
オバセ・クボ・スギオ・タケナカ・ヤマオ 以上5名 女子4部に出場

女子Aチーム:女子4部 5位
(第一試合)○2-1 vsTOMOクラブ
(第二試合)●1-2 vsVolano(C)
(第三試合)●1-2 vsシャトル(B)
(第四試合)○2-1 vsいなみの(A)

全6チーム中 2勝2敗が4チームという大混戦でしたが、
ゲームカウント0-2で負けた試合の多さが響き結局5位。

それでも5月の前回より、ずっと手ごたえのある内容だったのでは。
次のリーグ戦では、優勝争いにからめるよう頑張ってくだせぇ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日練習

日時:2009年10月6日(火)18:30~20:30
参加人数:14名(うち女性3名)

先週のことがあったから、今回はさらに早く体育館へ来たけど、
あれ?思ってたより少ないぞなんか拍子抜けやわ

しばらく待っても続々とってな雰囲気にならなかったため、
とっととシングルスのゲーム形式をはじめちゃいました
んで気がつきゃ3ゲームもしとった、ワタクシ&「ミナミさん」の二人

・・・その後 ダブルスのゲーム形式に混ぜてもらいましたが、
最初から参加してた人は、たぶん8ゲームぐらいしてたんじゃないかと
こんだけできりゃ大満足とか書くと、次はスゴイ人数になるやろか
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3&4日尼崎市団体戦

大会名:第58回尼崎市体育協会会長杯・尼崎市市長旗杯バドミントン大会(団体リーグ戦)

日時:2009年10月3日(土)&4日(日)
会場:尼崎市記念公園総合体育館メインアリーナ&サブアリーナ

種目:(男子団体)1部~4部(女子団体)1部~4部
出場者(名称略):武庫BCから男子3チーム&女子3チーム 計6チームエントリー

男子Aチーム:男子1部 3位
(第一試合)●1-3 vsウイングス
(第二試合)●0-3 vsブラック・アイ(A)←オープン戦
(第三試合)○3-1 vsオールスターズ(A)
(第四試合)○3-0 vsMYNS。(A)

男子Bチーム:男子1部 7位
(第一試合)●0-3 vsJOIN
(第二試合)●2-3 vsオールスターズ(A)
(第三試合)●2-3 vsウイングス
(第四試合)○3-0 vsMYNS。(A)

今回 2チームともメンバー5名でエントリーしたけど、それぞれで1名ケガで出場がに。
そのため双方 出場可能ギリギリの4名で、2複3単のリーグ戦を戦い抜きました
にしてもレベル高かったぁ前回の2部とは全然違ったけど、ごっつ楽しめましたのん

男子Cチーム:男子4部Cゾーン 4勝0敗 優勝

女子Bチーム:女子3部Bゾーン 優勝
(第一試合)○2-0 vs六甲クラブ(B)
(第二試合)○2-0 vs武庫川クラブ(B)
(第三試合)○2-0 vs三田サフィニア(A)
(第四試合)○2-1 vs立花南(A)

こちらは前回の雪辱を期し大阪府からの助っ人さんたちを加えて、6名でエントリー。
3ダブルス&2勝打ち切り方式ということもあり、余裕を持ったメンバー編成で全勝
見事 優勝をゲットしました今回 一番の敵?は、待機時間の長さだったかも

女子Aチーム:女子2部 3勝1敗 優勝

女子Cチーム:女子4部Cゾーン 2勝2敗 3位

・・・10月3日は、出場されない方も多数 会場へ応援に駆けつけてくださいまして
個人的にはチームの入賞よりもそのコトが嬉しかったっす。ホントありがとうございます。
出場された方々も「兵庫県団体戦」の前にいい経験できたし、また次がんばりましょ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日練習

日時:2009年10月2日(金)18:30~20:30
参加人数:14名(うち女性6名)

夕方まで降り続いた雨が参加者の足を遠ざけた
試合前日にしてはチト少なめの人数だったかも

・・・んなコト書いてるワタクシも、本日は仕事で無念の不参加
明日の試合は格上の強敵ばかりなのに、事前の練習が全くできてません
でもまぁ、ケガに気をつけながら頑張ってきますわ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする