のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

お墓参りとミニお出かけ。

2024-02-20 20:00:00 | 実家・義実家

2月17日(土)

義母と一緒に義父のお墓参りに行きました。

屋内墓苑なので義母の身体への負担も最小限です。

 

 

来月は、春のお彼岸会。

また皆で参加する予定です。

 

 

 

さて。

せっかく義母のとの時間。

お墓参りだけだと勿体ないので、ちょっとだけお散歩でも・・・と

山下公園へ行きました。

 

 

氷川丸。

 

 

 

この日は土曜日だったので、館内見学が出来る日でしたが

 

 

 

義母の体力を考えて、遠くからサラッと見るだけにしました。

 

 

 

日本郵船氷川丸

第二次大戦中は海軍の病院船として活躍した船です。

2008年に日本郵船氷川丸としてリニューアルし

2016年に重要文化財に指定されました。

 

 

ふむふむ。

( ´艸`)

市内に住んでいた時は殆ど来ることはありませんでしたが

こうして改めて歩くと楽しいです。

 

 

ガンダムだー。

 

 

こちらも遠目から。

このガンダムは結局ちゃんと見に行った事はなかったなー。

展示期間が延期となり3月末迄見れるみたいなので

ラーを誘って行ってみようかなー(*´▽`*)

 

 

 

かもめの水兵さんの碑。

この前を通りこの碑を見た人は「かもめの水兵さん」を口ずさんでいていました( ´艸`)

義母もH氏も、お散歩中のお子さん連れのママも。

思わず歌いたくなる碑のようです(*ノ∀`)

 

 

水の守護神。

 

 

姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴ市から寄贈されたものだそうです。

 

 

中央広場には春節の飾りがありました

中華街は人が多く義母には少しハードだと思ったので

今回はスルー。

 

 

せっかくなので、写真だけでも♬

3人ご一緒に

 

 

像の背面と、氷川丸。

花壇のお花がキレイでした。

バラの見ごろはまだもう少し先。

バラ園はまた時期を改めたいと思います(´ー`*)ウンウン

 

 

さて。

そろそろ帰りましょー。

 

 

マリンタワー。

 

 

この日のお散歩はここまで(*´▽`*)

当初の天気予報が外れ思ったより体感温度が低く、風もありました。

寒かった・・・。

前日の暖かさに油断して薄着をしてしまっていました。

うーん、大失敗☆

せめてスヌードだけでも持参すべきでした。

 

 

 

最後に

義母の家の近所のお店でお茶を。

 

 

私は珍しく紅茶にしました。

 

 

ラーはパンケーキ🥞🍓

ダブルにするかギリギリまで悩んでいましたが

シングルにしていました( ´艸`)

なかなかのボリュームだったので

「シングルでちょうど良かった」と言ってました。

 

 

義母は普段あまり外に出ないそうなのですが

しっかりとした足取りで歩いていました。

この日はちょっと疲れさせちゃったかな??(;´▽`A``

93歳と高齢なので、年相応の衰えはありますが、

食事もしっかりと摂れているので安心しました。

 

 

 

また来月、義母に会いに行きたいと思います(*´▽`*)

 

 

 

 

以上!

お墓参りとミニお出かけ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お義母さんといっしょ。

2024-01-04 23:44:08 | 実家・義実家

おばんです

昨日は疲れがどっと出て夕方から爆睡

ブログのアップまでたどり着けませんでした(´ㅂ`; )

 

 

1月2日(火)・3(水)は、義母を自宅に迎え

ラーの赤ちゃん時代からのアルバムを一緒に見たり

 

 

コージーコーナー様で各々好きなケーキを調達し

 

 

義母の93歳のお誕生日をお祝いしたりしました 

義母は大好きなモンブラン🌰

去年と同様お誕生日のロウソクを吹き消してもらったのですが

早々に撤収され写真を撮ることが出来ませんでした(*ノ∀`)

残念☆

 

 

因みに、

私とラーは苺のショートケーキ

H氏は苺のフルーツケーキを(画像ナシ)。

 

 

からの

今季初となるいちごもいただきました~🍓

 

 

お誕生日のお祝いに

ラーは、色紙にイラストを描いて渡していました。

「これはラーちゃんがひとりで描いたの?」と言いながら

何度も鞄から色紙を取り出して絵を見てくれいました。

喜んでもらえたようで何より♬

よかったね、ラー。

 

 

 

ラーと言えば、

H氏とまたまたリバーシ対決🔥

途中までいい感じに食らいついていたのですが段々分が悪くなり

 

 

最期は大敗(*ノ∀`)

 

 

 

ドン( ゚д゚)マイ

 

 

 

 

3日は、みんなで初詣に行きました。

 

 

鐘楼が解放されていて、鐘をつく事ができたのでH氏と義母も参戦。

 

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

楽しそう。

 

 

ラーもそのあとに続きました。

私もついてみたのですが、なかなか難しかったです(´ー`*)

 

 

その後、皆でおみくじを引きました。

 

 

H氏もラーも私も全員末吉でした☆彡

義母は小吉でした。

運勢の概要のコメントがなかなか厳しめで

H氏は「ここのおみくじは戒め系なのかな?」なんて言ってましたけど

どうなのでしょうね( ´艸`)

今年の日本は波乱の幕開けでしたし

気持を引き締めていくにこしたことはないのかもしれません(´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

その後

藍屋様へ行き

 

 

みんなでランチ(๑´ڡ`๑)

 

 

 

義母は天丼。

H氏はあたたかいお蕎麦にミニ天丼を付けていました(画像ナシ)。

 

 

 

ラーは、豚肉と水菜のハリハリうどん単品。

 

 

私は誰よりもボリューミーな柔らかひれかつ刺身御膳。

お盆が大きく、ちょっと恥ずかしかったです( ´艸`)

ラーがうどんの単品だったので絶対にあとでお腹が空くと思ったので

シェア出来るようにとこちらにしたのです。

 

 

なので

ひれかつはラーとH氏に2切れずつおすそ分け。

 

 

 

まぐろ&ほたて。

ほたて、美味しかった(๑º﹃º​๑)

 

 

食事中に

獅子舞と

 

 

おかめとひょっとこも登場し店内は大盛り上がり(*ノ∀`)

こちらの写真2枚はラー様が撮ってくれました。

義母も興味深げに観に行っていました。

ラーに「獅子舞に頭かじってもらいなよ」と言ったのですが

「恥ずかしいからヤダ」と一蹴。

多感な12歳女子にはハードルが高かったようです笑。

 

 

食後のコーヒーまでしっかり!といただき

 

 

 

母を自宅まで送って帰宅。

久しぶりの義母との時間はこれでおしまい。

次回は春のお彼岸かな??

 

 

 

また元気な義母に会えたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

以上!

お義母さんといっしょ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盂蘭盆施餓鬼会。

2023-07-20 17:43:09 | 実家・義実家

7月17日(日)。

この日は義母と一緒に

盂蘭盆施餓鬼会に参加してきました(*´▽`*)

 

 

 

この日も37℃を超える酷暑で

ほんっっっとう!!!!!!!に暑かった🔥🔥🔥

 

 

 

本堂はエアコンが効いていてとても快適でした。

お焼香を済ませ、お墓参りをしたのち

約30分、みんなでお経を読み、最後にありがた~いお説法を。

ラーも一生懸命経本を見ながらついてきていました(●´ω`●)

こうした場にラーと来れることはとても意義ある事だと感じます。

 

 

 

久々に義母にも会えました。

暑い中、少し心配でしたが

皆でドライブ&食事もできてよかったです(●´ω`●)

 

 

 

 

次回のお出かけはお彼岸きっかけかな??

義母の体調によりますが、

それまでにまた義実家に遊びに行く機会があるといいな、

と思います(´ー`*)ウンウン

 

 

 

 

 

以上!

盂蘭盆施餓鬼会。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母来訪。

2023-06-10 08:00:00 | 実家・義実家

6月2日(金)

4年ぶりに母が来てくれました

 

 

この日、各地に甚大な被害をもたらした台風2号の影響で大変な雨が降りました。

豪雨被害を被られた方々には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、

一日も早いご復興を祈念致します。

 

 

 

 

 

母が利用した便は、少し遅れはしたものの無事到着。

今回は、ラーの運動会観戦がメインイベントです。

 

 

合流後、はま寿司様にてランチ🍣🍻

あれこれ近況報告をして家へと向かいました。

電話ではちょいちょい話をしていたので

不思議とご無沙汰感はありませんでした。

年は重ねてはいますがとても元気そうでホッとしました(*´ω`*)

 

 

 

このあと、とんでもない雨量でびしょ濡れになりながら帰宅。

ラーもちょうど下校したばかりの様子でした。

台風と共にやってきた母( ̄▽ ̄;)

ご苦労様でした。

この日から4日間母のいる生活がスタートいたしました(●´ω`●)

 

 

 

 

以上!

6月2日 母来訪。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お義母さんといっしょ。

2023-01-06 18:28:32 | 実家・義実家

3日ぶりです<(_ _)>

1月4日(水)

義母の体調が回復したという事で

一緒にお墓参りへ行ったあと

お誕生日のお祝いをしました

この日、ちょうど義母は92歳を迎えました~

 

 

 

 

お誕生日の歌をみんなで歌いました。

いつもニコニコとよく笑う義母。

少女のように可愛らしい仕草です♡

ケーキはコージーコーナー様で各々好きなものを選びました(●´ω`●)

義母は、モンブラン。

 

 

ラーはミルクレープ(画像ナシ)

私とH氏は苺のフルーツケーキをいただきました(●´ω`●)

 

 

 

 

このあと、ラーの運動会の動画を見たり

ラーが描きためたイラストや習字の作品を見たりしながら

楽しい時間を過ごしました(●´ω`●)

 

 

 

 

義母とこうして過ごすのは3か月ぶり。

日々体調に波はあるようですが

これからも元気に過ごしてもらいたいです。

 

 

 

 

以上!

お義母さんといっしょ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする