怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 自民党が政権を担っている事だろう。

マイナ総点検で天下り団体が臨時収入10億円超…国民は知らず政府がヒタ隠す“不都合な真実”

 結局官僚もこういう形で甘い汁を吸うから自民党と共犯なのだが、自民党は選挙で負ける事があるのに対して官僚は国民が選べないのだから、もうそろそろその部分のシステムを何とかできないだろうかまあ今の政治のシステムである間は無理だろう。それこそ天皇制を廃止でもしない限りはこのシステムが変わる事は無いだろう。もっとも天皇制を止めると安倍晋三みたいなロクでも無い政治家が出てきた時に止める手立てが無くなってしまうという問題もあるわけでどうにもならないのだが。

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 フランスに自民党議員が行ったらいくらかかって何人増えるのかねえ?

国民はもう限界だ!データ完全無視して増税・バラマキを続ける鬼の岸田政権「2兆円かけても2万人しか増えない」

 フランスで研修へ行っていた連中がこの問題をどうやって解決させるのか見ものだなあ。本人達は観光旅行を否定しているのだから結果を出さなければ何を言われるか判らないだろう。その覚悟があって行ったんだろうから、もっと安い費用で結果が出るような政策を立案して、それを法案として通してちゃんと出生率に反映できるだけの結果を出せるのだろう。その辺の事は次の国会に乞うご期待、という事なんだろうが果たして上手く行くのかねえ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 全部撃退したんじゃなかったのか?

メドベージェフ氏 ウクライナの反転攻勢成功なら「核兵器を使用せざるを得ない」

 あれだけ全部撃退したと言いながら核兵器の使用を何故言い出したのかねえ(苦笑)?この発言だけでも相当ロシアが追い詰められているというのがはっきり判ってしまうのだが、更に酷いのがこれ。

プーチン氏、ウクライナの反攻で「停戦できない」

 そもそもプーチンは「ウクライナはロシアの一部」と言って戦争を始めたのだから最初から停戦の選択肢は無かったはずなのに今やそういう発言も忘れる始末。もう何のための戦争なのかねえ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 介入してもいいんじゃないのか?

ザポリージャ原発4号機、高温停止状態に…ウクライナ当局が100度以下の「冷温停止」要求

 ここまで核を脅しに使うのならアメリカももうそろそろ行動に出てもいいんじゃなかろうか?特殊部隊をザポリージャ原発に派遣して原発を制圧するぐらいの事をやってもロシアに文句を言われる筋合いは無い。本来平和利用を目的とした原子力発電所を人質に世界を脅迫する行為に対してアメリカは断固とした態度を示すべきだと思うし、もうそろそろ特殊部隊の実戦投入の可能性を示唆すべき。ただし使う対象は原発限定で原発の管理に関してロシアに対してもウクライナに対しても中立という態度で限定的に戦争に参加して、仮にロシアが原発にミサイルを発射した場合には無条件でモスクワやサンクトペテルブルクに核ミサイルをお見舞いする事を明言すればいい。そこまではっきり態度を示さないとロシア人は事の重大さを理解できないだろう。さすがにウクライナで戦争しながらNATOを敵に回しアメリカのミサイル攻撃の脅威に備える戦争はロシアですらできないはずである。少なくともこの件に関してはもうそろそろアメリカの介入の可能性を示唆すべきだと思うが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 これじゃ予算の無駄遣い。

岸田首相、被災地視察で「スピード感を持って」発言に吹き荒れる批判「もう17日も経ってる」「やってる感ばっか」

 これで防衛予算を増やしても仮に戦争という事になった時に全く動かない総理大臣じゃ武器があっても戦争には勝てない。すぐに動けない首相では話にならない。何なら今度沖縄に台風が来るらしいから今から先回りして沖縄に行ったらどうだ?ゼレンスキーならそこまでやるかも。

ウクライナ軍高官「まもなくクリミアに入る」 ゼレンスキー大統領はバフムトの前線を訪問

 視察というのはこういうのを言うんだが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ