のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

バレンタインのチョコたち。

2024-02-18 21:04:57 | 甘いもん

今年、バレンタインに便乗して購入したチョコは

こちら。

色んな売り場を練り歩きあれこれ迷いましたが

結局KALDI様にて購入しました。

 

 

アフターエイト オレンジ&ミント。

購入したその日開封。

「めっちゃくちゃ美味しいね♡」とラーとふたりでいただきました( ´艸`)

オレンジ&ミントのクリームが濃厚なので1枚の満足度が高いおかげか?

ラーの一気食いが発動しません(*ノ∀`)

 

 

KALDI オレンジピールインダークチョコレート。

内容量45g。

こちらは、ラーとふたりであっという間に食べてしまいました( ´艸`)

 

 

ミルカ オレオ。

想像通りの味ですが、めちゃめちゃ美味しかったです(๑º﹃º​๑)

3人でいただきましたが、ほとんどラー様の胃袋に吸い込まれていきました(´ㅂ`; )

 

 

クリングリー バランス ダークチョコレート&オレンジ。

砂糖の代わりにマルチトールとステビアを使用したチョコレートらしいです。

まだ食べてないので楽しみです♡

しかし・・・どんだけオレンジまみれ・・・(*ノ∀`)

 

 

 

さて。

H氏には

シルスマリアのチョコにしました。

 

 

『竹鶴ピュアモルト』を使用した生チョコレートにしました。

昨年の北海道旅行で余市蒸留所へ見学へ行った事もあり、惹かれまして( ´艸`)

 

誕プレ北海道旅行その⑪ニッカウヰスキー余市蒸留所。 - のたりといきたい。2

満腹のお腹をさすりながら、次なるスポットニッカウヰスキー余市蒸留所に到着。余市蒸溜所のキルン塔(第一乾燥塔)をはじめとする10の建造物が、2021年「重要文化財」に登...

goo blog

 

 

 

 

H氏も喜んでくれました(*´▽`*)

 

 

 

 

私とラーのおやつ用のチョコはまだもう少しあるので

ワインやコーヒーのお供として楽しみたいと思いますです( ´艸`)

 

 

 

以上!

バレンタインのチョコたち。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日 日清製粉ウェルナ クールンティラミス。

2023-09-26 20:00:00 | 甘いもん

9月16日(土)。

この日

ラーがティラミスを作ってくれました(●´ω`●)

 

 

こちらを使いました。

日清製粉ウェルナ クールンティラミス

スーパーで半額になっていたスイーツキットです。

ラーが「私一人で作る」というのでお任せしました(●´ω`●)

 

 

 

「甘~い!」と言いながら食べていました。

 

 

 

ブラックコーヒーをお供に

いざ!実食!

ココアパウダーはビターなお味。

「むせ」に注意 

もっと冷やせば美味しかったかな??

私が知っているティラミスとは少し違いますが

子供がひとりで作れる食育キットとしては優秀だと思います(゚∀゚ノノ"パチパチパチ

 

 

 

 

 

以上!

9月16日 日清製粉ウェルナ クールンティラミス。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッキーの日。

2022-11-12 12:45:16 | 甘いもん

1日ぶりです<(_ _)>

意味なくアップしませんでした←

昨日はお休みで、朝から洗濯をして、ミニ常備菜を作って

買い物へ行って、ラーの塾のお迎をしただけ。

必要最低限の事だけの省エネな1日でした(●´ω`●)

 

 

 

さて。

11月11日は

ポッキーの日。

 

 

 

 

 

という事で、ラーはとても楽しみにしておりまして

買い物、というのは、食材の買い足しだけでなく

ポッキーを買いに行くのがメインでした(●´ω`●)

 

 

 

 

なのですが

売り切れでした~。

 

 

 

 

うそや~ん( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

塾のお迎えの時に売り切れだったと言ったら

(´・ω・`)←こんな顔になったので

仕方なくお店をはしごして

 

 

 

無事GET

 

 

 

 

 

 

「私11時11分11秒にポッキー食べるよ!!ママ写真撮ってね!!」

と言っていたのですがアホアホ親子は11時を待つためにアマプラでヒロアカをみてるうちに

 

 

 

 

思い切り過ぎてしまいました・・・・

 

 

 

(。_。`)チーン

 

 

 

 

二人で無言になり、寝室へ行きましたとさ。

 

 

 

 

 

また来年!!

 

 

 

 

 

以上!

ポッキーの日。

でした~(^▽^;)

 

 

 

<(_ _)>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽 ソーダフロート。

2022-04-25 22:45:11 | 甘いもん

今日は暑かったですね

帰宅して間もなく、塾帰りのラーが

「暑かった~!!」と戻ってきました。

 

 

 

なので

一緒に、爽のソーダフロートを食べました♡

期間限定の絶対間違いない味♬

 

 

 

「うまっ」

「冷たっ」

と言いながら完食!!

 

 

 

これはリピ確定!!

美味しかったです(^▽^)/

 

 

 

 

 

 

以上!

爽 ソーダフロート。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦のお土産ケーキ。

2022-04-23 12:34:21 | 甘いもん

ラーへのお土産は

湘南エリアで老若男女問わずファンの多い、「葦」さんで選びました。

 

 

 

でどんっ。といちご三昧

 

 

先にラーに好きなモノを選んでもらいました。

いちごのパンナコッタ・ガトーフレーズ。

お供はいちごヨーグルト。

って直置き・・・!!

 

 

(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

 

 

夜はもうかなり酔いが回っていたので

お土産開封の儀はH氏にお任せしてたんだっけ(;'∀')

ケーキもなんかスプーンで食べた記憶がある・・・。

せっかく素敵なケーキだったのに~。

俺のバカ!!

 

 

 

H氏が準備してくれたスパークリングと一緒にいただきました~ん。

 

 

 

 

私はこちらのタルトを。

 

 

 

H氏はこちら。

こちらもいちごのタルト。

似てる・・・。

食べ比べたんだけど味覚えてない・・・(;'∀')

 

 

 

嗚呼っ。

いろいろもったいないことをっ。

 

 

 

でも、美味しかった事と

ラーがとっても喜んでくれた事だけは

ハッキリ覚えてます(゚∀゚)v

 

 

 

甘い物を食べると幸せな気分になりますね

 

 

 

 

 

オマケ画像。

この日のラー様のぐずぐずごはん。

*作り置き春キャベツとコーンのコールスローサラダ

*作り置き大根と梅干のスープ(レンチン前)

*オムライス

私は食べられるはずもなく、☝の素敵なケーキの為に胃袋を空けておきました

しかし、どんなにグズグズになっても画像を残す私ってスゴない??

 

 

 

 

 

 

以上!

葦のお土産ケーキ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする