風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

湿原で涼を感じて

2020-08-05 23:10:00 | 令和の景色
鯉が窪湿原
(こいがくぼ)湿原は、
岡山県新見市にある。




やっと、やっと、
梅雨が明けたと、
思ったら、
猛暑💦

以前から、
歩きたかった
西の尾瀬と呼ばれる
(これは、言い過ぎ、、、)
鯉が窪湿原へ



昔ゞ
ため池だったらしぃ。
鯉も
もちろん





湿原は、
3.6h
遊歩道を一周すれば、
2.4キロ





何がいるのか、
何を観ることが
できるのか、、、⁉️





わくわくしながら、
森の中へ





ヘビ🐍が
3匹

カエル🐸も
たくさん




鳥の鳴き声も
森の中は、
透き通る ♬





朝早いから、
まだ、
だれも
居ない。





湿地帯は、
遊歩道が命

ズブズブと、
靴が埋まりそう




池に架かる橋は、
1号橋から、
9号まで

一周まわって、

この時期に
1番、
観たかった

サギソウ





日本を代表する植物 




自然を守ってきた人々の
努力の跡が、

ほかにも
いっぱい
ありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする