怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 他の国もロシア人に対してのみ同じ事をやったらいい。

ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる

 もうロシア国内を取り締まる警察機関や諜報機関がボロボロで外国人に活動されると取り締まるのも厳しい状況なのだろう。ロシア国内では戦地に行った子供達を帰還させようと活動している兵士の親達が時々抗議活動をしたり、しようとして止められたりしているらしい。そういう活動を裏で支援する他国の人間が出て来るのをロシア政府は嫌がっているのだろう。しかしウクライナ一国を相手にした戦争程度でこのザマなのだから話にならない。ロシアがアメリカに取って代わる可能性はもう無いだろう。それにしてもプーチンは次の大統領選挙も出るらしい。止めりゃあいいのに。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 凄いタイミングなんだが何故?

前原誠司氏が新党「教育無償化を実現する会」結成 国民民主4人が離党届 “ノーサイド”ではなかった!?

 もう少し党名を考えてほしかったのだが誰のセンスだろうか?前原だろうなあ。維新の会に接近という話もあるが党名を考えると微妙である。維新の会がいうには「大阪では教育の無償化が実現できている」らしいが、それならこの党名になるかねえ?どちらにせよ今や連合の傀儡政党になってしまった国民民主党にこれ以上いてもいい事は無いだろう。つい最近まで離党しないと言っていた前原が離党して新党を結成したのは前原の意志かねえ?意外に嘉田の意向に流されたんじゃなかろうか?どちらにしても何時までも連合にはついて行けないという意見があっての離党じゃなかろうか。国民民主党もこれで終わるかねえ?他にも離党者が出るかもしれない。その意味では国民民主党にとって正念場だなあ。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 廃部するしかないでしょ。

【独自】「もう一度再建のチャンスを」日大現役アメフト部員が激白、あす廃部の最終結論を前に…【Nスタ解説】

 そもそも指導者の人間性に問題があって一部の生徒とはいえ薬物に手を染めるとなると一般社会ではその組織そのものの信頼が損なわれるわけで廃部は止むを得ないと思う。アメフト部の生徒に関してはそれこそトライアウトじゃないけれども他の大学の監督に集まってもらって欲しい選手を選抜してもらう形式にして、転校後の学費は日大持ちにすればいい。大体こういう事態になった背景には指導者と学生だけでなく、恐らくOBや保護者も含めて組織そのものの再建は不可能という判断に至ったからだろう。今の監督にしても廃部のお知らせをメールで送ったというのだから話にならない。何で生徒を集めて自分の口からちゃんと言わないのか?多分この組織じゃ組織を守る事だけで終わって選手として強くなれないんじゃなかろうか。本当に欲しい選手は他の大学の現役ドラフトをやってもらってそうでない選手はトライアウトをやるべきだと思う。しかし今回の判断はたまたま日大だけど、他の大学も気が気でないだろうなあ。もっとも悪質なタックルを求める指導者が出ない限りは同じ結果にならないだろうけど。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 馳浩に続いて1週間ぶり二度目。

自民派閥の政治資金問題 安倍派塩谷座長「キックバックあったと思う」発言から一転「誤解与え撤回」

 もう無茶苦茶。安倍晋三が死んでから一気に清和会は駄目になった。いや元々駄目だったというか、安倍晋三親衛隊という形で集められただけの案山子の集まりでしか無くなっていた清和会が安倍晋三が亡くなった事で身動きが取れなくなったわけで、それでも細田が生きていればもう少しどうにかなったのかもしれないが細田も亡くなり生きているのは森喜朗ぐらい。安倍晋三の言う事だけを聞いていて自分達自身の行いに何の疑問も感じてこなかったからこういう深刻な発言をサラリと言ってしまうのだ。で、後になってから撤回しても許される話では無い。全部検察に調べて貰ってはっきりさせる他無いんじゃないのかねえ?みっともない話だが自分達で蒔いた種だ。ここまでやったら然るべきところが捜査する他無いと思うが。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 今更知った。

DHC元会長の新会社、HPに「顔の特徴から在日の疑い」などと競合大手を中傷し批判殺到「本当にヤバい」

 ここの広告は一回見た。というか「朝日新聞の折り込みチラシ」に入っていたはずなんだが(爆笑)。保守系で報道ステーションを目の敵にする番組まで作ったのに新会社を作ったら折り込みチラシは朝日新聞かよ(苦笑)。今更知って笑ったのだが商品の値段が安いので若干気にはなった。が買わなくて良かった(笑)。折り込みチラシを引き受けた朝日新聞も朝日新聞なのだが、地方の新聞販売店が知った事じゃないわなあ。企業の名前で悪い予感はしていたのだがこの記事で納得できた。これで経営が上手く行くかどうかは知らない。とりあえずお手並み拝見というところかねえ?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 前ページ