田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

江幡高志92歳誕生日「西部警察PART3」1983、西部署配属-五代純- いい人にも見える小悪人

2020-12-16 21:26:13 | 映画

西部警察PART3 1983、西部署配属-五代純-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡哲也

 

 

 

 

 

柴俊夫    

 

 

石原良純    

 

 

舘ひろし   

 

 

峰竜太    

 

 

御木裕     

 

 

小林昭二   

 

 

高城淳一

 

 

登亜希子

 

 

吉行和子

 

 

 

 

江幡高志

 

吉沢健 

 

草薙良一 

 

小寺大介 

 

大屋隆俊 

 

影山英俊



 

クロキ・プロ 

 

グループ十二騎会

 

 

三石千尋とマイク・スタントマン・チーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石原裕次郎

 

 

 

 

脚本 峯尾基三

 

監督 渡辺拓也

 

 

 

 

 

 

協力 日産自動車

 

 

 

 

制作 石原裕次郎

 

 

 

 

西部警察署捜査課に新人刑事・五代純が配属された。

 

五代刑事は自家用車のハコスカ日産スカイライン「サンデー」号を使用し、強盗犯を逮捕する。

 

その強盗犯は情報があるから取引してくれと言うが、五代刑事は無視する。

 

 

強盗犯の言う通り、現金輸送車が襲撃される。五代刑事は単独捜査に走る。

 

 

 

 

 

江幡高志が捜査に協力するということで新人の石原良純に近づく。

 

案の定、罠で江幡高志は犯人だった。

 

老けているがまだ50代だった。

 

時代劇でカツラをつけると若く見える江幡高志。

 

 


保守ランキング


50年前から尖閣諸島を狙う中国 手を打たなかった政治

2020-12-15 14:33:54 | 安全保障

中国は、日本の第二次世界大戦敗戦後には尖閣諸島の領有権を主張しておらず、1968年の国連アジア極東経済委員会(ECAFE)による尖閣諸島、東アジアにおける石油埋蔵の可能性が報告された直後の1970年から領有権を主張し始めた。

 

 中国は1992年に領海法を制定し、その領海法では尖閣諸島の、南沙諸島、西沙諸島、中沙諸島を中国の領土であると主張した。これらの島々は日本、ベトナム、フィリピンなどに不当に占拠されているとして、武力による奪還を宣言する。

 

1978年には中国政府の扇動により尖閣諸島に中国船籍の漁船大集団を派遣、1995年から1996年には海洋調査、そしてその後も継続的に海洋調査船や海軍艦船を尖閣諸島付近、南西諸島付近の日本領海および日本領海ぎりぎりのところまで接近させ、調査活動、威力偵察をおこなう。

 

 

1996年9月には尖閣諸島近辺56kmの海域で中国人民解放軍海軍東海艦隊、南京軍区人民解放軍空軍が参加し、尖閣諸島奪取訓練を実施している。駆逐艦2隻、フリゲート2隻、スホーイSu-27戦闘機が参加する本格的なものだった。


保守ランキング


放送から45年「中央流砂」おじいちゃん俳優と漫才ブーム

2020-12-14 20:05:16 | 映画

中央流砂

 

 

1975年 NHK





川崎敬三




内藤武敏


佐藤慶


中村玉緒


日下武史


中原ひとみ


加藤嘉

 

 

角野卓三




原作 松本清張


脚本 石松愛弘


音楽 真鍋理一郎


演出 和田勉


 総務省汚職事件で警察の取り調べを受けるノンキャリア課長補佐。

 

ノンキャリア課長補佐は局長から出張を命じられる。

 

ノンキャリア課長補佐の死体が発見される。

 

ノンキャリア事務官は新聞記者から話を聞く。

 

義憤にかられるノンキャリア事務官。

 

 

 

 


総務省汚職事件に立ち向かい、流されて長いものに巻かれて、やがて無視される無力なノンキャリア官僚を川崎敬三が熱演。


黒幕・加藤嘉は自首しようとするノンキャリア課長補佐を手下に殺させる非情な爺。好々爺が多い加藤嘉が黒幕というリアルな悪人設定。


加藤嘉演じる黒幕はさらにそのノンキャリア課長補佐の妻・中村玉緒を愛人にする。


中村玉緒は夫を思う健気な妻だったが金の力に負けていく。


川崎敬三に平凡さ、無力さを演じさせたら右に出るものはいないんじゃないかと思わされる。

 

川崎敬三は漫才ブームの主役「ザ・ぼんち」のネタで出てくる。川崎敬三を知る人がほとんどいなくなった今、「ザ・ぼんち」の最盛期漫才を理解することは不可能である。

 

加藤嘉は松竹「八つ墓村」で黄色の吐しゃ物を嘔吐して死ぬ老人を演じ歴史に名を遺した。

 


保守ランキング


不倫を疑われる超人気歌手

2020-12-13 16:51:00 | お笑い

MBS毎日放送で「円広志のグルメデート」という番組があった。

大阪の超人気歌手である円広志が若い女性と食事をするという番組である。

食事するレストランは番組とタイアップしている。

円広志はレストランを宣伝しまくる。

 

円広志は大阪では超人気歌手である。

「よ~いドン!」という番組のマスター・オブ・セレモニーを月曜から金曜まで任されている。

 

円広志が「円広志のグルメデート」で若い女性と2人で道を歩くシーンを撮っていると、

たまたま通りがかった円広志の親戚が

「あんた、何考えてんの!やめなさい!」

と絡んできた。

 

円広志が本当に不倫していると思ったのであった。


保守ランキング


横山ホットブラザーズ死す!男たちよ永遠に・・・

2020-12-12 21:17:47 | お笑い

横山ホットブラザーズの長男が死んだ。

 

 

横山ホットブラザーズは今田耕司・東野幸治・笑福亭鶴瓶が司会する日本テレビのトーク番組「いろもん2」に出演した。

 

横山ホットブラザーズは長男、次男ばかり目立ち三男が目立たない。

 

珍しくトーク番組に出演した横山ホットブラザーズ。

 

目立たな過ぎる知られなさすぎる三男に実態を語ってもらうことにした。

 

目立たな過ぎに慣れ切った三男は語り方がわからない。

 

三男は

 

「こんなんできますねん。」

 

と舌をU字に曲げて見せた。

 

三男はそれ以上語ることはなかった。


保守ランキング


クリントンと経済安全保障と国家経済会議

2020-12-10 13:50:42 | 安全保障

民主党ビル・クリントン大統領政権は

 

国家安全保障や軍事は従来ほど必要ないと安易に考え

 

また、日本と日本の経済を敵視し

 

国家安全保障会議NSCとともに経済安全保障会議ESCを創設、設置しようとした。

 

しかし、日本を敵視しすぎという声と経済の自由を阻害しかねないという声が上がり

 

当初の計画より経済安全保障以外のことを多く取り上げることにした

 

国家経済会議NECが設置されることになった。


保守ランキング


佐久田脩死去「私立探偵ハリー」サンフランシスコで親子が探偵

2020-12-08 20:03:42 | 映画

私立探偵ハリー

 

CRAZY LIKE A FOX

 

 

 

ハリー・フォックス  ジャック・ウォーデン(声・内田稔)

 

ハリソン・フォックス ジョン・ルービンスタイン(声・佐久田脩)

 

 

製作 ソニー・ピクチャーズ/コロンビア・ピクチャーズ・テレビジョン

 

 

 

 

サンフランシスコの探偵、ハリー・フォックス。

 

ハリーは有能な探偵だが手荒で強引、息子の嫁の父ハーバードを馴れ馴れしくハービーと呼び嫌われるなど図太い神経の男である。

 

ハリーの息子ハリソンはスタンフォード大学卒業後、弁護士になるエリートで、有能な弁護士だが父ハリーの探偵業の事件に引きずり込まれ災難にあっている。

 

ハリー、ハリソン親子は性格は合わずハリソンは父を疎ましく思うこともあるが仲は良く事件を解決していく。

 

ハリーの愛車キャデラック・エルドラドは事件の犯人などに頻繁に破壊されるが修理して復活させている。

 

ベテラン実力派のジャック・ウォーデン、ブラジルから来た少年の脇役俳優ジョン・ルービンスタイン、ゲスト出演にハーブ・エデルマン、ボー・スヴェンソンなど豪華キャストで作られた。

 

吹き替えの佐久田脩は父親によって事件に引き込まれ災難にあいまくるハリソンの悲喜劇を好演している。

 

 


保守ランキング


北朝鮮に感動して称賛したアメリカ民主党政権の国務長官

2020-12-07 19:26:52 | 安全保障

民主党ビル・クリントン政権のマデレーン・オルブライト国務長官は北朝鮮に行った。

 

北朝鮮の金正日はマデレーン・オルブライト国務長官を大歓迎する。

 

北朝鮮の金正日はマデレーン・オルブライト国務長官に得意のマスゲームを見せる。

 

マデレーン・オルブライト国務長官は北朝鮮のマスゲームに感動し称賛した。

 

北朝鮮のマスゲームは子供を大量に動員し虐待同然の厳しい事前練習を課している。

 

マデレーン・オルブライト国務長官はそういうことはある程度知っていたのに北朝鮮のマスゲームに感動し称賛した。

 

マデレーン・オルブライト国務長官に称賛された北朝鮮の金正日はそのことを北朝鮮国内に向けて宣伝し金正日体制強化に利用した。

 

マデレーン・オルブライト国務長官は北朝鮮が共産主義派生個人崇拝王朝独裁国であるという認識があまりにもなかった。

 

民主党の政権は安全保障、外交、軍事、東アジアに対してやる気がなく人材を育てられておらず、実力不足の人間が責任者に任命され失敗を繰り返している。


保守ランキング


公開から30年「ダイ・ハード2」俳優よりセットに金をかけリアリティより見た目重視

2020-12-06 18:35:51 | 映画

DIE HARD2

 

 

製作 20世紀FOX

 

配給 20世紀FOX

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルース・ウィリス

 

 

ウィリアム・サドラー

 

デニス・フランツ

 

ジョン・エイモス

 

フレッド・トンプソン

 

ウィリアム・アザートン

 

ボニー・ベデリア

 

レジナルド・ヴェルジョンソン

 

アート・エバンス

 

ロバート・パトリック

 

ジョン・レグイザモ

 

トム・バウアー

 

シェイラ・マッカーシー

 

ドン・ハーヴェイ

 

コーム・ミーニー

 

フランコ・ネロ

 

 

 

原作 ウォルター・ウェイジャー

 

原案 ロデリック・ソープ

 

製作総指揮 ロイド・レヴィン マイケル・レヴィ

 

音楽 マイケル・ケイメン

 

プロダクション・デザイン ジェームズ・ハーバート

 

脚本 スティーヴン・E・デ・ソーザ ダグ・リチャードソン

 

撮影 オリヴァー・ウッド

 

製作 ローレンス・ゴードン チャールズ・ゴードン ジョエル・シルバー

 

監督 レニー・ハーリン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスで混雑するワシントンDCのダレス国際空港。

 

空港には妻を迎えに来たマクレーン刑事がいた。

 

ダレス国際空港には反共で援助を受けたが、その後は麻薬輸出で逮捕された中米の独裁者のエスぺランザ将軍(ノリエガ将軍がモデル)が連行されることになっていた。

 

中米に秘密支援をしていたスチュアート元大佐(オリヴァ―・ノース中佐がモデル)も空港にいた。

 

マクレーン刑事は不審な人物を発見、追う。

 

貨物室へ逃げた不審な人物と格闘の末、殺したマクレーン刑事。

 

死んだ不審な人物は戸籍上では2年前にホンジュラスで死んだことになっている陸軍特殊部隊隊員だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョン・エイモス演じるグラント中佐が率いる対テロ特殊部隊が古いUH-1H汎用ヘリコプターに乗ってくる。最新のUH-60L/MH-60Lブラックホークは民間型もシコルスキーS-70として発売されていたので使えたはずだが、そこまでの金は無かったのか。

 

イラン・コントラ事件主犯のオリヴァー・ノース海兵隊中佐に恨みがある監督のレニー・ハーリン。この映画で極悪人にする。

 

パナマ運河利権でアメリカに狙われたパナマのノリエガ将軍もこの映画で極悪人にされる。アメリカではパナマ侵攻は正義の戦争としてしか報道されていない。

 

空港に配備されているSWATを一瞬で壊滅するスチュアート大佐の部下。ターミネーター2で売れる前のロバート・パトリックであるがすでに目立っている。

 

スチュアート大佐を演じるウィリアム・サドラーは存在感が凄まじく、映画史に残る傑作極悪悪役を演じきった。

 

グラント中佐を演じるジョン・エイモスも堂々と威厳を見せつける。

 

空港管制長を演じたフレッド・トンプソンは俳優の勉強はしていないが、存在感と個性を見せつける。

 

空港警察署長を演じたデニス・フランツは実力派脇役俳優だったが大人気というわけではなかった。この直後、スティーブン・ボチコ・プロダクションズのドラマ「NYPDブルー」で大人気となった。

 

スター俳優より重量級脇役俳優を多く使った。

 

見た目とインパクト重視でリアリティは追及しなていない感じである。

 

 

 


保守ランキング


ハリウッドザコシショウ大阪

2020-12-05 20:08:07 | お笑い

ハリウッドザコシショウと静岡茶っぱで構成されるコンビ

 

G☆MENS

 

がオールザッツ漫才98に出演した。

 

ハリウッドザコシショウ静岡茶っぱG☆MENSは早朝4時過ぎにコントを披露、

 

黒柳徹子爆発コント

 

などを展開し爆笑をとっていた。

 

笑いに厳しい海原やすよともこも異常に爆笑していた。

 

しかしハリウッドザコシショウ静岡茶っぱG☆MENSは吉本を離脱し、その後オールザッツ漫才に出ることはなかった。


保守ランキング


宅八郎死去ギリギリ有名人が逃走中のギリギリ有名人

2020-12-04 17:32:39 | お笑い

宅八郎が8月に死んでいた。

 

宅八郎は

TBS「ギリギリ有名人が逃走中」に出演した。

 

「ギリギリ有名人が逃走中」は世間が覚えているか忘れ去ったかギリギリの所にいる有名人が逃走しているので確保して檻に入れる番組である。

 

宅八郎もギリギリ有名人として逃走するもののクリス松村に確保される。

 

フジモンに

 

「クリス松村が宅八郎を確保。」

 

というメールが届く。

 

フジモンは

 

「宅八郎!?」

 

と驚く。

 

フジモンは

 

「宅八郎、見に行こ!」

 

と宅八郎に興味津々だった。

 

 


保守ランキング


放送から35年「刑事物語‘85」女が見ていた 西岡徳馬ブレイク前にしきのあきら転落人生

2020-12-03 20:25:07 | 映画

刑事物語‘85   女が見ていた

 

 

 

 

 

製作著作 日本テレビ ユニオン映画

 

 

 

 

 

脚本 布施博一

 

監督 田中知己

 

 

 

 

 

渡瀬恒彦

 

 

 

 

 

堤大二郎

 

柄本明

 

船越英一郎

 

安田成美

 

萩原流行

 

中条静雄

 

川谷拓三

 

 

 

にしきのあきら 

 

山本緑 

 

西岡徳馬

 

 

 

 

脚本 布施博一

 

監督 田中知己

 

 

 

 

 

ホテルの従業員を殺し金品を盗み逃亡していた飯沢が逮捕される。

 

飯沢の握力は凄く、被害者の喉仏を粉砕して絞殺していた。

 

7年前、羽田の旅館で同様の手口の殺人事件があった。

 

飯沢である物証がそろっていたが、飯沢は川崎にいたという。

 

川崎では同日同時刻、現金輸送車襲撃事件があった。

 

飯沢はなぜか人気作家の山岡の本を多く持っていた。

 

飯沢と山岡は親友だった。

 

 

 

 

西岡徳馬がまだ悪役のころである。

 

西岡徳馬は5年後にブレイクし、ココリコ遠藤と仲良くなれた。

 

西岡徳馬はココリコ遠藤と千秋の離婚を心配していた。

 

にしきのあきら(錦野旦)は79年の角川映画「戦国自衛隊」の自衛隊員役について触れられると異常に嫌がる。嫌々やっていた、やる気が全く無かったと渋々嫌そうに語るスターにしきの。

 

昭和40年代限定の人気で、昭和50年代に入ると人気は無くなってもゲスト出演、脇役で得な役いい役を宛がわれていたスターにしきの。しかし昭和60年代では完全に過去の人で世間から忘れ去られた。平成に奇跡の復活となるが、落とし穴に異常に落とされるヨゴレ芸人、落ちぶれ元スターとしての扱いである。「戦国自衛隊」の自衛隊員役をしっかりやってやる気を見せていれば俳優の仕事も増えたと思われる。


保守ランキング


放送から35年「刑事物語‘85」女が見ていた 西岡徳馬ブレイク前にしきのあきら転落人生

2020-12-03 20:25:07 | 映画

刑事物語‘85   女が見ていた

 

 

 

 

 

製作著作 日本テレビ ユニオン映画

 

 

 

 

 

脚本 布施博一

 

監督 田中知己

 

 

 

 

 

渡瀬恒彦

 

 

 

 

 

堤大二郎

 

柄本明

 

船越英一郎

 

安田成美

 

萩原流行

 

中条静雄

 

川谷拓三

 

 

 

にしきのあきら 

 

山本緑 

 

西岡徳馬

 

 

 

 

脚本 布施博一

 

監督 田中知己

 

 

 

 

 

ホテルの従業員を殺し金品を盗み逃亡していた飯沢が逮捕される。

 

飯沢の握力は凄く、被害者の喉仏を粉砕して絞殺していた。

 

7年前、羽田の旅館で同様の手口の殺人事件があった。

 

飯沢である物証がそろっていたが、飯沢は川崎にいたという。

 

川崎では同日同時刻、現金輸送車襲撃事件があった。

 

飯沢はなぜか人気作家の山岡の本を多く持っていた。

 

飯沢と山岡は親友だった。

 

 

 

 

西岡徳馬がまだ悪役のころである。

 

西岡徳馬は5年後にブレイクし、ココリコ遠藤と仲良くなれた。

 

西岡徳馬はココリコ遠藤と千秋の離婚を心配していた。

 

にしきのあきら(錦野旦)は79年の角川映画「戦国自衛隊」の自衛隊員役について触れられると異常に嫌がる。嫌々やっていた、やる気が全く無かったと渋々嫌そうに語るスターにしきの。

 

昭和40年代限定の人気で、昭和50年代に入ると人気は無くなってもゲスト出演、脇役で得な役いい役を宛がわれていたスターにしきの。しかし昭和60年代では完全に過去の人で世間から忘れ去られた。平成に奇跡の復活となるが、落とし穴に異常に落とされるヨゴレ芸人、落ちぶれ元スターとしての扱いである。「戦国自衛隊」の自衛隊員役をしっかりやってやる気を見せていれば俳優の仕事も増えたと思われる。


保守ランキング