Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

デイジーデイジー・103 新作?

2006-02-28 00:14:27 | デイヴィッド・ウェナム
デイヴィッド・ウェナムさんの新しい出演(予定)作として、The Sweet Light of Change というタイトルの映画の企画があるようです。オーストラリア映画…ですよね? . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒューヒュー!・165 OZチケット一般販売開始!

2006-02-27 13:47:36 | ヒュー・ジャックマン
本日よりヒュー・ジャックマン主演 The Boy From OZ チケット一般販売が開始されました。詳細はTicketmaster、Ticketek Australiaをご覧下さい。 . . . 本文を読む
コメント

デイジーデイジー・102 最新画像

2006-02-26 14:15:28 | デイヴィッド・ウェナム
以前すなみさんの所で、e-bayにデイヴィッド・ウェナム氏の最近のお写真掲載の豪雑誌が出ている、との記事を拝見しました。オーストラリアの芸能情報誌Whoマガジンの2/20号ですが、このWhoマガジン、e-bayに手を出さずとも、実は日本で買えるんです。 . . . 本文を読む
コメント

ヒューヒュー!・164 三人の王様

2006-02-25 17:59:23 | ヒュー・ジャックマン
すなみさんの所で話題に上ったことですが、面白いのでこちらでも。 ご存知Hugh Jackman Multi-Mediaさんで、Other→Video→Other Videosと辿ったページに、1998年シドニーでのCarols in the Domainというのがありますが、これのWe Three Kingsのこと。 錚々たる顔ぶれの三人だったということを知ってから、改めてこのクリップを観てみて……それからヘビーローテで見続けています…… . . . 本文を読む
コメント (3)

ヒューヒュー!・163 X-3撮影所訪問記

2006-02-24 11:36:24 | X-MEN(HJその他)
Superhero Hype!に?"X-MEN:The Last Stand?"スタジオ訪問記(撮影見学及びインタビュー)が出ました。とりあえず判ることは、ヒューがとっても背が高いことと、とってもいい人だということ。他ネタバレ若干有。 . . . 本文を読む
コメント (2)

『リンガーズ』~旅の仲間たちの軌跡~

2006-02-23 13:23:07 | 指輪物語・ホビット・トールキン
世界最大の『指輪物語(The Lord of the Rings)』ファンサイト、The One Ring.netのスタッフたちが中心になって制作したドキュメタリー。 映画史に残る大作、それ自体が一つの現象とも言うべきブームを巻き起こした映画『ロード・オブ・ザ・リング』三部作とそのファンたちの姿を点景のように捉えながら、原作『指輪物語』の(特にアメリカに於ける)受容史、ファン層の変遷を考察しています。 ナレーターはホビットのメリアドクことドミニク・モナハン。発音明瞭にしてけっこう渋い声がいいですねえ。 . . . 本文を読む
コメント

ヒューヒュー!・162 ラジオ出演もう一つ&未確定情報2件

2006-02-22 12:44:31 | ヒュー・ジャックマン
Jackman's Landeingさん及びOzalotsさん経由の情報。 先頃"The Boy From Oz"プロモのため、ちょっとだけオーストラリアに帰郷していたヒュー・ジャックマンがあちらで出演したラジオ番組の音声が上がっています。 他、舞台、映画それぞれの未確定情報。 . . . 本文を読む
コメント

ヒューヒュー!・161 ミュージカル・スター!

2006-02-21 11:57:11 | HJ・The Boy From Oz
先日放送された『ニューヨークの恋人』でヒュー・ジャックマンファンになった方、ちょっとでも興味を持たれた方、『The Boy From Oz』豪公演に行くご予定の方も、行きたいけれど無理とおっしゃる方も…… このCDを買いなさい! . . . 本文を読む
コメント (5)

『どすこい(仮)』 付:三百人のスパルタン

2006-02-20 10:32:39 | 本・マンガ・雑誌
これぞ京極夏彦の怪作! ファンにはもはや説明不要ですが、1990年代後半の日本のミステリやエンターテインメントの話題作を、タイトル、内容ともパロディにした作品が収められています。 著者自身の名前と似た、各話の「作者」が次の話では作中人物として登場する、という形式のメタフィクショナルな連作で、その内容の下らなさたるや、筆舌に尽くしがたいものがあります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

デイジーデイジー・101 "300"新動画

2006-02-19 11:13:12 | DW・300
既に他サイト様等で話題になっていますが、『300』公式サイト(ブログ)が久々に更新されました。Video Journalに新しい動画が上がったのですが、今回もサイト内ではなくて、なぜかリンク先のYahoo! Moviesで観るようになっています。 あの…あそこのどこかにデイジーちゃん、じゃなくてデイヴィド・ウェナム氏がいたりするんでしょうか? . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒューヒュー!・160 『ニューヨークの恋人』

2006-02-18 00:44:45 | HJ出演作品レビュー
皆様ご覧になりまして?もちろん、あの白馬のプリンス、レオポルド様をですわよ! って、のっけから嫁選びパーティに集うオナゴどもみたいな口調で失礼します。 だって、私にとってあの映画ってば、一にも二にもレオ様(ヒュー様)鑑賞映画なんですもの。 だって「白馬に乗った王子様」ですよ!比喩でも何でもなくてそのまんま! 本当に、ああいう役をギャグにせずに堂々と演じられるってすごいです。 . . . 本文を読む
コメント (7)

デイジーデイジー・100 デイヴィッド as ゴッホ?

2006-02-17 01:00:13 | デイヴィッド・ウェナム
既にすなみさんのブログ等でご覧になった方も多いかと思いますが、デイヴィッド・ウェナムさんの新しいお仕事(かも知れない)情報です。 どうも初めは「不思議の国」さんにちょっと上がって来た情報のようですが、読み易いのは、Dessicated Coconutさんの2/14付記事でしょう。 「デイヴィッド・ウェナムが、マーラーの交響曲第十番及び『大地の歌』に乗せて、フィンセント・ヴァン=ゴッホが弟テオに宛てた手紙を朗読する」…ということのようです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒューヒュー!・159 またインタビュー動画

2006-02-16 00:36:39 | HJ・The Boy From Oz
Multi-Mediaさんがまた、シドニーでヒュー・ジャックマンが出演した3つの番組(インタビュー)の動画を上げてくれました。 Updates 2/15付ヘッドラインから行けます。 . . . 本文を読む
コメント

ヒューヒュー!・158 インタビュー動画&ラジオ音声

2006-02-15 12:30:51 | HJ・The Boy From Oz
昨日のエントリーのためにいろいろな記事を漁っていた時には気づかなかったのですが、「波止場」さんによると、OZ関連プロモでは、動画やヒュー・ジャックマンさん出演ラジオ番組の音声も上がっていたんですね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒューヒュー!・157 記者会見 in シドニー

2006-02-14 09:03:14 | HJ・The Boy From Oz
いよいよ本日より?"The Boy From OZ?" のチケットが先行販売されます。 過日お伝えした通り、それに先立って、2/13 シドニーにて、主演ヒュー・ジャックマンによる記者会見が行われました。それとは別に、ウッディ・アレン監督??"Scoop??"ポスターも出来たそうです。 . . . 本文を読む
コメント (3)

Twiiter