コツコツ歩き隊!

札幌でランチ(137) 札幌・菊水の人気店「中華そば カリフォルニア」のワンタン麺をいただく

街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。
その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。
あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。
ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…
テーマは色々です。


仙台に住んでいた時、ワンタン麺のおいしさを知りました。
仙台では、ワンタン麺はどのラーメン店にもあるレギュラーメニュー。
札幌では、そんなに見かけません。
私が思うに、ワンタンはスープを選ぶのではないでしょうか。
個人的に、ワンタンは透き通ったスープによく合うと思っております。
(あくまで個人の意見であります。)

ですので、「オータムフェスト2023」大通4丁目会場(大通公園・中央区)で、メニューの写真を見た時、透き通ったスープに心踊り、ちょいとお値段はするけれど(1,300円)、ああ、久しぶりにワンタン麺が食べたいと思って、注文しました。



「中華そば カリフォルニア」さんの「スペシャル焼豚肉ワンタン中華そば」(「黒」もあります。)であります。

「中華そば カリフォルニア」さんは、札幌市白石区菊水(きくすい)にある人気店。
各種メディアに取り上げられ、名前にインパクトがあるので、ラーメン通ではない私も、お名前は存じ上げておりました。
オータムフェストのパンフレットで、北海道ローカル情報誌「O'tone(オトン)」の企画「O'tone 屋台横丁」の1店舗として登場しているのを知り、足を運んだのでありました。

ちなみに、「 O'tone」は私の大好きなコーナー「古地図を歩く」を連載している、とても良い雑誌。
おじ様をターゲットにしているため、渋い記事が特徴となっております。(ナイス!)


さて、ワンタン麺。

なんと、普通のラーメン丼で供されましたよ!すなわち、普通のラーメンと同じ量であります。(感心)イベントのラーメンは、たいてい発泡スチロールの丼で供され、小さいため量が少な目なのが通常であります。

ラーメン通ではないため、麺の種類は分かりません。
印象としては「モチっ」というより「シコっ」といった感じ(低加水か…)で、私、大変気に入りました。
ちょい硬めに茹でられているところが、実にナイスであります。
あまり麺の主張が強くないため、スープの塩味も良い塩梅で、最後まで飲み干すことができました。

煮干しの出汁がとてもよく効いております。
チャーシューもメンマも美味しい。

これはおいしいわ…
人気店なのも頷ける。
「O'tone」さん、ナイス企画、ありがとうございます。

ワンタンはお肉がしっかり入っている、ガッツリ系。
皮の食感だけでなく、具としても楽しめるボリューミーなものとなっています。

「中華そば カリフォルニア」さん。
また1つ、好きなラーメン店が見つかりました。
うれしいな…

「中華そば カリフォルニア」さんのオータムフェストでの出店は9月19日(火)まで。
このチャンスを見逃しませんように。


4丁目会場周辺は、夜になると夢を追う若者の路上ライブが行われます。
パフォーマンスを聴きながらの食事も楽しいかと。
ちなみに、この時は「サザエさん」の主題歌をお歌いになっていました。(喜)


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事