これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

手抜き父の日 誕生日

2018年06月17日 21時42分02秒 | エッセイ
 夫の誕生日が、6月16日であることを忘れていたわけではない。だが、今年は本当に、何をプレゼントするかが浮かんでこなかった。
「毎年、父の日と一緒にしているからね。なしってわけにもいかないし」
「もー、お母さん、どうするの?」
 大学4年の娘と何度も作戦会議を開いたが、アイデアはゼロだ。もっとも、真剣に考えているかと聞かれれば、「ハイ」とは言えないが。
 そんなこんなで、ついに迎えた誕生日当日。さて困った。
「ねえ、スーパーの2階で服とか売ってるじゃん。父の日コーナーとかあるんじゃね?」
 娘の悪知恵がさく裂する。たしかに、何かしらはありそうだ。エコバッグを下げ、サンダル履きで行ってみた。
 迷える私を救うように、マネキンの着ている衣料品が視界に飛び込んでくる。
「ああ、Tシャツにしようかな」
 そういえば、この前、夫は穴の開いたTシャツを着ていた。そろそろ新しいものが欲しいかもしれない。
 何種類ものデザインから、チェックすべきはサイズである。
「えーと、XL、XL」
 ヤツは、臨月の妊婦のようにお腹が丸いため、LLでは入らない。XLのうちから気に入りそうなものを探すしかないのだが、そもそもXLは3種類しかない。もっとスリムだったら、20種類くらいはあるのに、損な人生を送っているな……。
 消去法で選んだのが、このTシャツである。



 お値段は、定価の1980円がさらに2割引きになっていた。とても本人には教えられない。
 誕生日会となると、夕食も豪華にせねば。外食するのが面倒で、宅配寿司に電話をした。しかし、2014年から続いている「10年日記」を見たら、5年連続で寿司をとっているとわかった。最初の年こそ「夕食は寿司にした」と書いてあるが、その後も「またもや寿司にした」「やっぱり寿司にした」「しつこく寿司にした」と続いているのに、何もおぼえていないのが恐ろしい。来年こそは他のメニューにしよう。
 ジムの帰りにケーキ屋に寄る。17時を回ると、ショーケースが淋しくなり、ホールケーキはなかった。売れ残りでも、ないよりはマシだろう。ここのケーキは人気があるのだ。



「うわあ、ありがとう」
 ケーキもプレゼントも寿司も、夫は一応気に入ったらしい。どうにか、誕生日会が終わってよかった。
 そして、一夜明けた今日は父の日である。何もなしでいいだろうと思っていたのに、偶然立ち寄った和菓子屋で、父の日用のどら焼きに出会ってしまった。



 けらえいこさんの漫画『あたしンち』に登場する「お父さん」饅頭も並んでいて、ついつい買ってしまう。
 夫に渡したら、「どら焼きにはクリームも入っていたよ」と喜んでいた。
 こっそり、来年のカレンダーをチェックする。
 2019年は6月16日が父の日だ。
 ステーキ用の肉でも買って、一度でスッキリ終わらせようっと。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする