由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

青色のアマガエルくんは広島大学大学院理学研究科附属両生類研究施設へ送られました

2013-06-07 20:00:34 | 由布院温泉

気づかなかったのですが 左腕がありません
うみたまごさんより連絡を受けて捕獲前に撮影した写真を
確認してみたら案の定でした
以前に何かにより腕をなくしたようです
広島大学にて健康管理を行い
相方を見つけて子孫を増やす研究に使わせて欲しい旨
連絡があってたようです
両生類研究施設は飼育繁殖維持できる施設としては世界に類がなく
両生類生物学の研究に最高の研究環境が整っているそうです
発生遺伝学研究部門、分化制御機構研究部門、多様化機構研究部門、生理生態学研究部門(客員研究部門)から構成され
両生類生物学全体にわたり、世界トップレベルでオンリーワンの研究を目指しているとのことです
広島大学で元気に育って行くことを祈ります



さて、散歩道で見つけた果物たちです
まだ 食べられない状態のものもりますが
















玄関先で









綺麗な夕日ではありませんが
これでも精一杯赤くなろうとしているのです

地平線の向こうには 
血よりも赤い
夕焼けがある
だから・・・

湯布院には地平線がありません
だから
赤い夕日もここまででです
それなりに赤いでしょう








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする