コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

氷菓 第19話「心あたりのある者は」 感想

2012-08-27 02:38:13 | 氷菓(2012春夏)
今回は奉太郎とえるが部室でひたすら放送の内容について、推理する話。原作で読んだ時は色々心配でしたが、最後まで飽きませんでした。奉太郎とえるのやりとりが堪りません…!さすが京アニと言いたくなる回でしたー。 . . . 本文を読む

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#260 モーニング38号 感想

2012-08-25 23:53:27 | GIANT KILLING (原作感想)
千葉に逆転勝利したETU。勝利した今、達海は何を思うのでしょうか…?今回は久しぶりにあのキャラが登場。どの立場になっても達海に振り回されてしまうようで~。インタビュー中の達海の言葉にも注目ですー。会長達もいよいよ動き出すのでしょうか…? . . . 本文を読む

牙狼<GARO>~MAKAISENKI~(二期) つぶやきまとめ

2012-08-23 22:30:52 | 牙狼<GARO>魔戒ノ花4期、鋼牙編(特撮)
遂にGAROについてブログで語れる…!と大喜び中のソウキです。今日は8/19~20にニコ生で放送された「牙狼<GARO>~MAKAISENKI~全24話一挙放送」について語りたいと思います!総放送時間は10時間19分と凄いボリュームでした…。23:30に始まり、終わったのは朝の10:00頃だったそうです。ぶっ通しで観た方お疲れ様でした!  以下、全24話のつぶやき。とにかく勢いだけで駆け抜けましたー。 . . . 本文を読む

氷菓 第18話「連峰は晴れているか」 感想

2012-08-20 03:29:46 | 氷菓(2012春夏)
前回でカンヤ祭も終わり、今回からまたいつもの氷菓らしい話に。ある日部室で会話している時、ふとあることが気になった奉太郎。小木先生の言葉の真意とは一体…?今回は奉太郎とえるの図書館デートが見れてニヤニヤでした~。  今回は文庫未収録作品で、まだ読んだことのない話だったのでどういう話なのかワクワクしながら観てました。賑やかな話が続いたので、ちょうどよかったかも。 . . . 本文を読む

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#259 モーニング36.37号 感想

2012-08-18 03:40:34 | GIANT KILLING (原作感想)
前回遂に逆転したETU!ETUと千葉、差はどこにあったのでしょうか…? ETU対千葉戦、今回で遂に決着。勝利したのはどちらのチームなんでしょうか…? 今回はゴールに喜ぶETUの面々の様子が観れて嬉しかったです~。あと村越マジキャプテン。 どうでもいいですが、最近は暑くてパソコンの前に行くとヘトヘトです~。早く夏…というか湿気どっかいってくれないでしょうか…。 . . . 本文を読む

氷菓 第17話「クドリャフカの順番」 感想

2012-08-14 00:04:50 | 氷菓(2012春夏)
今回でクドリャフカの順番編が 奉太郎は十文字の正体を突き止めることはできたのでしょうか…?奉太郎が色々しっかりしてびっくりさせられました。また今回は持たざるもの達の嘆きが特に印象に残りました。才能って、一体何なんでしょうね…。今回は感想を書くのがいつも以上に楽しかったです…!解決編は色々なドラマがありますね。 . . . 本文を読む

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#258 モーニング35号 感想

2012-08-08 00:15:51 | GIANT KILLING (原作感想)
ETU対千葉戦、試合も終盤に。最後にゴールを決めるのはどちらのチームなのでしょうか…?そして自宅で試合観戦している羽田が思い出したのは…?思わぬところでまた7の系譜繋がりが出てきてグッときました。しかも表紙も7の系譜の二人…!色々見所満載で、感想を書くのも楽しい1話でした! . . . 本文を読む

氷菓 第16話「最後の標的」 感想

2012-08-06 22:48:06 | 氷菓(2012春夏)
カンヤ祭最終日の3日目。奉太郎は十文字事件の犯人を突き止めることができるのでしょうか…?今回は合間の古典部の面々の何気ないやりとりが観ていて楽しかったです。えるに対する奉太郎の態度が~。そして今回も里志が…!里志の表情の移り変わりにも注目ですー。 . . . 本文を読む

TARI TARI 第6話「笑ったり想ったり」感想

2012-08-05 23:59:26 | TARI TARI(2012夏)
前回母親が死んだ時のことを思い出し、母親の願いをもう叶えることができないと絶望した和奏。和奏はまた歌うことができるんでしょうか…?和奏が立ち直っていく過程がまたTARITARIらしくて素晴らしかったです。そして涙が…。家族の暖かさを感じる素晴らしい1話でした。 . . . 本文を読む