ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

ごりちゃんの庭 2024/5/6

2024年05月07日 04時47分27秒 | 

ジャーマンアイリス、ご近所さんにいただいた球根がよく育ちました。

 

ジャーマンアイリスは斜めに茎が伸びて倒れやすい。

支えを立てると格好も悪くなります。

 

でも、この子達は高さも揃ってまっすぐに育ってます。

何が違うんでしょう?

土壌かなぁ。。。

 

 

 

これも頂き物のアイリス

この土地風土にあった植物はよく育ちます。

 

 

 

 

HFヤング・ラヌギノーサ系

花がデカい!

 

 

 

晴山・ラヌギノーサ系

クレマチスの開花は特別うれしい

 

 

裏庭の花菱草

もう30年、零れ種で継続しています。

 

ごりちゃんのお気に入りなんだけど、他の花達としっくりこない。

黄色の花って悪目立ちしてしまいます。

来年はやめようか、でもなぁ。。。

 

 

・・・・・*・・・・*・・・・・・・・*・・・・・・・

 

今朝5/7、久しぶりの雨です。

カラカラに乾いていた花壇に救いの雨です。

水まきと違って、雨は土深くまで染み込みます。


我が家のバラ達はまだつぼみなのでこの時期の雨は歓迎です。

良かったぁ。。。

 

 

連休が終わり日常が戻ってきました。

息子2号も自分の現場に戻りました。

ホームセンターに一緒に行ってバーク堆肥、腐葉土、重い袋をいっぱいを買って運んでくれました。

彼のリクエストでハンバーグをたくさん作りました。

タンシチューも作って持たせました。

今度はいつ帰ってくるのかな。

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする