コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#384 感想

2015-09-15 22:19:39 | GIANT KILLING (原作感想)

GIANT KILLING(35) (モーニング KC)
GIANT KILLING(35) (モーニング KC) [コミック]
GIANT KILLING(35) [Kindle版]
GIANT KILLING(36): モ-ニング [コミック]


 続く日本対ウルグアイ戦。白熱していく試合ですが、今回意外な展開に…!ここでか!!と思わずをいられない1話でした。


 日本対ウルグアイ戦後半。点数は同点。試合中、視野が広がり、また覚醒していく椿。初期の名古屋戦を思い出す流れに読んでいて熱くなりました…!覚醒していく椿がじっくりと描かれていて良かったです。

 そして椿は志村からパスを受け、攻め込もうとしていきます…!ボールが椿に渡った瞬間、日本サイドの気持ちは更に盛り上がっていきます…!
 覚醒間近までいった今の椿にはゴールへのコースも見えていて、椿は自信を持ち、シュートを決めようとします…!


『今なら…決められる…!!』


 ですがその次のページをめくると…


 なんと次の瞬間、シュートに入った椿を
 スライディングで止めに入るアルバロが!!
(アルバロの足先がボールに)


 その瞬間は2ページにかけて描かれていて、やっぱりここでアルバロか!と凄く悔しい気持ちになりました…。絵は迫力があって 覚醒していく椿のシーンを見ていて、アルバロの姿がなかったのでまさかと思っていたら…!アルバロ、ここにきて色々と椿に追いついてきてしまいました。

 アルバロがボールの軌道を変えた影響で、椿が放ったシュートはバーに当たりはずれてしまいます…!その後のこぼれ球もGKにつかまれ攻撃終わり。このボールの行方を見守る監督や達海達の表情も印象的でした。

 またOKKOの面々、椿家、ETUクラブハウスの面々も同じように悔しがっていましたが、達海だけは笑みを浮かべ、まだまだ感を感じていつつも、満足な様子でした。椿の活躍する姿に喜びを感じていたのかもしれません。達海はやっぱり見守る側なんだなと改めて実感したコマでした。
 



 
 ゴールできなかったことに頭を抱え、悔しさを感じる椿…!椿がここまで残念がる姿はあまり見たことがなかった気がするので、余計に読んでいて悔しさを感じました。椿にとって、アルバロの動きは想定外だったようです――


『まさかこの選手が
 身体を投げ出して止めにくるなんて……』


 そんな悔しがる椿に、話しかけてくるアルバロ。


<良かった
 ギリギリ間に合った
 さっきのお返しだ>


 その表情には笑顔が…!しかも爽やかすぎます!!さすが10番。その笑顔はこれまでの険しい印象とは違って、歳相応な感じがしました。椿との戦いを最後は楽しんでいたのかもしれません。
 そう椿を称えるアルバロでしたが、これから盛り上がりそうだったのに、ここまでと、交代を予感させる言葉を…。そしてアルバロは爽やかに椿にあいさつをして去っていきます!


《いいゲームだった
 日本に来て良かったよ》


 そうしてアルバロは他の攻撃型選手2人と同時に、交代でピッチを去っていきます!!椿はそんなアルバロをぼーっと見送るだけ…。日本サポーターも残念がりながら、ここまで見れただけでも贅沢と満足感を感じます。そういえばこの試合、親善試合でした…。
 こうして椿とアルバロの戦いはなんだか不完全燃焼なところで終了です!!椿とアルバロの熱い戦いがもっと見たいと思っていたので、本当に残念ですね…。でも今回ここまでということは、次もあるはず…!と密かに期待したいと思います。連載でその機会がもう一度あるか謎ですが…。

 



 ベンチへ下がったアルバロ。ペーニャに成果を出せなかったことを謝ります。そしてペーニャもアルバロにプレッシャーをかけてしまったことを謝りますが、アルバロはそうは思っていなかったようで…


<何言ってるのペーニャ
 俺達にとってペーニャのためにプレーできるのは
 幸せなことなんだよ>


 このアルバロの言葉に驚くペーニャ!ウルグアイの信頼関係はとても固いようです…!

 その後、休憩するアルバロ。アルバロも「楽しそうにプレーしてるしさ…」と、椿ともうちょっとやり合いたかったようで、契約で出場時間が決まっていたことを残念に感じていました。どうやらアルバロも後半椿&窪田が出てきてからエンジンがかかってきたようです。

 そしてその後アルバロもコーチから椿と窪田が自分と同じ20歳と聞き、モチベーションが上がったのか笑顔を浮かべます!


<そうなんだ
 それはひとつ楽しみが増えたね>


 そう最後まで爽やかなアルバロでした!最初は警戒されていなかった椿や窪田が最後にはこうしてアルバロに意識されるようになってよかったです~。爽やかすぎてジーノとはまた違った王子キャラかもしれない…と感じたり。

 今回最後は残り15分(この時点で後半30分)で逆転するぞ!と張り切る日本サイドでおしまい。アルバロは下がってしまいましたが、椿&窪田の出番は続きます!!


 …と今回も熱い1話でした。とにかく覚醒した椿に追いついてきたアルバロに驚きました。この後もそのままアルバロが出ていれば、新しい何かが見れるかもしれないと思っていたので、アルバロの途中交代はとても残念に感じました…!また作中で二人の戦いが見れる時がくることを祈っています。試合もそろそろ終わりっぽいですが、どういう結果で終わるのか気になります。同点で終わってもおかしくなさそうですが…?


 ではまた次回に!
 

  ・TB先
 にほんブログ村(GIANT KILLINGトラコミュ)