潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

シカゴ・メッド5ほか

2023-11-02 19:00:00 | 海外ドラマ

 ふ〜、9月に初回(なのに)帯放送を録画した『シカゴ・メッド』5、やっと完走しました。面白かったー(*´∀`)。

 

シカゴ・メッド|アクションチャンネル ~日本唯一のアクション海外ドラマ専門チャンネル~(旧AXN)

シカゴ医療センターの救急部門で繰り広げられる、医療の現場と奮闘する人々を描いた救命医療ドラマ。待望のシーズン5!

 

 録画してもたもたしているうち、チャンネルの名前が変わってしまったのはご愛敬💦。まとめてざざっと観たので、ときどき頭の中をキャラやエピソードがぐるぐるすることがありますが、このあたりで簡単にコメント&感想を。

 以下、ドラマの内容に触れますので未視聴の方はネタバレにご注意下さい。

 

 

 

 

○ このシーズン5は2019年分かな? まだパンデミックの影がない頃ですね。ファイアとPDに追いついて欲しくての帯放送かとも思ったのですが、実際のところはどうなんでしょ。でもキャラの出入りがあって劇的な変化のあったシーズンでした。

○ 退場者、ローズ、ベッカー。いきなりの幕引きで驚きましたけど、役者さんの都合なのかなあ。主人公か、そうでないにしても超メインのキャラだったのに>ローズ。で、代わりにクロケットin。まんま交代ですね。ナタリーと絡めやすそうなキャラ。その目論見で投入なのかも。

○ チャールズ妻キャロラインも旅行というインターバルのあと退場(闘病中でしたしね……)。これで娘ロビンも出てこなくなる予感。中の人の『ザ・ルーキー』への出演と関係あるのかな? そしてこれまた代わりに別のチャールズ娘が出てきましたが、これがまた荒ぶるティーンエイジャーというかなんというか(^_^;。

○ ウィルとナタリー、紆余曲折×3くらいアレコレあって結局離れちゃいましたねー。まあ、縁がなかったというか相性も良くなかったんでしょう。このゴタゴタの最中のナタリーは米ドラマ私史上最高にウザかった……💧。『ギルモア・ガールズ』のローレライを超えましたわ、ベクトルも違うし。ナタリーはクロケットと丁々発止やってるのが(EDが)平和そうです。

○ チャールズ、グッドウィン(の中の人)の熱演は相変わらず。マギーの声にも慣れてきました。マギーはいい家庭を築けそうでなにより(=^▽^=)。

○ サラ・リースの退場は返す返すも残念でしたが、代わりのエルサにも馴染んできました。今シーズンは活躍してましたね。

○ チョイとエイプリルも山あり谷あり。しかしチョイ(の中の人)、筋肉自慢ですね💦。部屋に鳥カゴがあったので、以前引き取った鳥さんはまだいるみたい。

○ 新キャラハンナの登場も衝撃的でしたけど、結構いいかも。暴走しがちなウィルといいバランスが取れそうで、今後に期待出来る存在です。

 

 ……さて、シーズン6はいつ放送かな?

 

 おまけ。

 今年はネギが植えられなかったので、パックの刻みネギを買ってきました。

 これを冷凍しておいて、インスタント味噌汁やラーメンのトッピングにする予定です。


アストリッドとラファエルシーズン4ほか

2023-10-12 19:00:00 | 海外ドラマ

 新米もろた(たぶん💦)。

 親が知り合いからいただいたもののお裾分け。特別な銘柄とかそういうのではないっぽいけど、新しいものは嬉しいです(*´∀`)。

 

 さて。

 昨日触れた『アストリッドとラファエル』シーズン4、一回目を観終わったのでとりあえずちょこっとコメント&感想。録画は消していないので二周目があると思いますが、とにかくワクワクしながらささーーっと観終えましたよ。

 で。

 面白かったーー(=^▽^=),゚.:。+゚。以下、感じたままを羅列しますが、あくまで私個人の感想であることとドラマの内容に思い切り触れますので未視聴の方はネタバレにご注意下さい。

 

 

 

 

○ シーズン3のラストでクリフハンガーだったアストリッドの異母弟、今回何話も登場して絡みもずいぶんあります。ニルスって北欧系の名前? 「大人だけど正直だから」と懐いちゃいますが、異母姉のハンディをごく自然に受け入れてますね。関係省庁(? 名前なんだっけ?)の職員に通報した者がいたことをラファエルが『差別だ!』と怒ってましたが、そのあたりフランスは進んだ考え方なんだろうなあと。

○ ラファエル、髪型がボブに。最初違和感あったけど、くだけた感じが消えていい感じ。でも途中からウェーブが戻ってましたね。地毛は巻き毛? 引っ越し後の家がいつまでもダンボール山積みなのはそのままで笑いました

○ 事件はいつものように一話ごとに一つで解決するというスタイル。重いテーマもあるけど、SF入ってるのもあって割と軽く観られました。いつもながらアストリッドの鋭い気付きに感服!

○ アストリッドのおねむファッション(←❗️❗️)、今回初めて見た気が。TBBTのシェルドンと通ずるものがありますね。

○ ドクター・フルニエ、シーズンが進むごとにどんどんいい味が。このままずっと出て欲しいです。

○ アルチュールの人が降板したっぽくて残念。結構好きなキャラだったんですが。代わりの女性は優秀すぎてまだ馴染めません……ちょっとサラ・シャヒ(だっけ?)に似ているような気も。

○ テオ(ラファエル息子)がちらっと出てきて(*´∀`)。大きくなると子役は登場させにくいですよねー。ナニの空袋(!!)をアストリッドが「テオが使った?」と言っていて(実際はラファエルの仕業でした)。もうハイティーンですよね、テオ。

○ アストリッドとテツオの関係は順調……と言っていいのかな? 妙にエロチックな囲碁の対戦にはニヤニヤしてしまいましたが。けれど最終話でテツオの留学生活に影が。

○ ラファエルとニコラの方はこじれてしまって(´・ω・`)。でも最終話では……なんですが、ラストはクリフハンガーが

○ あんなに懐いたニルスですが母親の闘病で引っ越すことに……💧。別れのシーンは涙を誘いました(T_T)(※次シーズンは登場するんだろうか?)

○ 警視正のイメチェンにも驚きました。アストリッドだけでなく。

○ 急な出動に困ったアストリッドが実母にシッターを頼んでいたのにもびっくり。いい関係なんですねー、よかったよかった。

○ アストリッドの食生活、今回たくさん出てきましたが和食系!?

 

 ……。

 つらつらと書き連ねましたけど、今シーズンも最終話はクリフハンガー 特にラファエルの方は気になります……(実は妊娠検査が陽性)←ど・ネタバレなので反転させて読んで下さい。でも続きは来年夏以降ですよねえ、早くても。うッ、気になる〜〜。


再放送きた❗️(ディアトロフ峠事件)

2023-08-29 19:00:00 | 海外ドラマ

 この暑いのに、愛車は車検の旅に行ってしまいました(;´Д`)💧。……車を買い換える時期として、9月ははっきり言って不向きですね💦。ちょっと余裕を持って出そうと思うと、いろいろ動くのは決まって夏真っ盛りになってしまうという……。

 

 さて、また久しぶりのこのカテゴリー>海外ドラマ。なぜ今日なのかというと、待ちに待ったこのドラマの再放送が始まるからです。

 

ディアトロフ峠事件|AXNミステリー ~日本唯一のミステリー専門チャンネル~

1959年、旧ソ連で発生して以降現在に至るまで、世界中で物議を醸している“世界一不気味な遭難事件”。その真相に迫った、ロシアの最新ミステリー!

 
 

ディアトロフ峠事件(ドラマ) - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

寒さはしばし緩んだ様子ですが、あれやこれやと気の抜けない日が続きますね。ロシアのドラマ『ディアトロフ峠事件』(AXNミステリー)、観終えました。ドキュメンタリーとか実...

goo blog

 

 

 初回放送時に録画して観終えたのですが、そのあと1話を残してすぐ消しちゃったんですよね……HDDも容量がそう大きくないし。で、ちょっと後悔。そのあと再放送予定があったのですが、流れちゃったんですよ。まあロシアのってことが理由かなあと思ったのですが、正確なところは分かりません。

 でも1年半経ってようやく再放送されます。今日から金曜まで四夜にわたって。これを全部録画するため、ほかのドラマの録画を4つ5つ、別の時間帯に変更しました。大変でしたけど💦。

 

 ドラマの内容や感想は↑の記事でいろいろ書いちゃってるんで今回は省略しますが、ほんといいドラマでした。映像も綺麗だし、脚本の構成なども巧みだし。世紀の謎のような事件を取り上げてますが、そこまで中味は怖くないので、怖がりな方でも大丈夫ではないかと思います。たぶんですが。

 

 ほかにも海外ドラマは観てますけど、やっぱり録画は溜まりがちで。『バルタザール 法医学者捜査ファイル』4なんて、つい先日ようやく録画を消化したところです(^_^;。うーん、やっぱりフランス語のドラマってなかなか観るのが大変💧。

 

 でも『アストリッドとラファエル』シーズン4の放送が10月にあるので、こちらはとっても楽しみです(*´∀`)。AXNミステリーは字幕オンリーですが、気にしなーい

 

  サブスクの荒波💦 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes(『アストリッドとラファエル』の感想あり)

 

アストリッドとラファエル 文書係の事件録|AXNミステリー ~日本唯一のミステリー専門チャンネル~

10/9(月・祝)午後2:30より、最新のシーズン4を独占日本初放送!几帳面で論理的なアストリッドと、猪突猛進型で大らかなラファエル。正反対の二人が事件を解決していくフラ...

 

 NHKは3の吹替版を放送中ですけどね。あ、最初にNHKでのシーズン1を観たせいか、この吹替は好きです。

 シーズン3のラスト、続きが凄く気になる終わり方だったんですよ。なので余計に4の放送が待ちきれなくて( 〃 ˆᴗˆ 〃 )。……ほかのドラマの放送と被らなければいいんですけどねえ。


超久しぶりに、最近の米ドラマ

2023-04-18 19:30:00 | 海外ドラマ

 G7サミット@広島の最中って、学校も含めてなにもかも休みになりそうな気配が。もちろん市街地に近寄るつもりはないのですが、流通に影響があるかもと心配してます。生鮮食料品の輸送が止まったり、なんか予期出来ないことが起きないといいんですけどねえ。

 

 ふと気がつけば、かな〜〜り書いてなかったこのカテゴリーの記事>海外ドラマ。実は『オーヴィル』を観終えた去年秋が最後で、2023年はゼロだという(^_^;💦💦。

 

オーヴィル、完走❗️ - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

『ながたん…』の感想をと言っておりましたが、ちょっと延期。まずは。『オーヴィル』3、完走しましたパチパチパチ…。とってもとっても、急ぎ足でしたけどね。正...

goo blog

 

 

 でもって、恒例(?)のドラマ感想羅列は去年の7月まで遡るのでした。……

 

最近の米ドラマ - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

台風に備えて市営のプールが休みになったりしたようですが、風は全然強くなく、雨が降っただけでした@広島。備えあればということですね。週末、欲しい古書をぽちった分の発...

goo blog

 

 

 録画消化にあっぷあっぷ💦してますが、毎週何本かは必ず観てるんですよ。ただ、感想を書く余裕がなかっただけで。

 なのでこのあたりで、これまたごくごく簡単に『最近の米ドラマ』をば。例によってつらつらと観ている海外ドラマのタイトルと感想、コメントの羅列です。内容にも一部触れますので、未視聴の方はネタバレにご注意下さい。

 

○『LAW & ORDER 組織犯罪捜査班』2、出戻り()のエリオット・ステイブラーがどうなのよ、と思って観始めましたがシーズン2に入ってぐんと面白くなりました。1もまずまずだったんですが、妻爆死の事件が重すぎたんでそこはマイナスと。っつか、エリオットって今何歳の設定? 大学生の末っ子が産まれたとき、長女が「私の子だと間違われてイヤ❗️」とか言っていたのでざっくり60手前?

○『ニュー・アムステルダム』3、これまたちょうど2020年のシーズンらしくて病院ものは大変。カプール先生病臥は役者さんの都合なのかな?

○『イコライザー』2、主人公が無敵すぎてなんとも……まあ、ぬるーーく観てます。

○『9-1-1:LA救命最前線』4、面白いけど、面白いけど……。まあ、ドラマですしね、多少の派手さや不自然さはありかな。

○『FBI:特別捜査班』3、一話完結だし、さくっと観られるので楽しんでます。「みんなで捜査!」みたいな雰囲気は好き(*´∀`)。

○『BULL』2、これもある意味「ドラマだなあ」と。あとしょっちゅう人助けしてますよね

 

 あと、なぜかHDDに残りっぱなしの録画が何話かずつ。

○『ザ・ルーキー』2、最後の2話くらいがドキドキな展開なので怖くてまだ観てません💦。シーズン3の1話はWOWOW無料で以前観たことがあるので、それもあって余計に。

○『SEAL TEAM』4、これもなんとなく最後が。字幕だしそのうち観ようとして、つい。好きなキャラが何人がいるのでここまで観ています。

 

 ほか、ちょっと前にシーズン終了してますが。

○『スタートレック・ピカード』、昔Amaプラで観始めたときは1話目の途中で挫折してしまったんですが、今回は無事完走 ってこれだけは言いたい「セブン・オブ・ナイン、今もお美しい……」(^_^;💧。ジェリ・ライアン、あまり変わりませんね、凄いわあ。

 

 ……まだまだありそうだけど、まずはこんな感じで


オーヴィル、完走❗️

2022-10-18 19:30:00 | 海外ドラマ

 『ながたん…』の感想をと言っておりましたが、ちょっと延期。

 

 まずは。

 『オーヴィル』3、完走しました パチパチパチ…。とってもとっても、急ぎ足でしたけどね

 

 正確には『宇宙探査艦オーヴィル』が邦題かな。以前、FOX SPORTSで放送していた頃に書いた記事がいくつか↓。

 

  宇宙探査艦オーヴィル - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

  最近の米ドラマ2 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes (オーヴィルの項目あり)

 

宇宙探査艦オーヴィル2 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

ふーぅ、面白かった(*´∀`)>『宇宙探査艦オーヴィル』(FOXSPORTS)。昨日の放送でシーズン1フィナーレ。IMDbなどをみるに、まだシーズン2も作られそうなので期待大です。以下...

goo blog

 

 

 シーズン2まではFOX SPORTSで放送されたのですが、このch自体がなくなってしまって宙ぶらりん+シーズン3の製作まで何年かのブランクがあって。果たしてこちらで視聴出来るかファンはやきもきしていました。なのでDisney+で無事(?)配信が始まってそれはそれはほっとしたものです。

 でも先日、配信終了(予定)リストに載ったとかどうとかいう情報が流れてきて、かなーーり焦ってまとめ観することになりました。ええ、どきどきしましたよ、寝て起きたら消滅しているんじゃないかと思って。

 でも無事完走しました。面白かった〜〜(=^▽^=)

 

 そんな風なので、きちんと視聴&理解、把握出来ていないかもしれないのですが、せっかくですから簡単に感想とコメントを書いておきますね。

 以下、内容に触れますので未視聴の方はネタバレにご注意下さい。

 

 

 

 

 シーズン3も、スタトレの正統な流れを汲むSFドラマ、スペースオペラ(と言ってもいい?)でした(*´∀`)。ふぅ

 クルーのキャラが立っていることのほか、異星人種の描き方もしっかりしているし、泣いたり笑ったりのドラマ性も見事。戦闘シーンやエンジン、兵器等の稼働描写も圧巻で。最近作られている正規のシリーズよりも、あの世界観をきちんと継いでいるんじゃないかとさえ💦。シーズン1からそういうドラマでしたけど、このシーズンも期待を裏切りませんでした。

 

 モクラス星人の性別の問題は今回もとても重く扱われてましたね。結局、ハッピーエンドな結末は未だ訪れず。あとタイムパラドックスのエピソードはSFとしては王道ですが、過去シーズンとうまく絡めて描かれていて面白かったです。

 一応、艦長エドが主人公なんでしょうが、今シーズンは活躍の機会が少なめでしたね。あ、前からか。逆に副長ケリーは大暴れだったように思います。ルックスからか、SF版ワルキューレに見えるし。ドクターとその息子たち、もちろんアイザックも目立ってましたし、新キャラのチャーリーも(💧)。強いて言えば、イタズラ成分が少し少なめだったかなあ。あとヤフィットの登場シーンが少なくて、個人的には不満でした

 

 終盤、スーパー兵器の登場や「敵の敵は、味方」な流れがあって、ケイロンとの講和が成立しちゃいました。新たな強敵を作ればまだドラマは続けられますけど、この作品としてはここで一区切りなのかな? 結婚式もありましたしね。

 

 うーん、観たばかりでまだあまりまとまりませんけど、また機会があれば加筆修正したいと思います。ともあれ、観られて良かったドラマ、シーズンでした。

 

 余談。

 実家のTV工事に感化されて、うちのTVをなんとなくWi-Fiにつないでしまった……買って5 年も経ってからですが💧。

 

お届け - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

この夏最高の暑さ!と昼頃まではぐんぐん上がる気温にうへぇ、となっていたら午後からは空模様が怪しくなりました。市の西の方では一時避難指示まで出た地区があったようで、...

goo blog

 

 

 って、今の今まで無線LANがTVに付いてるとは知らなかった……しかしこれ、なにに使えるんでしょ? とりあえず、NHKのデータ放送でレーダーとかが見られるようになりましたけど。勉強しなきゃ。