猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

2022年9月の集計報告です。

2022-09-30 15:58:49 | 支援金の集計報告

9月も ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

見つけた!

 

評判の!

絶品スープ

 

 

━ モデルさん ━

美味しいものいっぱい!のきつね堂さん

スープも美味しいんです

看板犬の

 

 

千代丸くん

 

いつも ご主演ありがとう~

きつね堂さま 画像をお借りしました♪

ありがとうございます<(_ _)>

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2022年9月の集計報告です。

109回目の集計を致しまして 、寄付金10,000円を  

犬猫の保護活動をされている「にゃんむすび/淡路ワンニャンクラブ」

振込致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 1,000円×1個      1,000円

 2,000円×2個      4,000円

 3,500円×1個      3,500円

  足しました        1,500円

           計 10,000円

 

※ 今月は、作品代金の5割を寄付金に致しました。

※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。  

過去の支援状況はコチラから確認できます。  

 

9月も 皆さまの力をお借りして

振り込みをすることが出来ました<(_ _)>

お待ちくださっている、ご注文主さま。

ブログに 訪問してくださる皆さま。

本当にありがとうございます。

 

今月も 大切な思い出をたくさん伺い

感動で胸を熱くしながら 製作させて頂きました。

きつね堂さんをはじめ、カフェ巡りの達人からも

オーダーを頂きカフェ巡りの妄想も 出来ました

※これからお届けしますので 作品の掲載は 次回の予定です。

 

ポップテコの作品に、皆さまの想いを託していただけて

とても光栄です。喜びと緊張感を胸に。

10月も 製作活動に精進いたします<(_ _)>

 

今年も自然災害が多いです。外で暮らす猫たちに

大人猫も、子猫も 1匹でも多くの子に

安住の家と家族が出来ますように 願います。

 

戦渦にあり、辛い暮らしを強いられている人々に

一日も早く安寧の日が

訪れますように。祈ります。「No war please 」

 

 

━━━━━━━━ 作品のオーダーについて です。━━━━━━

これからご予約いただきますと、作品のお届けが

年明け3月頃になります。

お待たせしてしまい 申し訳ありません。

急いでないよ。年明けでもいいよ。という方、

お問い合わせ ご予約 おまちしています<(_ _)>

※ 現在ご予約頂いております作品は

2022年11月までに 順次、お届けしていく予定です。

 

お問い合わせ・予約・お申し込みは

下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。

お待ちしております

popteko☆mail.goo.ne.jp

(☆を@に変えて入力願います)

 

 

 

 応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2022  ━

昨年から 大人の猫、傷病猫の保護が多く

子猫の保護も続いています。

 

人気の少ない山道で 子猫が続けて出てきたそうです。

助けを求めていたかのように。

 

食べ物もない山の中。

雨も多い季節です。

生後2ヵ月くらいの子猫たち

見つけてもらって、本当に良かったね。

じゃりちゃん じゃる君 じゃろ君

 

生後5か月。甘えん坊で元気な兄妹。

去勢手術 頑張りました

犬たち 猫たちの幸せのために 毎日活動してくださる

スタッフの皆様に感謝します。

大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。

あーもんさんのブログへGO!  

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

    ブログ 「にゃんむすび」  

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術  

風邪や病気の子猫たちの  

医療費もたくさん、かかります。  

ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします

 

 

━ 家の子たち ━

生後5か月を迎えた みっここっこ

27日に 避妊手術を受けてきました。

無事に終わりまして、昨日から走り回っています

 

夕方 迎えに行くと、可愛いの 付けてもらってました。

 

警戒心の強いみっこは、心のダメージを負ったもよう(^-^;

 

こっこは、ますます甘えん坊になった気がします。

翌朝ゲージを見ると、2人ともエリカラを外してました。

(やっぱり

 

手術当日 テッポ君が驚かせてくれました。

朝、ゲージの中からミャーミャー鳴いていたみっこちゃん

(絶食中でしたしね

するとテッポ君が 猫ゲージに向かって 

小さな声で 

「みっこちゃん みっこちゃん」

「アーメン アーメン」

って 繰り返し鳴いている!

すごく驚いたけれど、静かに聞き耳を立てました。

テッポ君どこまでわかってたのかなぁ。( ´艸`)

 

我が家で最強

いつも元気

こちょこちょ♪が大好きなテッポ君

動画、貼ってみました。

こちょこちょ♪言いながら、喜びのうねうねダンスをしてます♪

 

姉妹にいたずらされても 嬉しそうにキビ穂を食べる彼です♪

 

台風、豪雨、家は無事でした。今年こそ壊れるかと...ドキドキでした(^-^;

いろいろあった9月で、ブログ更新が

すっかり後回しになってしまいました(T_T)

訪問してくださった皆さま、本当にありがとうございます。

季節の変わり目。皆さまもご自愛くださいね。

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様に。

2022-09-10 12:09:12 | 保護犬猫たち幸せになれ♪

お月様に

モデルさん: こてつ君

 

お願い

モデルさん:サクランボちゃん ジューク君 

ゆっちちゃん よしちゃん ことらちゃん

しょうた君 タヌキ親子さん

 

地球が

モデルさん:炭治郎くん ポポちゃん ラムちゃん いなり君 

かんすけ君 しじみちゃん ひじきちゃん 

銀ちゃん あくびちゃん サビオス様 

 

笑顔でいっぱいになりますように

モデルさん: ももちゃん ブシ君 恭平くん  たくさんの生き物たち 

 

モデルの皆さま ご出演ありがとー

<2019年~2022年の作品です>

 

 

----------------

 

今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2022  ━

コロナ禍 保護活動 TNR活動も続けています。

預かりスタッフさんも満員で

保護部屋も 猫たちでいっぱいです。

 

お忙しい中、今年も発売決定です\(^o^)/

 

印刷会社にお勤めの 里親様が

毎年、製作して寄付してくださり

売り上げは保護活動の資金になります!

ありがとうございます

 

楽しみです!

※ポップテコの作品も チラッと載せてくれるんですよー。

大人猫も 子猫も 赤ちゃん猫も 運命の里親さまを 待ってます。

みんなに ずっとの家ができますように。

あーもんさんのブログへGO!

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

    ブログ 「にゃんむすび」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術  

風邪や病気の子猫たちの  

医療費もたくさん、かかります。  

ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします

 

 

━ うちの子たち ━

お月様にちなんで、丸いもの探し

元気いっぱいの画像です

 

みっここっこ

お気に入りの フエルトのボールで

良く遊びます♪

くわえて走って

 

ドリブルして

 

奪い合いあり

新品をおろす度

ボール祭りです

 

丸い穴から、

 

みっこちゃん 

 

テッポ君は、丸いかごがお気に入りで

 

洗濯ものの間に下げておくと

真っ先に入って遊びます♪

 

ワクチンの3回目接種も終わって

益々、健やかに成長中の姉妹です。

更年期がしんどくて ちょっと横になると

すぐに様子を見に来てくれます。

(本当は、みんなで一緒に寝たいようです( *´艸`)

癒されて頑張れます!

ブログ更新はゆるゆる💦 作品製作はコツコツやってます(^^ゞ

 

お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

超マイペースですが、自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。感謝です

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年8月の集計報告です。

2022-09-01 11:48:49 | 支援金の集計報告

8月も ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------

こっちこっち!

 

ぼくらの大好きな家に

ご案内しまーす♪

 

 

ようこそ

 

 

━ モデルさん ━

 

 

今年。空の住人になった

元気くん

 

 

たくさん ありがとう

みなさま ご主演ありがとう~

ベス母さま yukikoさま

ありがとうございました<(_ _)>

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2022年8月の集計報告です。

108回目の集計を致しまして 、寄付金10,000円を  

犬猫の保護活動をされている「にゃんむすび/淡路ワンニャンクラブ」

振込致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 3,000円×1個      3,000円

 3,500円×2個      7,000円

           計 10,000円

 

※ 今月は、作品代金の4~5割を寄付金に致しました。

※ カテゴリーの欄に「支援金の集計報告」を追加しました。  

過去の支援状況はコチラから確認できます。  

 

8月も 皆さまの力をお借りして

振り込みをすることが出来ました<(_ _)>

お待ちくださっている、ご注文主さま。

ブログに 訪問してくださる皆さま。

本当にありがとうございます。

 

遊園地のアトラクションあり 汽車ポッポあり♪

鳥もたくさん!

 犬猫モデルさんにも たくさん出会えました!

モデルのこむぎちゃん(黒柴のわんちゃん)にも

会って触れ合えて

盛りだくさんの 8月でした。

喜んでいただけたことに 作者も喜んで この喜びの連鎖が

制作の糧となり エネルギーになります

出会いに感謝しながら

 9月も製作活動に精進いたします<(_ _)>

 

秋だというのにまだ暑いですね。

豪雨や台風も心配です。外で暮らす猫たちに

大人猫も、子猫も 1匹でも多くの子に

安住の家と家族が出来ますように 願います。

 

戦渦にあり、辛い暮らしを強いられている人々に

一日も早く安寧の日が

訪れますように。祈ります。「No war please 」

 

 

━━━━━━━━ 作品のオーダーについて です。━━━━━━

これからご予約いただきますと、作品のお届けが

年明け3月頃になります。

お待たせしてしまい 申し訳ありません。

急いでないよ。年明けでもいいよ。という方、

お問い合わせ ご予約 おまちしています<(_ _)>

※ 現在ご予約頂いております作品は

2022年11月までに 順次、お届けしていく予定です。

 

お問い合わせ・予約・お申し込みは

下記アドレスまで ご連絡をお願い致します。

お待ちしております

popteko☆mail.goo.ne.jp

(☆を@に変えて入力願います)

 

 

 

 応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2022  ━

昨年から 大人の猫、傷病猫の保護が多く

子猫の保護も続きました。

8月は、里親さんが見つかりづらい時期だそうです(T_T)

 

今年の春、目の見えない猫が現れたと相談があり

保護された チェリオちゃん(推定1歳半くらい)

可愛い甘えん坊の女の子

右目は眼球摘出手術を受けました。

左目は、半分以上が瞬膜に覆われています。

 

ハンデを感じさせないほど、楽しく遊んで♪

みんなとも仲良しです

 

三ヶ月くらいの兄弟

りょくきじ君 りょくちゃ君

疥癬の治療が終わって、隔離時期終了で里親募集中です。

緊張も解けてきました

 

犬たち 猫たちの幸せのために 毎日活動してくださる

スタッフの皆様に感謝します。

大人猫も子猫も 運命の里親さま 待ってます。

あーもんさんのブログへGO!  

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

    ブログ 「にゃんむすび」  

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

現在の保護部屋では、猫たちの去勢手術  

風邪や病気の子猫たちの  

医療費もたくさん、かかります。  

ご支援は 「にゃんむすび」 まで、宜しくお願いいたします

 

 

━ 家の子たち ━

すこぶる元気です

テッポ君と みっこと こっこ

良い距離感で暮らせています(飼い主の主観です

 

姉妹のケージ事情♪

先週、2階建てを増設して

3階建てにしました

みんなで一緒に過ごす部屋で

テッポ君を放鳥するために、猫のケージカバーが必須でして

(布はエアコンの冷風除けです)

通気性の良いレースカーテン生地で カバーを作りました。

この状態にして テッポ君は 部屋中を飛行します

※これをしないと テッポ君猫ゲージに入っていって

姉妹と遊ぼうとするんです 無防備です...

 

テッポ君が 自分のゲージに戻ると

姉妹の「出して~」アピール

 

勢いはすごいけど

声は小さいんですよ

 

引っ張られる 手拭い

 

ふたりとも 可愛い女の子です

(念のため( *´艸`)

 

皆で戯れている時には

テッポ君が ケージの中から

「こちょこちょ!こちょこちょ!」と鳴いて

撫でての おねだりをします。

 

家で いちばん賑やかで

いちばんの甘えん坊

テッポ君。おしゃべりが上手になってきました。

「テッポちゃん♪」「ケンちゃん♪」「こちょこちょ♪」をメインに

コミュニケーションがとれます。

「あははは♪ ふふふふ♪」(私と姉の会話)

 「アーメン♪」(食事の前のお祈り)などの

真似までして、ビックリです

みっこちゃん。こっこちゃん。も。

言えるようになるかな?楽しみです

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする