田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

東映の大杉

2017-07-31 00:02:31 | お笑い
1972年、阪急ブレーブスの長池とホームラン王争いをしていた東映フライヤーズの大杉。

ある日、大杉は元プロボクサーの審判・露崎をつかまえた。

大杉は「露さんがいくら強いと言っても、プロ野球にはもっと強い奴がいるよ。」

と自分の喧嘩自慢をし、露崎を挑発した。

露崎は「反動つけなくても強いパンチ打てるよ。」と言った。

大杉は左腕を出し「どうぞ。」と言った。

露崎は軽くフックした。

すると大杉は左腕を押さえ蹲った。

それ以降、大杉は打撃不振に陥り、ホームラン王は長池が獲った。

消えたタンカー

2017-07-31 00:01:32 | 映画
1981年 火曜サスペンス劇場

製作 東宝映像


原作 西村京太郎


中野良子

夏八木勲



岡田英次

谷隼人




睦五郎

加藤和夫

石山雄大

山本昌平

深江章喜



神山繁

クロード・チアリ


脚本 和久田正明 村尾昭

監督 西村潔


50万トンの超巨大タンカーが爆発炎上沈没、生き残った船員は帰国する。死んだ船員には莫大な保険金が支払われることになった。
東京から甲府へ向かっていた生き残り船員一家の車、610日産ブルーバードUが崖から転落、爆発炎上、一家全員が死亡する。運転していた船員の頭からはM16ライフルの弾丸が見つかり、殺人事件として十津川警部(夏八木勲)が捜査を開始するが、次々と船員とその家族が惨殺されていく。
一方で、外資系保険会社の調査員(中野良子)も保険金詐欺の疑いで生き残り船員を調べ始める。
50万トンの超巨大タンカーは今回の航海を最後に引退、解体される予定だった。超巨大タンカーは航行が難しく、時代にそぐわないのが理由だった。が、船員たちは強く反対していた。そして船員たちは廃棄される予定の中型タンカーをなぜか購入していた。事故の目撃者の写真からは50万トンのタンカーではなく、中型タンカーが炎上しているように見えた。
船長(岡田英次)たちを問い詰めると、タンカーや船員を簡単に切り捨てることに反発したクルー一同が、50万トンタンカーに満載された石油をアフリカ某国に売却し、その金と保険金でクルー全員が仲良く海外で暮らすことになっていた。
しかし誰かが裏切り、殺し屋を雇っていた。疑われたのは元海軍の船長と元自衛隊員(谷隼人)だった。

殺し屋の山本昌平がとにかく不気味で仕方が無い。確実に次々と仕留めて行く。十津川警部の夏八木勲もなかなか良くはまっていて、歴代トップクラスだ。S&W M29を持っているのは笑えるが、夏八木には似合う。岡田英次の海の男の悲哀には心打たれる。東宝だけあってロケ地は阪急百貨店だ。

ザ・パッケージ 暴かれた陰謀

2017-07-30 00:08:13 | 映画
ワーナー・ブラザーズ





ジーン・ハックマン






ジョアンナ・キャシディ

デニス・フランツ

トミー・リー・ジョーンズ

ジョン・ハード

パム・グリアー

ケビン・クローリー

レニ・サントーニ


製作    ビバリー・J・カミ

製作総指揮 アン・L・シュミット

脚本    ジョン・ビショップ

撮影    フランク・タイディ

音楽    ジェームズ・ニュートン・ハワード

美術    マイケル・レベスク

編集    ドン・ジマーマン&ビリー・ウェーバー

監督    アンドリュー・デイヴィス

合衆国陸軍第3特殊部隊群のジョニー・ギャラガーはベルリンでおこなわれていた核兵器全面撤廃条約の協議の警備に当たっていた。
協議終了後、軍縮推進派の将軍を乗せた陸軍のシボレー・インパラが男女二人組みに襲撃され横転、将軍は死亡する。ギャラガーと部下は男女と激しい銃撃戦を展開し、二人を逮捕、ベルリン警察に引き渡す。

翌日、警備責任者のグレン・ウィテカー大佐(ジョン・ハード)に呼び出されるギャラガー。ウィテカー大佐は将軍殺人犯が行方不明になっているといい、ベルリン警察も身柄は受け取ってないと言う。激しく叱責されるギャラガー。さらに警備任務を解かれ、囚人護送任務に左遷される。

ウォルター・ハンク(トミー・リー・ジョーンズ)という囚人を護送することになったギャラガー。ワシントンDCの空港でトイレに連れて行ったギャラガーだったが、トイレ待ちしていた海軍水兵に襲撃され、ハンクは逃亡する。ハンクを追って、ハンクの家にいったギャラガーだったが、ハンクの妻は殺されており、殺人犯としてギャラガーは指名手配される。さらに謎の男(レニ・サントーニ)に命を狙われる。
ハンクは特殊部隊出身の本名・トーマス・ボイエットだった。

一方、本物のウォルター・ハンク(ケビン・クローリー)という陸軍兵士が特殊任務を与えられ、シカゴに連れてこられた。シカゴに乗り込んだギャラガー、かつての戦友でシカゴ警察のミラン・デリック警部と相棒のルース・バトラー刑事とともに事件を負うが、またも謎の男に命を狙われる。謎の男は車に跳ねられ死亡、FBI、CIA、ATF、陸軍などの偽造身分証を複数もつ陸軍特殊部隊の男だった。

「沈黙の戦艦」のアンドリュー・ディヴィス監督作品。この作品でデイヴィスはトミー・リー・ジョーンズを気に入り、以降自分の作品の常連にする。デニス・フランツやパム・グリアー、レニ・サントーニなど脇役も充実している。ただ核兵器全面撤廃条約はありえない。浮かれた時代だった。

大泉滉ロリコン

2017-07-28 22:19:48 | お笑い
大泉滉はロリコンだったが美少女には興味が無かった。

好きなのは田舎臭いダサいブスだった。

成長しておばさんになると興味が無くなり、新しい田舎臭いダサいブスに手を出し離婚される。

慰謝料を払いつくして財産は無くなった。

ダラスの熱い日

2017-07-28 22:15:08 | 映画
ワーナー・ブラザーズ   ワーナー・コミュニケーションズ・カンパニー

ナショナル・ジェネラル・ピクチャーズ


ジョンソン前大統領が生前、3時間のテレビ収録をおこなった。しかし、1970年5月2日の全国放送ではジョンソンの強い要望で一部カットされた。そのカット部分ではケネディ暗殺オズワルド単独犯行に疑義を述べ共同謀議を示唆していた。

バート・ランカスター

ロバート・ライアン

ウィル・ギア


EXECTIVE ACTION


ギルバート・グリーン

ジョン・アンダーソン

ポール・カー

コルビー・チェスター

ウォルター・ブルック

エド・ローター

原案 ランディ・エデルマン

撮影 ロバート・ステッドマン

編集 ジョージ・グレンヴィル

共同製作 ウェイクフォード/オーロフ、インコーポレイテッド

脚本 ダルトン・トランボ

製作 エドワード・ルイス

監督 デヴィッド・ミラー

ケネディ家、JFK、ボブ、テッドの3人で24年の大統領職、各政権では一族が要職に就くことが確実だった。ユダヤ系がつき資金豊富でマスコミが完全に支援、黒人、労働者のリベラル派が票を抑える。不倒である。シーザーの誕生だった。

JFKは大企業合併を大幅に制限し、軍事基地を海外で25、国内で52を閉鎖すると公約。黒人に擁護的で、ソ連に融和的で、ベトナムからの撤退を考えはじめていた。

リンカーン  1865年4月14日 静止状態 距離15cm 成功
ガーフィールド1881年7月 2日 時速4kmで歩行 距離9m 成功
マッキンレー 1901年9月 6日 静止状態 距離30cm 成功
Tルーズベルト1912年10月14日静止状態 距離2m   負傷
Fルーズベルト1933年 2月15日静止状態 距離7m 5発失中

いずれも銃の扱いに不慣れで、死を賭した狂信者の犯行で、護衛は不用意だった。プロフェッショナルは主義に殉じない。ピッグス湾事件でクビにされた人間が大勢いた。ドゴールの護衛は47人だが、JFKは10人、群集にむき出しである。反ケネディ主義者が経営するの民間情報会社は400社、元情報機関の人間はコネを切らさない。

ケイン号の叛乱

2017-07-28 00:07:39 | 映画
コロンビア・ピクチャーズ



ハンフリー・ボガート

ホセ・フェラー

ヴァン・ジョンソン

フレッド・マクマレー

ロバート・フランシス/メイ・ウィン

トム・タリー
E・G・マーシャル
アーサー・フランツ
リー・マーヴィン
ワーナー・アンダーソン
クロード・エイキンス
キャサリーン・ウォーレン
ジェリー・パリス
スティーヴ・ブロッディ

脚本 スタンリー・ロバーツ

   マイケル・バンクロフト

原作 ハーマン・ウーク

音楽 マックス・スタイナー


製作 スタンリー・クレイマー


監督 エドワード・ドミトリク


第2次大戦、プリンストン大学卒業、士官養成学校卒業後、海軍少尉に任官したキース少尉は掃海艇ケイン号に着任する。ケイン号の乗組員はだらしなく、艦長もいい加減だった。キース中尉は現状に憤る。

そんななか艦長が交代する。新たに艦長に着任したクイーグ少佐は規則に忠実に任務を遂行すると宣言。キース少尉は期待が高まる。

しかし、クイーグ少佐は些細なことにこだわり、本来の任務をおろそかにする。それどころかクイーグ少佐の奇行はエスカレートしていく。


ハンフリー・ボガートが二面性のある異常者クイーグ少佐を熱演。リー・マーヴィン、クロード・エイキンスら後のスターが脇役で出演。

当初、海軍の協力は得られなかったが、原作がヒットしたためしぶしぶ協力することに。

十階のモスキート

2017-07-26 17:14:56 | 映画
内田裕也


吉行和子

小泉今日子


阿藤海

清水宏

下元史郎

趙方豪


横山やすし

ビートたけし


草薙良一

鶴田忍

安岡力也

梅津栄

風祭ゆき

中村れい子


佐藤慶


監督 崔洋一

脚本 内田裕也


妻に逃げられれた冴えない警官。競艇にはまりサラ金に入り浸り、借金漬けに。養育費に追われ、娘に金をせびられ・・・
内田裕也が徐々に狂っていく。

福本豊vs馬

2017-07-25 00:01:21 | お笑い
阪急ブレーブスは人気がなかったので、注目をあびようと突飛なことを思いついた。

世界の盗塁王・福本豊と競走馬を走らせることにした。

福本豊は真剣に走ったが、馬は真剣に走らなかったので、

福本豊の圧勝だった。

ランボー

2017-07-25 00:00:46 | 映画
1982年 カロルコ映画

テッド・コッチェフ作品

シルヴェスター・スタローン


FIRST BLOOD



リチャ-ド・クレンナ


ブライアン・デネヒー


ビル・マッキニー

ジャック・スターレット

マイケル・タルボット
クリス・マルキー
ジョン・マクリアム
デヴィッド・カルーソ

音楽 ジェリー・ゴールドスミス

原作 デヴィッド・モレル

監督 テッド・コッチェフ


田舎町に戦友を訪ねたランボーだったが、戦友は死んでいた。訪れた田舎町の保安官に「面倒を起こしそうな身なり」という理由で町を追い出される。流れものを嫌う排他的な田舎町だった。
しかし、戻るランボー。逮捕される。保安官助手たちにいたぶられるランボーは捕虜時代の記憶がよみがえり暴れて保安官事務所を脱走。

山間部へ逃げ込んだランボーを追う保安官たちだったが、元グリーンベレーのランボーに敵うわけもなく逃走される。そんなとき保安官の友人である保安官助手が死んでしまう。怒りで深追いしていく保安官たち。本気になったランボーに皆やられてしまう。ついに州兵まで動員されることとなった。

脱出

2017-07-24 00:01:17 | 映画
1972年 ワーナー・ブラザーズ


ジョン・ヴォイト

バート・レイノルズ

ネッド・ビーティ

ロニー・コックス

ビル・マッキニー


原作・脚本 ジェームズ・ディッキー

製作・監督 ジョン・ブアマン


ジョージア州のダムで沈む渓谷にカヌーで川下りにきた4人組。
しかし、野蛮な現地住民と衝突、地獄絵図のサバイバルに!
男が男にレイプされる衝撃の展開!
ロニー・コックスの映画デビュー作!
レイノルズが思ったほど役に立たない珍しい作品。
深夜にみると眠れません。