コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

バッカーノ! 第13幕(最終回)「不死者もそうでない者もひとしなみに人生を謳歌する」1931年の部分

2007-11-02 21:26:56 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
この記事はバッカーノ!の最終回記事の1931年について文字数オーバーのため分けた部分です。それ以外の総合的な語りはこちらになります。  では1931年語りに入ります!1931年はチェスにやられました…。何度見ても泣いてしまいます…。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第13幕(最終回)「不死者もそうでない者もひとしなみに人生を謳歌する」感想

2007-11-02 20:51:52 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回でバッカーノ!も最終回。寂しくなります…。そんな最終回はバッカーノ!の名シーン揃いでとても楽しくみれました。特にフィーロ、ジャグジーの活躍、チェスがアイザック・ミリアに開くシーン、そしてマイザーの再会シーンが好きです。今回のチェス関係のシーンはどのシーンも泣けます…。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第12幕「フィーロとガンドール三兄弟は凶弾に倒れる」感想

2007-10-26 20:58:07 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はどの年代もクライマックスへ向けて盛り上がっていきます!何故か1932年のガンドールファミリーの話はありませんでしたが。特に1931年のアイザック・ミリア達のシーンはドキドキしました。  バッカーノ!もあと1話で最終回ですね。寂しいです・・・。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第11幕「シャーネ・ラフォレットは二人の怪人を前に沈黙する」

2007-10-22 00:51:50 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はフィーロとエニスの再会、屋根でシャーネ、ラッド、そしてクレアが対峙すると色々と見所が多い回。フィーロとエニスのシーンは嬉しいものが。やっぱり終盤にさしかかってきて面白くなってきました!でもグロな表現は控えめでお願いしたいです・・・。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第10幕「チェスワフ・メイエルは不死者の影に怯え策略をめぐらせる」

2007-10-14 20:54:00 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はチェスメインの話。あの可愛い外見にして言うことは大胆です。あとアニメではどうやって声を出すのかと疑問に思っていたシャーネの声も9話にして初めて聞けました。  レイルトレーサーの正体も分かっていよいよ盛り上がってきました~。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第9幕 「クレア・スタンフィールドは忠実に職務を遂行する」

2007-10-07 16:54:39 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はここまでずっとなりを潜めていたクレアが大暴れする話。やっとクレアのターン!クレアはバッカーノ!の中でも結構好きなキャラの一人だったので、今回思う存分暴れまわる姿が見れて嬉しかったです。小説の新刊が発売されテンションも上がっています! . . . 本文を読む

バッカーノ! 第8幕「アイザックとミリアは我知らず周囲に幸福をまきちらす」

2007-10-02 21:02:42 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はアイザック・ミリアに焦点が当てられた話。この2人が今まで何のために行動してきたのかが分かってきます。アイザックのあの名言が聞けて良かったです~。でも時系列が更に分からなくなりそうです…。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第7幕「すべてはアドウェナ・アウィス号の船上からはじまる」

2007-09-25 22:37:06 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回はバッカーノ!のすべての始まりとなる1711年のアドウェナ・アウィス号での話。ここから色々な事件が巻き起こっていきます。個人的には今回の話が一番今までで面白かったなと思いました。期待通りに出来栄えでした。特にヒューイに関しては文句なしです! . . . 本文を読む

バッカーノ! 第5幕「ジャグジー・スプロットは泣いて怯えて蛮勇を奮う」

2007-08-28 16:27:09 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
今回1931年では着々と事態が進行していき、そして遂にレイルトレーサーが動きを開始。1930年編ではフィーロの幹部になるための「儀式」が!!マイザーとの決闘は見ごたえがあり、見入ってしまいました。バッカーノ!はアクションシーンがクオリティが高くて良いです~。 . . . 本文を読む

バッカーノ! 第3幕「ランディとペッチョはパーティの準備で忙しい」

2007-08-12 01:49:09 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
3話はいろいろな時系列の話が語られていきました。しかしこうバラバラでやられると原作を読んでいても戸惑いを感じます。ですが、1930年が語られていきそうなのでまあこれはこれで。今回はフィーロメインで語っていきたいと思います。 . . . 本文を読む

バッカーノ!ドラマCD最高!!

2006-03-31 22:21:35 | バッカーノ!(BACCANO)(2007夏)
先週遂に「バッカーノ!」のドラマCDが届き夢中で聞いています!約2時間もあり聴き応えはばっちりでした!4300円(送料込み)払った甲斐がありました。あの昔のアメリカの雰囲気がたまりません。キャラクターボイスも大体のキャラクターは、はまっていました。特にジャクジー。あと若本さん!存在感が凄すぎる・・! . . . 本文を読む