コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : ジャズと宇治抹茶

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


生演奏の音が街に響き渡るのは実に良いものであります。
音楽は人の心を豊かにします。

普段は、 ワンドリンクをオーダーしたり、チケットを買ったりして音楽を聴きに行きますが、仙台の「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」のように、街のあちこちにステージを作り、プロ・アマ問わず、実力のあるバンドやユニットが演奏を繰り広げるところに足を運ぶのも非常に楽しいものであります。

札幌にも「SAPPORO CITY JAZZ」というジャズ企画がありますが、短い期間で行うのではなく、1年をかけて各所でライブやコンサート、コンテストを行うスタイルを取っています。

「オータムフェスト2023」の大通6丁目会場「食と音楽 奏デリシャス」で北海道ローカルテレビ局UHB(フジテレビ系列)がプロデュースするステージイベントも「SAPPORO CITY JAZZ」とコラボしたもの。

今年から始まった、このステージイベントでは実力派アーティストによるジャズ演奏を間近で楽しむことができます。



「クミコ カーロ TRIO」によるパフォーマンス。
最高でありました!



「日本茶×干物 茶酒屋 Nendo」さんの「宇治抹茶」を飲みながら(私、基本、 家飲み派であります)、クミコさんの歌声に酔いしれました。
ギターとベースというシンプルな楽器の構成もすごくいいですね。
素敵でした。

今年から始まった「食×音楽」のイベント。
動線など改善した方がいいところもあると思われますが、ずっと続いて欲しいと思うのでありました。

ステージイベントは「オータムフェスト」期間中の土・日・祝日に行われます。
プログラムは、こちらのサイトをチェック。


当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事