怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 こんなポンコツシステム何時まで続けるんだ?

マイナ巡るトラブル、医師から不安と憤り 「現場で頑張れと精神論」

 これだけ問題をかけた欠陥商品であるマイナンバーカードに保険証の機能を付けろと言っているのだから何を考えているのだろうか?今の時点でも色々と問題が起きていて、それでも法案を強行で通すというのだから問題が起きたら自民党はどうするつもりなのだろうか?こんなに無責任な話は無いわけで、面の皮の厚い自民党だからやれるのかもしれないが国民にとっては迷惑な限りである。とりあえず法案で紙の保険証が無くなるのは24年以降だそうだが私が今通っている医者はそこまでには治って何とかなる予定なのでとりあえず何とかなると思うが私だけが良ければそれだけでいいという代物では無いだけにこの問題は大きい。それにしても何時までこういう馬鹿げた制度が続くのだろうか?本当に迷惑だなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 こんな無茶苦茶な戦争初めて見た。

モスクワ無人機攻撃、要人邸宅エリア狙ったか…プーチン氏公邸近くで2機撃墜

 ウクライナ側は「直接の関係は無い」と発言していて裏を返せば「間接的に関係がある」と言っているようなもの(苦笑)。ロシア内の反政府勢力に武器を供与したのかもしれない。反政府勢力もロシア国内の警備体制を理解した上でこういうテロを実行しているのだろう。しかし変な戦争である。軍事力に差がある国同士の戦争で両国の首都が被害を受けているという不思議な戦争。普通はなかなか起きない。思いつくとしたら朝鮮戦争ぐらいか。しかしウクライナもこんな戦争をよくやれたもんだ。対ロシアの戦争計画を事前に準備していたんじゃないかと思うぐらいで、今のロシアの状況はまるで日露戦争みたいでロシアは国内に火種を抱えながら日本と戦争をやったのとウクライナでの戦争はよく似ている。あの時は日本の工作機関がロシア国内で革命を主導したりでロシア国内が荒れたが現代のロシアもこんな状況になるとは想定していなかったんじゃなかろうか。今年の夏頃にはロシア国内の反政府派の活動ももっと深刻になるんだろうなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 そもそも不法在留を問題にするなら最初に手を付けるべき問題は技能実習制度だろ。

「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してください」と批判殺到

 維新の会は「国益も人権も無い」集団ですけど、入管法で問題になる人達って難民よりも技能実習制度で連れてこられて食い詰めた人間の方がよっぽど多いし、それを食い物にしてきたのが鈴木宗男がずっと所属していた自民党であって、その事を一切批判しないのは何故だろうか?補法在住が安全保障上の問題だというのであれば、技能実習制度で日本に受け入れた人間の分だけ企業から補償金を取って身元不明になった時には受け入れた企業に責任を取らせる制度にすればいいのに何故かそれはやらない。これが一番最初にやるべき事だし、難民審査待ちの外国人の対策より不法在留を一気に減らせるのに今までやって来なかったくせに、不法在留が増えたら難民を叩いて責任逃れ。国益では無く自己保身でしかないだろ。大体、自分の私設秘書を外国籍の人間にやらせていて、選挙で負けたら放り出した人間が何を言っているんだろうか?何故責任を取って私設秘書を帰国させなかったのか?その私設秘書も日本国籍を取得したようだが、その辺はどういう事情で日本国籍を取ったのかねえ?女性自身もその辺を調べてみたら面白いと思うのだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 意外にロシア絡み?

北朝鮮の飛翔体 空中爆発・墜落か=韓国軍「レーダーから消失」

 この失敗したミサイル(北朝鮮はロケットと言っているが)について、本当に北朝鮮が開発して発射したものなのだろうか?という疑問が湧いてきたので書いてみるのだが、ここしばらくのミサイル実験は大体成功している。いや実際には成功とは言い切れないケースもあるにはあるのだが、今回みたいな無残な結果にはなっていなかった。となると今回の残念な結果で思い当たるのが今回のミサイル実験って意外に「ロシアの技術者」とかが絡んでいるんじゃないか?という話。というのもウクライナでの戦争で北朝鮮製の武器が供給されているという話は前々からあるのだが、その見返りは何だろう?と考えた時に今のロシアに経済支援は無理。天然資源もパイプラインがあるかどうか。あったとしても今までだってちゃんと供給できているとは思えないのに今から供給ラインが良くなると思えない。となればロシアにできる事は北朝鮮への軍事支援以外に考えられない。となればこれもロシアの技術によるものだったんじゃないかと。まるでそれを示唆するような発言を中国政府がしているし。

北朝鮮の発射通告に中国「ここまでに至った原因を直視すべき」

 一見すると「北朝鮮を批判するな」と言っているようだが、裏にはロシアがあるぞと言っているようにも聞こえるのだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 もう放送免許を取り上げたら?

NHK、実施できない番組配信に予算約9億円 放送法抵触の恐れも

 こういう予算がNHKの上層部の議決を経て成立した挙句に予算案も国会で可決されているんだから話にならない。事前のチェック機能が何一つ機能していないという情けない話。何のためにNHKの予算について国会で話し合われているんだろうか?如何に政府与党の国会運営がいい加減でロクに仕事をしていなかったという事なんだろう。ところがこの件についてちゃんと報じているのは朝日新聞ぐらいで他は何故この件について報道しないのだろうか忖度にも程がある。大体総務省だって今までは放送免許の剥奪をチラつかせた大臣がいるんだから今回はNHKの放送免許を剥奪すればいいのに。そういう仕事は何故かしないようだ。高市が大臣の時にはそういう話があったのに。どちらにしてもNHKについて今後どうするのかねえ?菅の時は東北新社からテレビ局を一つ取り上げたが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ