のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

5月30日 ぐだぐだスシロー。

2024-05-31 22:30:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

昨日はH氏はボスのお供でお泊り飲み会。

なので私も楽させていただきまして、

ラー様の強い希望でスシロー様へ行ってきました~。

 

 

 

さて。

昨日のスシロー様

えび。

何だかいつも以上に・・・

 

 

 

こういか。

・・・盛り付けがグダグダでした( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

からの

こはだ。

いまさん。

いまいちでは済まないわ。

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

活〆はまち。

うーんいまご。

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

 

気を取り直しまして

大好きなつぶ貝。

 

 

 

まぐたく。

最近のお気に入り。

 

 

 

ラー様はコーン4皿&まぐろ。(photo byラー)ピンがドリンクに合っておる。

友達にLINEしてました(*ノ∀`)

 

 

サイドメニューから

フライドチキン。

 

 

あるこうるは、ハイボール一択。

3杯飲んでお開きと致しました。

 

 

食後は

期間限定ブラックモンブランパフェ。

 

 

こちらはラー様のオーダー品。

 

 

美味しかったそうです。

 

 

私は

コーヒー。

スシロー様のコーヒーって何気に美味しい(〃▽〃)

 

 

 

お寿司の盛り付けがグダグダでちょっとドキドキしましたが

楽しくいただきましたです、はい。

 

 

 

 

以上!

5月30日 ぐだぐだスシロー。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日 月いちサイゼリヤ。

2024-05-26 23:06:48 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

おばんでーっす

あっという間に日曜日の夜となりました~。

早い~。

 

 

 

 

今日は、ラーとふたりで美容室へ行きまして

美容室終わりに

サイゼリヤ様へ行きました。

 

 

お腹ぺっこぺこだったので、どーん!とオーダー。

モッツアレラのサラダ(3人でシェア)。

 

 

田舎風ミネストローネ(みぃ)。

 

 

ガーリックトースト(3人でシェア)。

 

 

辛味チキン(ラー)。

 

 

ムール貝のガーリック焼き(3人でシェア)。

 

 

アロスティチーニ(3人でシェア)。

 

 

ハンバーグステーキ(H氏)。

 

 

ミートソースボロニア風(H氏)。

 

 

エビとたらこのクリームグラタン(全粒粉)(みぃ)。

 

コーヒーゼリー&イタリアンジェラート(H氏とシェア)。

 

 

あるこうるは

デカンタ赤

 

 

 

からの

マグナム白。

これ、お持ち帰りする気満々だったのですが

うっかり完飲してしまいました(๑´ڡ`๑)

 

 

 

1回笑っとく?

 

 

 

'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、

 

 

 

 

 

 

い、以上!

5月26日 月いちサイゼリヤ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日 さざん屋&おうちラーメン二次会。

2024-05-20 08:00:00 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

5月19日(日)昨日は、ラーはお友達とお出かけをするという事だったので

私はH氏と一緒に飲みに行く事にしまして

さざん屋さんへ行きました。

 

 

地産地消をテーマにした居酒屋さんで居酒屋さんで

神奈川県内朝採新鮮、市場直送の食材をふんだんに使用したお料理が楽しめるお店です。

 

さざん屋 海老名店

海老名の居酒屋、さざん屋 海老名店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「~祝大漁さざん屋コース~ 全9品5000円(税込)」「【相模湾直結!朝採新鮮!】鮮...

さざん屋 海老名店

 

 

 

店内にも大きな地産地消看板が掲げてありました。

 

 

12時過ぎに入店したのですが、既にお店はカウンターのみとなっていましたが

ギリギリ座ることが出来ました(*´▽`*)

 

 

ここから一気に画像を張り付けています。

青木農園の七代目サラダ。

 

 

自家製ドレッシングとお塩が一緒に提供されました。

 

 

お野菜がどれもシャキシャキですんごい美味しかったです。

いつもドバドバドレッシングをかけるH氏ですが

「このままでも美味しい!」とパクパク食べていました。

自家製ドレッシングもおいしかったですが、

野菜そのものの味が良いので塩だけで充分でした(´ー`*)ウンウン

 

 

厚木BQグルメシロコロ鉄板焼き。

当初シロコロは厚木で食べたかったなあ・・と思っていたのですが、

もうここので満足しました(*ノ∀`)

美味しかったですが、すんごいボリューム&脂!!

アラフィフな私には重すぎました。

 

 

阿夫利牛と寿雀卵のユッケ。

 

 

寿雀卵使用厚焼き玉子。

 

 

カウンター限定メニューのお刺身5点盛。

 

 

 

こちらもカウンター限定の天ぷらちょっと盛り。

 

 

生湯葉の刺身。

 

 

あるこうるは

さがみビールアルトとケルシュからスタート。

 

 

 

アルト。

香りとコクのある、赤銅色のビールです。

美味しすぎてお料理が届く前にゴクゴク飲んでしまいました(*ノ∀`)

 

 

ケルシュ。

すっきり系でこれからの季節にぴったりの味。

H氏、大絶賛でした。

 

 

 

ここからは

生ビール。

プレモルでした~。

うれしいランチプライス、350円。

ありがたや~

 

 

 

このあと

黄金井酒造 残草蓬莱。

美味しかった~(๑º﹃º​๑)

 

 

 

H氏、空腹のせいか?ガンガンオーダーしていたのでお料理がダブついてしまい

旅館の会席料理状態になりました( ̄▽ ̄;)H氏~・・・

お料理はどれも美味しく、お店の雰囲気も良くここもリピありありのアリ!!

また是非利用したいです♬

 

 

 

 

帰宅後

らうめんを食べました。←え??

 

 

 

こちら、横浜あんかけラーメンにもやしとネギを追加投入。

 

 

 

あるこうるは

ウォッカカルピス割り。

 

 

 

嗚呼、平日頑張って体重戻しても週末にはデブ活・・・。

ハイ。知ってる。これ、一生痩せないヤツ( ̄▽ ̄;)

当たり前ですが夜は胃が重すぎて食べることが出来ませんでした☆

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

以上!

さざん屋&おうちラーメン二次会。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日 さぬきや醤&H氏の暴走。

2024-05-14 11:56:52 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

一瞬書かなくていいかなー、と思ったのですが

せっかく画像あるし、アップしてみようと思います。

5月12日(日)続・H氏のお楽しみDAYという事で

「うちにぴったりのお店見つけた!」というH氏に誘われ

さぬきや醤さんへ行きました。

 

さぬきや醤-Hishio- | akatsukinokura

香川県小豆島のおかんの味本場から取り寄せたコシのある、小麦の風味豊かなうどん。中でも郷土料理である「しっぽくうどん」はおすすめです。香川産の醤油で仕込む自家製の...

akatsukinokura

 

「香川県小豆島のおかんの味」がコンセプトのお店だそうで

讃岐うどんや自家製の醤(ひしお)をはじめ、

香川県産の醬油・塩・酢などの郷土料理が楽しめるお店です。

 

店内はちょっともくもくしていて、油の匂いが充満。

それだけでお腹がいっぱいになりそうでした(*ノ∀`)

 

 

が・しかーし!

お腹はしっかりと空いていたので

それぞれ好きなモノをオーダー。

私は一目でこれ食べたい!!と思った

しっぽくごぼう天うどん。

 

 

カリっカリ!に揚げられたごぼう天がトッピングされています。

初のしっぽくうどんです🔰

秋から冬にかけてとれる野菜と油揚げを煮干しの出汁でどーんと煮込み、

ゆでたうどんの上かけて食べる香川県の郷土料理だそうです。

 

 

今回の具材は里芋、ごぼう、にんじん、大根、油揚げ、椎茸、小葱。

野菜の旨味たっぷりのスープにごぼう天を浸しながらいただきました。

これうんまーい(๑º﹃º​๑)

家でもマネしたい!!(ごぼう天は無理だけど)

讃岐うどんの為に作られた小麦、

「さぬきの夢2000」を使用したうどんもコシがあって美味しかったです♡

 

 

 

目の前にあった年季の入ったロースター着火🔥

 

 

肉肉星人のH氏はオリーブ豚塩漬け。

オリーブ豚は香川県のブランド豚だそうです。

 

 

私たちもいただきました。

しっかりとした味付でお酒がすすみました♡

 

 

季節の野菜かき揚げ。

こちらもH氏のオーダー品。

そら豆と新玉ねぎがほとんどだったようで物足りなさそうでした(*ノ∀`)

海老がもっと沢山入ってると思っていたようです。

 

 

ラーはさぬきうどんと親子丼のセット(画像なし)。

 

 

ほかに

春きゃべつとしらすの和え物。

これすんごーい!美味しかった(๑º﹃º​๑)

季節限定商品なので今しか食べれないらしい。

残念~!

 

 

あるこうるは

ハイボール濃いめ&レモン追加を2杯。

すごーく濃かった( ´艸`)

さいこー!!

 

 

H氏は、後ろにちょいと映り込んでいますが

カルピスサワー濃いめ×2杯

 

からの

ホッピー。

中3杯でお開き。

 

 

 

締めに

ひしおぷりん。

こちらはラーとH氏が食べていました。

ラーはひとつを最後まで食べきれなかったので

私もいただきました。

美味しかったですがちょっと不思議な味でした(*ノ∀`)

 

 

からの

マダガスカルバニラアイス。

味変でプリンと一緒に食べたのですが、甘塩っぱくていい感じでした♡

 

 

基本、全部美味しかったです(*´▽`*)

リピ、ありありのアリ!!

また利用します(断言)。

 

 

 

帰宅後

ダメ押しの2次会。

 

 

アテは翌日に消費期限を迎えようとしていたLAWSON様のパン。

 

 

このあとH氏はアホほど飲んで後にリバース。

(赤ワイン1本弱・ハイボール)

もともとは鬼滅飲酒をする気満々だったのですが

私たちが止めるのを聞かずリバースした罰で

鬼滅飲酒は中止!!

翌日にスライドいたしました。

 

 

もうH氏ってば!!

 

 

(ㆁдㆁ*)ハッ

 

 

おっと。
いかんいかん・・・。

仏の心を忘れずに~。

穏やか~にしないとね。

 

 

この日はお義父さんにも会えたしね。

概ね良い一日でした。

 

 

 

 

 

以上!

5月12日 さぬきや醤&H氏の暴走。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 駅前焼肉飲酒。

2024-05-12 21:40:12 | 外食(食べ歩き&飲み歩き&デリバリーほか)

あっという間にお休みが終わろうとしております~。

昨日は、午後からラーの参観日のあと部活保護者がありました。

片道1.6キロの往復3.2キロ。

ラーは毎日アップダウンの激しい通学路を通ってるんだなあ。

学校でも活発に動くだろうし、これはお腹空くはずだわ(*ノ∀`)

お疲れ様~。

部活保護者会が終わった後「保護者の方もどうぞー」と用紙と鉛筆を出して頂いたので

クロッキーに参加させていただきました。

何年ぶり?!30年以上ぶり??( ´艸`)

めっっちゃくちゃ!へたくそになってて驚きましたがとっても楽しかったです♬

この日はフリー活動日だったそうなので、クロッキーを終えた後ラーと一緒に帰宅。

家に到着したら17時まわっておりました。

 

 

さてさて。ひと足先に帰っていたH氏は(H氏クロッキーは参加しませんでした)

スーパーのお惣菜で飲んでいました( ̄▽ ̄;)油断ならぬ・・・

お休みの日はH氏の外食お楽しみDAYなので、

駅前焼肉へ行って来ました~🥩

 

 

久々に訪問したら(過去ログで確認したら2か月前が最後でした)

少しだけメニューが変わっていました。

飲み放題メニューも出来ていましたが、2時間1650円/1人。

こちらは1490円の飲み切りキンミヤボトルがあるので、

これはたぶん利用しないかな。

 

 

ではではここから一気にはっ付けて行きます!

サービスでいただいたニラキムチ。

良いアテとなりました♡

 

 

 

チョレギサラダ。

ボリュームがスゴイため、今までのサイズが大となり、小サイズも出来ていました。

 

 

いつも美味しくいただいております。

 

 

和牛カルビ。

 

 

和牛ロース。

 

 

砂肝。

 

 

コブクロ。

 

 

和牛レバー。

 

 

豚カルビ。

 

 

ラー様はごはんを。

中をオーダーしたのですが、日本昔ばなしのごはんのような盛りで笑えました( ´艸`)

 

 

我々は

冷麺をH氏とふたりでシェア。

キムチにりんご・パイナップル・さくらんぼ・ゆで卵・きゅうりとトッピングもりもり。

キムチが多くかなりスープがしょっぱくなってしまったので

次回オーダーするときはキムチは別皿にしてもらおうかな?と思いました。

しょっぱかったですが、とても美味しかったです。

 

 

最後の最後にアフォガード。

こちらは新メニュー

 

 

きゃっほー♬

間違いない味♡

3人でシェアしていただきました(*´▽`*)

 

 

 

あるこうるは

キンミヤボトル。

氷と炭酸水は無料です

カットレモンは別注文しまして

1本片して帰りましたとさ♡

 

 

 

さてさて。

今日は鬼滅の柱稽古編 がスタートです。

鬼滅飲酒の準備をしなきゃです( ´艸`)←アホ。

 

 

 

以上!

5月11日 駅前焼肉飲酒。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする