由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

墓参りに行ってきました

2013-06-28 20:30:10 | 福岡

日本書紀に日本最古の地震記録として記録され
断層地震の集積でできた山並として国指定の天然記念物(1997年指定)ともなっています
20数km連なる連山で屏風山ともよばれています
そのど真ん中に生家がああります






この地域は柿生産も盛んです










また巨峰ぶどうの産地として有名で
巨峰ワインなどを生産しています
ついでかどうかごま焼酎なんかも作っています
ごま焼酎が一番売れているらしいのでついでではないのでしょうね
結構観光化されているようです


















坂上がりの水と言われていて左側の小さな水路も奥の方から手前に流れています
幾度もテレビで紹介されているようです




草ボウボウで庭と畑の境がわかりません










恐ろしいことが家の中で
2匹の猫がキャッチボールをしていました
クネクネをポ~イ ポ~イと
しかもマムシ
これって無しですよね
しかも生きている
弟が取り上げ遠方の川土手へ放しに行きました
畑に放すとまた猫が同じことをするようで
さすがにマムシは嫌みたいで・・・
弟曰く5~6回あるようです
注意して家の中歩かなきゃ
ここには泊まれません恐ろしくて

ほとんど他家の畑です 念のため 

生家の畑は
草の方が多いです
ビワをちぎりに行ったのですが
草が多すぎてクネクネがいそうなのでやめました
トマトやキュウリもどこまでが虫用で
どこからが人間用かも判断不能でした
と言うのも雑草の中に入っていかなければならず
クネクネの恐怖で・・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする